創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: U9xYTAId2022/07/18

長編の投稿方法について 現在10万字程度の長編を書いて...

長編の投稿方法について

現在10万字程度の長編を書いています。
pixivにはまとめて10万字投稿予定ですが、Twitterで連載にするか、しないか、迷っています。
楽しみにしている長編は、まとめて一気に上がってくるのと、ちまちま上がってくるのとどちらが嬉しいですか?よろしければ、ご意見ください!

前作も近い文字数で、そのときは初めて長編を書いたので完結することだけを目標にしていたので早く反応が欲しく、pixivに章ごとにぶつ切りにしてUPし、しばらくしてから4つ(に分けていたので)を1つに合体させました。こちらの方が読みやすいなと、後から思ったので。

今回はまとめて投稿にしよ〜と思ってましたが、ツイッターのフォロワーは私の進捗謎ツイート見てるくらいならば先に読みたいのかな?とふいに気になりました。字書きの壁打ち謎のたうちツイート見てるの虚無だよな〜と思いました…。
ツイッターフォローしてるから先に読める!みたいなのは嬉しいのか余計なお世話なのか…?
今二章を書いているのですが、序だけ先に上げてしまうか(今回は序、一ニ三四章に章を分割予定)迷っています。たぶん完結にはまだ二ヶ月くらいかかります。

ご意見お願いします!

ジャンル中堅交流しない派です。参考に!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: uIcZ764Q 2022/07/18

自分は完結済みになってから、まとめて週末に読みたい!でもって進捗(トータル何文字)とかはワクワクする。
トピ主さんはそんなことないだろうけど、連載始めてエタるのを見てきた結果、作者の手元で完結済み(アップするだけ)とか、本当に完結してるやつしか読まなくなったよ…。

ID: UhAzKw8X 2022/07/18

長編は途中で作者さんがモチベ下がったりして終わらないこともあるので、
完結してから読むタイプです。商業と違ってどこで中断されるか分からないので続きがない!ってなったときのショック大きいので。
10万字一気に読めるほうが嬉しいです。

ID: トピ主 2022/07/18

まとめての返信で失礼します!

コメントありがとうございます!
まとめての投稿が良いという意見だけなのでそういうことなのだなと思いました!
私も読み手としては長文小説を一気に読みたい人なので、わかる〜!ともなりました。
全文書いてから投稿にします!
人の意見が聞きたかったので助かりました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

オタクたちみんなで示し合わせて同じジャンルの同じカプを描き始めたら大流行ジャンルができますよね?やりませんか?

千恵子は大阪・東京で、あなただけの特別な癒しの出張サービスを提供します。桃色の伴走型サービスで、最近の疲れやストレ...

【質問】◯害予告ってどこからだと思いますか?(フェイク有) マイナージャンルで活動している者です。 相互に...

女体化好きな人・苦手な人、なぜなのか理由を教えてもらえませんか? 良し悪しを決めたいわけではないです 単純にな...

一番最初にハマったカプがあまりにもマイナーで、それ以降、ハマりそうな作品を見るととりあえず支部で作品数を確認してか...

今の腐女子アカウントの隠れ具合ってどれぐらいの感覚なんでしょうか? 私は古いオタクなので①公式へのお触り(フォロ...

資料を見ないと何も描けないのが悩みです。 何もしていないただの正面立ちや斜め、横アングルは大丈夫なのですが、例え...

あらゆる作品で中の人の左右を固定する理由 hnnm腐の鍵界隈で活動しています 演者つながりで他作品を観...

始めてwebオンリーイベントの主催をさせていただくことになりました。企画を発表させていただいた時、同カプ好きの方々...

昔発行した同人誌の通販をしてもらえないかとメッセージが届きました。 マイナージャンルですが、人気が再熱してファン...