創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: 2RDSFyZQ2022/07/27

Boothstへのお礼で書き下ろしのペーパーをつけようかと思った...

Boothstへのお礼で書き下ろしのペーパーをつけようかと思ったのですがイベントで手に取ってくれた人との公平性を考えると、どうすれば良いのかわからなくなりました。
お礼をつける派の皆さんは何をつけていますか?
また、書き下ろしをBoothstのお礼にすることの是非について、多くの人の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: eDKWC64u 2022/07/28

私はBoostが嬉しくて手書きアナログイラストを付けてたんだけど、ここでお礼の品は求めてない、むしろ要らないという意見を見て愕然としました……でも嬉しいので押し付けます

ID: eDKWC64u 2022/07/28

下のご意見みてなるほど交通費か…となりました。禍以降に活動始めたのでオン専で、リアイベ参加予定もなく、その視点は無かったなぁ… リアイベ参加作品の通販で特典を付けたら、それは少しもやっとしそうです。

ID: kz7ogAdT 2022/07/28

買う側です。自分がBoostした立場ならまぁ嬉しいですけど、イベント(交通費入場料かかる)まで行ったのにちょっとboostした人には書き下ろし送られるとモヤッとします。イベント+Boostした人に書き下ろしなら理解できますが..だったらイベント行かずにネットで買ったほうがよかったなって思っちゃいます(最近よく思います)別に本人と交流するわけでもないし..
個人でやってることですし書き手さんがそうしたいならそれでもいいと思います。ただ今後はイベントで買わずにネットで買おうってなっちゃいますね

ID: 0mzevBI1 2022/07/28

参考までに過去トピ貼っておきますね。
https://cremu.jp/topics/19099

Boostする側としては書き下ろしお礼は勿論嬉しいです! が、値段問わずBoostのお礼で書き下ろしがあると知ったら上の方と同じくもうイベントでは買わないし、イベントで既に買っていたり差し入れをしていたら正直「えー…」って思っちゃいますね。
お礼が欲しくてする訳じゃないけど、好きなサークルさんの書き下ろしなら当然欲しいですし。
サークル側としてはイベントとの公平性やBoost金額での差をつけるのもなーと思うので、お礼のメッセージカードだけ用意しています。

ID: pqSmV8n3 2022/07/28

こっそりお礼に入れたらいいのでは?
そんな何百人ってわけでもないからオフに影響しないと思いますよ

ID: 5mb9QTpe 2022/07/28

現地に買いに行ってる人間より、頼まれてもないのに勝手にブーストした人間の方が優遇される(書き下ろしが読める)のがわけわからん。
古い考えと思われるかもしれないけど、自分は現地に来て手に取ってくれた人を1番にしたいので通販組と差をつけるとしたら現地来た人の方に得をさせたい。
ブース使って通販する予定はないけど、やるとしたらいくらブーストされてもなにもしない。ブーストは買い手が勝手にやってるだけでイベントの差し入れに特別なお礼しないのと同じ。

ID: 9TaJbzy5 2022/07/28

boostしてくれた人、せずに通販で買った人、イベントに来た人全員にペーパーをつける。
boostしてくれた人には手書きで「boostありがとうございます!」とメッセージをつける。
ペーパーについては表で何も言わない。
とすると、boostしてくれた人は勝手に特別なお礼だと思い込むかもしれないし、その人がもしその後イベントに来るなりイベントに行った人から話を聞くなりしてペーパーが全員に渡ってることに気がついてもガッカリするってことはないんじゃないですかね?何も言ってないので。
公平性を守るには公平にするしかないと思います。
そしてお礼について表立って言及しなければ余計な感情を生まなく...続きを見る

ID: トピ主 2022/07/28

コメント読ませていただきました、トピ主です。

風波が立たないようにお礼について触れないで、Boothstした方にこっそり入れようと思います。加えて、イベントに来た方の分の書き下ろしも用意すると決めました。
こちらでの意見を読んで、方針が決まったので助かりました!ありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

漫画を描くにあたり、プロクリで線画とコマ割り→クリスタで仕上げのような工程の方いますか? 最近クリスタを使い始め...

どうしても『一言物申す』トピ《238》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

同人活動をしていて太ったり良くない見た目の変化によって活動に対して消極的になった、またはその反対で容姿を改善して活...

文庫本小説で350ページのものを作る際、紙をクリームキンマリ70Kにするか62Kにするかで悩んでいます。 挿絵も...

以下の行動は印象が悪い、読み手に失礼だと思いますか? 私はノベルゲーム制作をしています。伸びが良くなかった作品を(...

生産元を気にする固定の方に質問です。 ①最初はプロフにABとしか書かれていない、もしくは何も書かれていない状態で...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《227》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

オフイベ時の「あの布」どんな物を使っていますか?皆さんの使っている布の詳細や拘りなどが知りたいです!雑談トピ感覚で...

生産元ってどのくらい気にしますか? 例えば創作者が片手に満たないくらいでもROMがそこそこいるカプABに、もとも...

二次創作でシリアスな話を書く字書きの方に聞きたいです。 書く話の内容が重いと人に会う頻度や普段のお喋りは減ります...