好きな絵師さんを傷つけてしまいました。相談させてください。 ...
好きな絵師さんを傷つけてしまいました。相談させてください。
好きな絵描きさんのマシュマロに、「クセのある絵柄が大好きです」という内容のコメントを送ったのですが、
絵師さんがマシュマロ返信で、褒められているのか分からない…という反応でした。
私は誉め言葉のつもりで言っていたのですが、「クセがある」という言葉は使わない方が良いのでしょうか?
絵描きの皆さんは、クセのある絵柄が好きと言われたら傷つきますか?
教えてもらえたらうれしいです。
みんなのコメント
描いてる本人が個性的な絵柄であることを自覚してるなら、クセのある絵柄は褒め言葉になる
そうでないなら、そうでない
言葉足らずでちょっと傷つくかもしれません。
たとえば「瞳の描き込みか特徴的でとても目が惹かれる」とか「色遣いが唯一無二でとても心に訴えてくる」など、何が特徴的でどこが好きなのか、具体性がないと、褒めているのか貶しているのか分からないのではないでしょうか。
自分の好きな部位や絵の特徴を、相手が傷つかない言葉で伝えられるようになりたいですよね。
「クセのある」はトピ主さんのように独創性を褒める意味合いも勿論ありますが、補足がないと「普通と違うのかな?」と描き手を不安にさせてしまう言葉なのかもしれませんね。
以上、両刀の一意見でした。どうかご参考までに。
クセがある、って…ぜんぜん誉め言葉じゃないと思う。
トピ主は誰かに「あなたクセが強くて好きだよ」って言われたらどう感じるんだろう
何も感じないから送ったんだろうけど、今一度言葉の意味を考えてほしい
自分は誉めてるのに、って言葉でも相手からしたら喧嘩売ってるのか?って思われるようなことって他にもあるけどね
「ある方向に極端に偏っている」というニュアンスの言葉だからなあ
性癖を前面に押し出した作風でかつそれに自覚的な人なら喜ぶかもしれないけど、そういうつもりじゃなかったらあまりうれしくはないと思う
ガチで好きなら褒め言葉だってフォローして、具体的にどこが好きか書いてやれ
自分の絵柄に自信があるやつなら褒められてると思うけど自信なかったら微妙な気持ちになる褒め言葉だぞ
直球じゃない褒めを抽象的な言葉で送るときは具体例をつけてちゃんと本心で好きアピールをするといいぞ
クセがあると言われたら傷つく。
トピ主も「貴方のクセのある性格好き!」って言われたら嬉しい?
次は「独創的な」とかに言い換えると喜ばれると思うよ。
「クセが強いんじゃ」がギャグとして成立してるとこからも純粋な褒め言葉としては受け取りにくいんじゃないかなと思う
この方のイラスト、クセがあってステキだなぁと思うことはあるけれど、それをそのまま「クセがある」と言われるのはちょっと...
ジャンルが離れても親しく付き合うくらいの仲ならば嬉しいけれど、ただの相互フォローや、ましてや匿名の人から「クセがある」と言われるとビックリするし戸惑う。ポジティブに捉えることはできない
今からでも追いマロおすすめ!!
皆さんコメントありがとうございます!!あああ・・・やっぱり私の言い方がまずかったんですね・・・。
今から追い長文マロを送りに行きます!!アドバイスありがとうございました!