創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: WxPM6FGs2020/09/14

鬱っぽい話を主に書く字書きです。 新しいCPにはまったんですが、...

鬱っぽい話を主に書く字書きです。
新しいCPにはまったんですが、界隈ではギャグやほのぼの、シリアスであっても前向きな話が多く、見ている内に自分の解釈に自信がなくなってきました。そのCPの本を出そうとしていますが、考え込んでしまい原稿が手につきません……
似たような経験をされた方、打開策があればご教示下さい!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: VZgnDkye 2020/09/14

書いて出してみないことには、その界隈でニーズがあるかどうか分かりません…
ニッチな需要があるかも知れないですし、
供給がなかったことで思わぬヒットになるかも知れない、
表面上の通り明るい作風しか受けない界隈かも知れない…

本にする前にまずweb作品として発表してみて反応を伺ってみたらどうでしょうか?
それで全くブクマやいいねなどの反応がないのであれば、たぶん本にしても捌けない気はします。

自己満足を通せるなら、トピ主さん自身の解釈として「推しCPへの思いを形にする」という気持ちで本にするだけでも良いと思います。

ID: RH4MNndL 2020/09/14

私も作風としては暗めで明るい話ではないですが、性癖に刺さる人がいるかも!という気持ちと、ほのぼのハッピーはみなさんにお任せして私はこの作風でいこう!という気持ちで今も書いています。
いわゆる万人受けする作品傾向や解釈じゃないかもな~と既読数などを見ると思ったりもするのですが……。
本にするかWEBにするかは後でもきめられるので、一度書ききってください!応援しています。

ID: JrR8Omvx 2020/09/14

界隈の雰囲気によって自分の作風が不安になること、とてもよく分かります。

原作では誰も死なないどころか、戦闘シーンすらないジャンルで、死ネタやメリバの鬱っぽいお話を何度も書いてきたのですが(当方字書きです)、SNSでの繋がりがない方からも感想のコメントをいただけることもあるので、人を選ぶ話だった割に意外と反応悪くはないな…と思ったことが何度かありました。

やはりどのジャンルにも一定数、鬱っぽく、暗めなお話を好むかた、もしくはほのぼのしたものを書かれるけど、暗いものも嗜むかたはいらっしゃるのではないかと思います。

ただ本を作るとなると、手に取ってもらえないと、どうしてもそのイベン...続きを見る

ID: UEdIkn7C 2020/09/14

私も暗め鬱めの話をわりと書く方で、カプ内でなんとなく浮いてるかなと思いつつあまり気にせず書いています。

が、最近新しいカプにはまり、そのカプは甘めが主流というかほとんどそればかりなので、様子見しつつ自分も比較的甘い話を書いていたのですが、先日ある方が私が書きたいと思って脳内で暖めていたのとかなり似た感じの話をアップしていて、あ~これ私が書きたかったヤツだって思いました。

全く同じではないので自分が書こうと思っていた話も書くつもりでいます。

トピ主様は今頭の中にあるお話と似たお話を誰かが書いてしまったら自分が書いておけば良かったと後悔しませんか?

自分自身が萌える作品を是...続きを見る

ID: daC8MypW 2020/09/23

トピ主です。
ご回答有難うございます!まとめての返信で失礼します。
一応TwitterではそのCPの短い話を発表しており、ちらほらと反応を頂いている状況でした。
しかしいざ本となると身構えてしまって…
皆様のおっしゃる通り、本にするかどうかはとりあえず頭の外に置いて、まず気持ちを作品として形にするのがよさそうですね。誰かが似た話を書いたとしたらと想定してみるのもいい方法だと思いました。
同じような作風の方のお話も伺えてとても勇気づけられました。自分が読みたいものを書くという初心を忘れないで書いてみようと思います!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

人形について。 デフォルメ系のイラストを目指している者です。 100均(100円ショップ)のハンドメイドコーナ...

とある絵師様にイラスト依頼したいのですが、大体の相場感を知りたいので「自分ならこの内容なら◯円で受ける」というのを...

完璧な美形の男の子が攻めの男に鼻くそついてるよ、と指摘されて羞恥や屈辱を感じ、そこから恋が始まる導入のBLについて...

推しカプの良さを伝えたいのに、言葉がまるで足りないんです。胸を灼くような瞬間を見てしまったのに、文字にした途端、た...

スマホだけで趣味で小説書いてる方に質問です、脱字や誤字のチェックができるアプリなどご存じでしょうか? 諸事情でパ...

絵の感想が苦手です。 特に、何かリクエストありませんか?と聞かれて描いてもらったり、そのネタ絵にして良いです...

大好きな神絵師の同人誌がメルカリやヤフオクで高額で販売されているのを見ました。 同人誌には「フリマ出品厳禁」と記...

小説の表紙を有償で依頼した場合、色味やロゴの位置などへの口出しはダメなのでしょうか? 作品に口出しするのは失礼な...

フォントの「しっぽり明朝」について。 二次創作の小説をWebオンリーに向けて制作中です。本文はほぼ終わり現在...

喘ぎ声メーカーで作成した小説を読む方法について。 意味不明なタイトルですみません。自界隈のとある字書きが喘ぎ...