創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Reu4yT9p2022/07/22

物語に対する不信・恐怖・憎悪が強すぎて物語に触れることができなく...

物語に対する不信・恐怖・憎悪が強すぎて物語に触れることができなくて困っています。
今まで公式ストーリーで自分に合わない展開があったり、ショッキングな展開がある作品に何度も出くわしました。そのたびに裏切られたような傷ついた気持ちになって、物語全般が怖くて憎いものになりました。物語全般何も信じられなくなりました。
僕が物語に触れられるようになるにはどうすればいいのでしょうか? それとも僕は物語に触れてはいけないのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 62P8DvZ9 2022/07/22

トピ立て直すんかい

ID: ydmiUzNS 2022/07/22

児童書読んどこ 優しくておもしろいよ

ID: トピ主 2022/07/22

ありがとうございます。児童書触れてみます。

ID: lUboHEvY 2022/07/22

立て直す前のトピに意見書いてあったと思うんだけど

ID: トピ主 2022/07/22

すいません、トピ消されていたようです

ID: DLBXfqG6 2022/07/22

裏切られるって言う感覚がそもそもズレていますね。ただあなたには合わなかっただけです。世界には一生かけたって読みきれない、観きれない数の物語があります。ベストセラーだったり大きな賞を取ったりとわかりやすく共感しやすい物語を探すすべもあるでしょう。それでも他人の作ったものが駄目なら自分で自分のためだけの物語を作ってみてはどうですか。他人の評価なんてどうでもいいと思える自分の物語です。

ID: トピ主 2022/07/22

ありがとうございます。自分で物語作るのも良いですね。

ID: Ht95IaWs 2022/07/22

あなたの触れた公式ストーリーとやらは超ありがちな話なので、それにショック受けるようじゃまだゲーム遊ぶの早いんだよ
学校や市町村の図書室にある小中学生向けの本でも読んでおけ
煽りではなくまじめな話

ID: トピ主 2022/07/22

ありがとうございます。そうですね、とりあえず図書館行ってみます。

ID: ziZM4AGf 2022/07/22

僕じゃなくて私にしなよ。その時点でもうこの質問者は荒らしではないのか?と思ってしまいます。様子見で通報します。
そもそも公式のストーリー展開が合わないのなら、離れるのが普通かもしくは我慢してそれでも好きだから見続けるしかないのに何が裏切りだよ。公式はあなただけの為に作品を作っている訳ではありません。嫌なら離れる、これが答えではないでしょうか。

ID: トピ主 2022/07/22

ありがとうございます。世の中の作品は私の為に作ってる訳ではないという事実も考慮します。

ID: 6SxbdBGt 2022/07/22

先のトピも読ませていただきました。
トピ文にあるような感情が発端となり、if系の二次創作を書く人は多いと思います。
原作の不満を、二次創作で晴らすんですね。
でも、それよりトピ主さんだったら、自分の気にいる世界を一から構築した方が楽しいんじゃないですか?
他者の物語に傷つけられたとき、自分の物語にもどって心を癒すこともできます。
衝動的な行為は創作によって消化すればいいと思います。

ID: トピ主 2022/07/22

ありがとうございます。一次創作ですね、検討してみます。

ID: e0s73tFX 2022/07/22

物騒なワード抜かしてくれたんだね。きちんとコメントに応えてくれてありがとう。
おすすめの連載や、参考になりそうな記事を集めてみたので読んでみてね。

・物語の「トンネル」を通りたくない人たちに思いをはせてみた話
https://togetter.com/li/1320856

・人生につける薬 人間は物語る動物である
...続きを見る

ID: トピ主 2022/07/22

ありがとうございます。読ませていただきます。

ID: c36vFJyE 2022/07/22

期待と違う結果が受け入れられないんですよね。
物語も世界もあなたが思った通りには動きません。あなたの辛さはあなたが産んでいるだけで、物語はまったく悪くありません。あなたの期待は、必ず叶えられるものではないからです。
というのを飲み込むしかないんじゃないかな。こだわりが強すぎる子供は、期待通りに動くものが好きだから機械にハマるといいますが、物語ではなく機械や物理の世界に親しんでは?
プログラムとかオススメですよ。期待通りに動かない時は大抵自分が間違ってるし、自分が期待通りの動きをさせられるように書いたらその通り動いてくれるし、可愛い。
他人が作る物語はその通り、あなたに向かないと思います...続きを見る

