おじさんキャラにハマった絵の初心者です。すごく難しくて困っていま...
おじさんキャラにハマった絵の初心者です。すごく難しくて困っています。
オタク歴は長く、今までは少年~青年のキャラにしかハマってきませんでした。
生まれて初めておじさんキャラにハマり、このキャラを描きたくて絵を始めたのですが、おじさんってすごく難しくないですか……
おじさんを描ける方は最初から描けましたか?
それとも青年などの練習を経ておじさんを描きましたか?
また、筋肉も難しくて……こちらも描ける方は最初から筋肉の練習をしたのでしょうか?それとも普通の体から?
いきなりおじさんや筋肉に挑戦するのってハードルが高いんでしょうか………!
みんなのコメント
ここで頑張るとマジで画力あがる
一回原作を目トレースして暫く練習してから自分絵で描くとびっくりするくらい描きやすくなるよ
バトル漫画の見た目ヨボヨボヨレヨレなのに強い爺とかおじさんが好きで昔から模写してたからおじさんは得意だし筋肉は格ゲー好きだから得意だよ
トピ主は今までそういうのに興味なかったから描けなくて当たり前だよ
いきなりおじさんや筋肉に挑戦するべきよ
青年も普通の体も突き詰めると完璧に描けるようになる終わりなんて無いから描きたいものを今すぐ練習するべきろ
おじさんキャラ、いままで描いてなかったなら最初は難しいかもですね
でもここで描けるようになると描き分けのスキルがかなり向上するので、模写やスケッチの積み重ねで頑張ることをお勧めします
自分は格ゲーにハマってた時におじさんや筋肉キャラにかなり慣れました
今のジャンルでもおじさんキャラが多いんですが、キャラ描き分けやおじさんを動かすのも楽しくやれてます
描く楽しさがぐっと増えるので、ぜひ頑張ってください〜
すごい小さいテクだけどおじさんは目にハイライト入れない(入れてもほんの少し)っていうのを聞いてやったらそれっぽくなった。
年取ってまぶたが下がってくるから若い時みたいにキラキラしなくなるんだって。
イラスト講座以外のおじさんの画力向上としては好きなキャラと雰囲気の近い俳優さんのお顔や体格を観察・画像や動画見ながら練習するのもかなり良いです。
頬骨の出る輪郭、首の太さ、目の書き方(まぶた大きめ瞳小さめシワが入る)に気を使ってみてください!