創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: JgQmLO8t2022/07/23

感想は誰から貰うのが1番嬉しいですか? 当方ほぼ壁打ちの描き手...

感想は誰から貰うのが1番嬉しいですか?
当方ほぼ壁打ちの描き手ですが、フォローしてくださってる方に匿名で送るべきか迷っています…。
交流する気がないのに名有りで送られても迷惑でしょうか?

・匿名(ROM専)
・フォロワー
・片思いフォロー
・相互(交流なし)
・FF外の作家
・友人(仲のいいフォロワーなど)

これらに順位付けするとしたら皆さんは誰から貰うのが1番嬉しいですか?

ちなみに自分は
相互>FF外、片思いフォロー>匿名、フォロワー>友人
です。

相手のお人柄や感想文の書き方にもよると思いますが、
友人などは気を遣わせてるようで申し訳ないですね…。
憧れてる方から貰うと嬉しさが勝ちます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: eITbQ59E 2022/07/23

憧れの創作者>>>>>匿名(ROM専) ≒フォロワー≒片思いフォロー≒相互(交流なし) ≒FF外の作家

ちなみに、友人(仲のいいフォロワーなど)からは逆にもらいたくないです。顔も見知っていると照れが先に来ます。いいねだけで充分ですし、むしろ読んで欲しくないかも。

ID: 7YM5CqAQ 2022/07/23

片思いフォロー>匿名≧相互=友人>フォロワー>FF外

好きな人をフォローしてるので、フォロイーからの反応はとっても嬉しいです
匿名は義理かもしれない可能性が低いのが嬉しいし、誰からかわからない(もしかしたら大好きな人からかもしれない)ところが好きです

ID: hjP2aWcT 2022/07/23

匿名(ROM専) =片思いフォロー=相互(交流なし) =FF外の作家>フォロワー>友人(仲のいいフォロワーなど)
です
仲が良いフォロワーや友人は、互助会とまではいかなくても義理の感想の可能性があるので

ID: SFfMj3BN 2022/07/23

熱量のある感想ならROMでも誰でも嬉しいけど、個人的にはFF外だったり別カプ別ジャンルの人に感想もらうとそんな範囲まで揺さぶれたのか!?って嬉しくなる

ID: G6DlYAb5 2022/07/23

片思いフォロー(しかも大手)一択
ゲスいけど自分はこれ

ID: JrXeOLFu 2022/07/23

憧れの人から感想貰うのが一番嬉しい。匿名は一番嬉しくない。
友人は日頃の仲で義理だと分かるから最初から感想いらないって伝えてある

匿名は前は一番嬉しかったです。
でも最初は匿名で感想を送ってきた人が、後からDMであの時ああいう感想を送った者ですって自ら名乗り出てきた。
それだけならまだしも、距離なしで擦り寄りしてきて、私も創作してます、あなたと仲良くなりたいって感じで迫られて、下心で感想送ってきたのかよってすごく幻滅とドン引きした。
それからは匿名よりも最初から誰が送ったか分かる感想の方が嬉しくなりました。

ID: gMnuLFZo 2022/07/23

あーこれ分かります。
かなり熱量が高いフォロワーの感想だったので同じblが好きだと思いきや…
私の場合はメインがblだとしたら相手はノーマルで、カプキャラは一緒で、公式には同一キャラの男女キャラがそれぞれ出ているジャンルという。かなり複雑ですが同キャラ同じカプが好きという繋がり。
それなのに一緒に創作しましょうと送りつけられてこちらがblなのに相手のノーマルで一緒に創作しましょう、だったのでお断りしました。そりゃ向こうはどピコでこちらは商業も同人も両方やってるので向こうは売名だわなと納得しました。それがあって、感想くれる方の素性を綿密に調べるようになりました。

感想を貰って一番嬉し...続きを見る

ID: トピ主 2022/07/23

トピ主です。
やっぱり好きな人から貰う感想が1番嬉しいですよね!!!

