創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 1p7GfcEN2022/07/26

pixivの小説を拝読していると、ラストで「それはまた別の話」と...

pixivの小説を拝読していると、ラストで「それはまた別の話」と締めくくっている作品を何度か目にした事があるのですが、これはいつ頃から使われているのでしょうか?
昔、児童文学の「はてしない物語」で「これは別の物語、いつかまた、別の時に話すことにしよう」の表現が何箇所も出ていた記憶がありますが、ここから真似て皆さん使っているのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: xs0fnAC5 2022/07/26

識者ではないので推測になっちゃうけど、世界の民話や昔話にはけっこうそういう〆方あるよね(日本の「どっとはらい」みたいなやつ)。
ていうか『はてしない物語』も多分そこから採ってるんだと思ってたなー。

ID: トピ主 2022/07/26

お答えいただき有難うございます。 
最初に「別の話」で終わったお話が何だったのか、気になってしまいますね…。

ID: jv26Vdsn 2022/07/26

xs0fnAC5です。
ごめんなさい、うまく伝えられなかったみたいなので補足をさせてください……。
民話や昔話など、いわゆる口頭伝承されてきた昔からある物語の結句に使われるフレーズとして「それはまた別の話」というのはスタンダードなものではないかな?という趣旨でした。
グリムではないのですが、どこかの国の民話採集にこの結句があった記憶があって……。(ただ、もしかしたらどなたかのコメントにあったように千夜一夜とごっちゃになってるかもしれず、記憶が曖昧で申し訳ない。識者の方にフォローお願いしたいです)
つまり「それはまた別のお話」という締めの言葉は、始まりの決まり文句である「昔むかしあるとこ...続きを見る

ID: TZO05Alo 2022/07/26

私もはてしない物語を思い浮かべました。小さい頃、その先のお話を考える時間がとても好きだったなぁ… 「その先のお話はまた今度」系は、千夜一夜っぽくもありますよね。続きをせがまれて「続きはまた明日」を繰り返す、という……

ID: 6KZty1IH 2022/07/26

自分が支部で書き始めた7、8年前に頻繁に見かけて「流行ってんのかなー?」と思い、自分でも書いてみた記憶が…
当時すでにひとつの様式として定着してた気がするので、web以前からあるのかも。
自界隈では最近見ないけど、リバイバル的に時々流行るのかもしれないですね。新規さんが過去作を見て真似たりとか…

ID: 6KZty1IH 2022/07/26

全体を童話調で書かなくても、その〆だけで抜け感みたいなものが出せるので(あまり何回もは使えないけど)わりと好きです

ID: Xw8NDR7C 2022/07/26

自分が真っ先に浮かぶのはポポロクロイスだけど別に初出ではないとは思う

ID: V3dXOatv 2022/07/26

西遊記なんかだと、物語を楽しむ手段が読書ではなく語り手から聞くっていう時代だから、終わりの合図的にその手の締めの言葉が各章のラストにあったりする
子ども向けの童話でも「お話はここまでですよ」ってわかりやすくするために締めの言葉が付いてるものも多い
だから現代の大人が読む小説でそれをやるのは、上手い締め方が出来ない時の苦肉の策っていう印象を持ってしまうなぁ

ID: 1GpChB5W 2022/07/26

自分は森本レオさんのナレーションが記憶の中にあります。なんだろうと思って調べてみたら三谷幸喜さんの連続ドラマ「王様のレストラン」で一話毎の最後の締めくくりに使われていたものみたいです。内容は、ほとんど覚えてませんがこのワンフレーズが自分の中の出典ですね。

ID: ZPk4mqpK 2022/07/26

映画監督ビリー・ワイルダーの「あなただけ今晩は」に出てくるバーテンが何度も言うセリフのようです。三谷幸喜氏はワイルダー監督の大ファンで、「それはまた別の話」は和田誠氏との対談本のタイトルにもなっています。「王様のレストラン」の締めのナレーションでも印象深かったですね。

ID: 0QcXMIVZ 2022/07/27

とっぴんぱらりのぷうみたいに古代からのポピュラーな締め方っぽいから誰かのを真似しているという訳ではなさそう
上コメにもあるけど昔昔あるところに…を最初に言い出した人がわからないみたいに

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

オフで未成年に成人向けを買われた経験ある方ご意見ください。 最近、オフイベで成人向けの本を出しました。当サー...

同人誌を買う基準について。 私は苦手表現がない+読める内容の自カプならまあ買っとくかもう手に入らないかもしれない...

現在4年ほど使っている日常アカウントがシャドウバンされてしまいました。特にセンシティブなものは上げてないのですが、...

界隈ぐるみのいじりに耐えかねて主催者をブロックしたら取り巻きたちと陰口やモラハラ発言されたのですがどうすればいいで...

支部小説で一ページ目に必読の内容を書くのって普通ですか? 最近、友人の小説を読みに行ったときに一ページ目に4...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《42》 41が埋まったので立てます 【固定タ...

赤豚のイベントで今回グッズなどの自宅搬入が多く、宅配搬入のダン箱が3箱あります。 さすがに3往復はだるいので台車...

絵描きです。二次創作をしています。 本家を参考に背景を描いていたところ、本家と自分の描いたものがそっくりにな...

すごく素敵な話を描かれるのにすごく誤字の多い方が自カプにいます 具体的には漫画2ページに1個くらいのペースで...

似たような事象が見つからなかったのでトピック立てました。 nmmnで活動されている方へ質問です。 私は...