オフイベの手荷物って何を持って行ってますか? 近頃はなんでも宅...
オフイベの手荷物って何を持って行ってますか?
近頃はなんでも宅配で済ませておいて当日は買い物に行く感じの軽いファッションでサークル参加をしている方が多いイメージがあります。
(以前はスーツケースを引いてゴロゴロ…というイメージでした)
頒布物や敷主、ポスタースタンド等を事前搬送してるんだろうな、というのは予想できるんですが、実際身軽な身で参加されてる方の手荷物はどうなってるんでしょうか?
釣り銭とサークル参加証、財布、身分証明書、スマホとハンカチくらい…?
大荷物で移動したくないので参考にさせてほしいです
みんなのコメント
敷布、小銭ケース、小銭トレー、ポスタースタンド、ガムテープと養生テープ、カッター、ドライバー、油性ペン、ボールペン
スマホ、財布、化粧ポーチ、充電器
デパートとかのしっかりした紙袋に入れて持っていってる
財布、スマホ、モバイルバッテリー、絆創膏(絶対いる)、差し入れ、小銭入れに入れた釣り銭
他は本の一緒に送ってる
わたしは多いかもしれないです。
全部リュックに入れてます。
サークルの時は、チケット、金棒などお金、コイントレー、敷物、お品書き立てるポップ(ばらせるやつ)、お品書き、離席を伝えるためのスケブ、筆記用具、ガムテープ。ガムテープは使いそうな分だけ巻いてぺしゃんこにして持って行きます。
一般の時は、ウォレットバッグ、お金、地図、化粧品、モバイルバッテリー、財布(イベント以外で使うやつ)って感じです。身分証などは常にカバンに入っているので意識してません。
一般で持ってくものはサークルでも持って行ってます。
あとこれは一般の時ですが、ロッカーが使えるイベントならイベント中使わないものはリ...続きを見る