下心出してくる匿名の人、いますね〜
自分も最近似たような目にあったのでわかりますよ…。

訝しまれるぐらいなら匿名じゃない方がいいのかもしれませんね。

ID: DBkZxnzj 2022/07/23

・匿名(ROM専) さんから貰えるのが一番嬉しい
無理せず読みたいから読んでくれたんだなと安心する
相互だと、無理してない!?って思うのはもう疲れてるのかもしれない。

ID: Tnx3usUZ 2022/08/07

私もROM専の匿名さんから反応あるの嬉しい。目に止めてくれてありがとうって思う。気を遣わない間柄なだけに正直な反応だと受け取れる。

ID: 3nUjuECb 2022/07/24

日頃から忌憚ない感想や意見を言い合ってる別界隈で創作してる友人たちから貰うのが一番嬉しい。
CP愛が上乗せされてない作品そのものの評価ということになるし、わかりにくかったところとかも隠さず言ってくれるから。
その他の人はどれも同じで、褒められるだけのものは感想というよりファンレターという感じがするので、有難く受け取るけど嬉しいという感じではない。

ID: PzeGTmXK 2022/07/24

FF外の作家>匿名(ROM専)=片思いフォロー>フォロワー=相互(交流なし)>友人(仲のいいフォロワーなど)
かなぁ…
相互や友人は贔屓目で褒めてくれる可能性もあるから、嬉しいけどどうしても全面的に信用できない
自分がFF外の方に感想を送る時ってどうしようもなく刺さった時や、こんな素晴らしい作品に巡り合えた感動、感謝を伝えたいときだから、この考え方が前提になってるのも大きい

ID: afQPHNOw 2022/07/24

あくまで私の場合はですが、

友人(リア友)>匿名(ROM専)=フォロワー=片思いフォロー=相互(交流なし)=相互(交流あり)= FF外の作家

そもそも感想自体がほとんど来ないからということもあり、友人以外は横並びです。
友人らはジャンルが違うのに読んでくれたという嬉しさの上乗せと、感想なければ読んだという報告だけで終わる人たちなので気を遣わせてると感じることがないので嬉しいですね。
いや、誰からでも感想が貰えること自体がありがたいんですけとね、正直感想くれないその他より毎回ではなくども感想くれる友人の方が好き。

ID: jebVgxTI 2022/07/24

もらって嬉しいか嬉しくないかは、誰から、ではなく内容次第ですね…

ID: a9uf2Sry 2022/07/24

実力のある同業者

ID: 2rS5e8A9 2022/08/07

誰からでも感想もらえたら嬉しい!!自分に時間を割いてくれてありがとうって気持ちになります。でも究極の一番を決めるとなると友人になります。高校時代からずっと長い付き合いのある大好きな友達なので。

ID: GXYeVf0l 2022/08/07

FF外の作家 >匿名(描き手) >匿名(ROM)>>>>>>友人(仲のいいフォロワーなど)

壁打ちなので片思い、相互はいません

自分でも作品を生み出している(カプ解釈や作品作りに対する厳しい目を持ってる)方が、義理でもなんでもなく自分の作品を褒めてくれる。これに勝る嬉しさはないです。

匿名も嬉しい。特に見返りないのにシンプルに感動を伝えてくれると感じるので。

義理、交流感想はいらないです。返信の義務もついてくるので面倒なだけ。

ID: FPlMOZia 2022/08/07

厳選交流だからROMの感想が嬉しい
描き手からは下心を感じる
相互は私を褒めて当たり前なので何とも思わない

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

日本欲望樂園俱樂部|東京・大阪 LINE:699jp|Telegram:@tyo52JP|Discord:@jp...

自分の絵が客観視できず、悩みすぎてコンスタントに絵を書けません。 ネタはたくさんあるんですが書き出すと思い通...

同人漫画描きです。 皆様は自分の作品が自分の解釈とかけ離れてしまった時、どうやって引き戻しますか? 描いて...

『ちょっと聞いてくれないか』《12》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

ブロックされてショックだった時、どう立ち直ってますか? 過去にやり取りのあった大好きな作品を作られてる方にブ...

男性向けのVtuberの夢絵がおすすめに流れてきました。 鍵パカタグ付きで投稿されていて、それを指摘するマロにも...

AIに自分が描いた絵を吸わせてアドバイスをもらっている方、そのアドバイスが的を得ていると思いますか? 私はチ...

日常ツイや萌え語りを目当てにフォローすることってありますか? その人の作品が目当てではないが人柄や普段話してる内...

「同人誌を買う時に値段は見ない(高くても欲しければ迷わず買う)」と口では言いつつ、実際はめちゃくちゃ値段と質と量(...

色んな絵師さんに表紙を頼んでいる字書きについて、傍から見たらどう思いますか? 私は字書き側ですが、趣味本なの...