ID: Iq7mWCuo2022/07/15
とらのあなで1500円で売っていた本を、完売後再版してBooth...
とらのあなで1500円で売っていた本を、完売後再版してBoothで同じく1500円で売っていたら、悪感情を抱きますか?
刷る部数が減って単価が上がるのと、とらで購入してくださった方と平等にするためなのですが
そもそもとらのあな→Boothへ移行するのって別に変ではないですよね?
価格は皆さんどうしてるのでしょうか?
1ページ目(1ページ中)
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
ID: nhcjLrka
2022/07/15
買う側からしたら感じ悪くないです
逆に虎で買った側ならブースで1000円で出てたら「そっちで買ったのに…」って思うかも
ID: WTVSPJYz
2022/07/15
悪勘定はないです。
書店と価格揃えたんだろうなという事情も分かるので、再版してくれてありがとうの気持ちが大きいです。
実際そういうパターンで本を買ったこともあります。
とらの委託終了してBOOTHに出す方もいますし、とら→BOOTH移行も全然変ではないです。
ID: LMAJp2tQ
2022/07/16
ありがとうございます、安心しました!
確かに私もあまり買った本の値段覚えてないです。
>BOOTH→虎で値上げ
同じ卸値でやれば虎の方が絶対高くなるのでそれは致し方ないですよね…!
仕組みを知らない方からしたら疑問が生まれるのかもしれませんが…
>120円の差額
買われる方目線だと送料込みだとBOOTHの方が高いのですね。
1ページ目(1ページ中)