ID: トピ主 2022/07/22

ありがとうございます。プログラミングも良いですね、検討してみます。

ID: lKhiZfGL 2022/07/22

例のゲーム調べたらサイトやPVの時点で不穏要素醸し出してるし、レーティングに至っては12歳以上で恐怖描写の警告がしっかりしてある
苦手な人のために注意書きをしてくれてる作品に対して、それを読まずにプレイして「裏切られた」は自業自得でしかない
注意書きを読む、事前にあらすじなど調べるなどの対策が自分でできないなら、他コメの言う通り絵本や児童書だけを読むか、トピ主の言う通り物語に触れるべきではない

ID: FMm2kCES 2022/07/22

トピ主12歳以下説

ID: トピ主 2022/07/22

ありがとうございます。確かに曲が良いからといって迂闊にはまってしまったのは私の落ち度でした。情報収集が面倒になったら作品にも物語にも触れないようにします。

ID: ziZM4AGf 2022/07/22

トピ主たて逃げ放置?

ID: zHn3dUWr 2022/07/22

ぐりとぐらは裏切らないからオススメ

ID: C80lrIgH 2022/07/22

創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板

ID: AObz8BsZ 2022/07/22

一応二次とか一次の創作はするみたいやで、トピ主も

ID: VimlZxur 2022/07/22

トピ主におすすめの児童書あるよ
ダレン・シャンてタイトルだから図書館で読んでみて
少年とヴァンパイアのハートフルストーリーだよ

ID: X2xkBzj4 2022/07/22

トピ主の心をへし折りたいと思ったのかも知れんけど私も普通にお勧めするわ
少なくとも音ゲーのしょうもないシナリオにショック受けるより数億倍マシな経験できるし

ID: g2fJ0ivZ 2022/07/24

ダレン・シャンはたしかに面白い
このシリーズがきっかけで読書の楽しみに目覚めたからマジでおすすめ

ID: トピ主 2022/07/24

ごめんなさい、ダレン・シャンは読めません。

ID: gTlHMeGh 2022/07/24

個人的に柏葉幸子『とび丸竜の案内人』という児童書がおすすめなんですが、結構前の作品で今は学校や図書館にも置かれてないような気がする…
何かの機会に見つけたら読んでみてください。優しい物語です。
児童文学といえば宮沢賢治も定番ですがおすすめです。『銀河鉄道の夜』にはやはり一度は触れてみてください。

あとは、漫画になりますが四宮しの『魔女と猫の話』も素敵な物語です。
映画になりますが、「落下の王国」「ワンダー 君は太陽」「リトルダンサー」なども面白いですよ。あえて年齢の低い登場人物が主人公の作品を挙げましたが、もう少し年齢が上の作品もおすすめできます。

物語に触れるのも順序がある...続きを見る

ID: トピ主 2022/07/29

ありがとうございました。
私は物語に触れるべきではありません。小説なども読むべきではありません。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

商業経験ある方にお聞きしたいです。 二次からスカウトされてBL連載準備中なのですが、担当に1話目のプロットを...

創作活動に行き詰まった時のリフレッシュ方法を教えて

二次創作をしている者です。 負けず嫌いな性格のため、長くジャンル内で活動していて、他の作り手さんたちを勝手にライ...

5月スパコミ初参加予定のオンリーワンカプ者です。 スパコミ現地でどれくらい手に取ってもらえるかみなさんの体感をお...

吐き出しと質問なんですけど、交流をしていましてオリジナルのキャラをそれぞれ考えて交流させて遊ぶんですが、他の3人は...

素材を使ってるであろう服の柄を目トレで描き同人誌を出す、というのは元素材の規約にひっかかるのでしょうか。 衣装違...

初めてのサークル参加でポスターを作りたいと思っています。 とはいっても、自分は小説を書くので絵心がありません。 ...

『気軽にQ&A』トピ《70》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

同人誌の表紙について質問です。 小説の同人誌にキャラ名を記載しても大丈夫ですか? 漫画本も違いイラストではなく...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《232》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...