創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: XgAJuKCr2022/07/31

絵柄にその人の性格って出るものでしょうか? ジャンル内に物...

絵柄にその人の性格って出るものでしょうか?

ジャンル内に物凄く独特なタッチで描かれる方がいて、その方は絵柄だけでなくツイートも独特で性癖を隠さなかったり、ごく限られた人とだけ交流していたりするのですが、なんとなく絵柄にその方の雰囲気が出ている感じがするなあと思います。

みなさんは周りの絵描きを見ていて、絵柄にその人の雰囲気や性格が出ているなと感じたことはありますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: gOko2sBH 2022/07/31

確実に出てると思う。製作者の性格と癖と理想とかが。

ID: xAi2zRrX 2022/07/31

出るけど、性格がそのまま反映されるパターンと真逆に反映されるパターンがあるから、なんとも言えないね

ID: e0bTswal 2022/07/31

ふわふわきゃるきゃる〜んな絵の知り合い全員性格終わってるからなんとも言えない

ID: Z3KGIPqN 2022/07/31

こういうクソコメ見かける度に何度も何度も再三言ってるんだが、絵柄が可愛いと周りからクソほど舐められるんだよ。
それで自然と性格がきつくなっていくわけよ。つまりお前らが全て悪い。
絵柄や見た目で判断してるお前らの方がよほど性格終わってるんだよなあ…いかつい絵とか見た目の人には絶対てめえらそういう舐め腐った態度取らないだろ?ああ?

ID: hRMzIVpL 2022/07/31

ああ?はおもろい

ID: e0bTswal 2022/07/31

それめっちゃ思う、確かにどいつもこいつも舐められてる
なんか変なアンチとかファン飼ってて裏アカでブチギレてる
あともう可愛い絵じゃないと反応ないらしくてそれにもキレてる

ID: xjd4CO1p 2022/07/31

ああ?の人がふわふわきゃるるんを描いてると思うとなんか胸熱

ID: rWXo35fg 2022/07/31

わかる。自ジャンルのふわきゃる絵師もヤバいやつだよ
表で特殊性癖さらしてるから絵柄というかモラルがないんだけど

ID: 7uj4JOUl 2022/08/01

Z3KGIPqNみたいなの190cm超えのマッシブ姉さんならまさに「絵柄と違うwww」なんだけど
160cm未満の五頭身チビがやってても
うるせえハエだなぁくらいにしか思われない

ID: 7oQAE2vL 2022/08/01

わかるユメかわとか可愛い絵の(ピンク系)人
Z3KGIPqNみたいな先輩ヤ○ザ多い
もしくはメンヘラ

ID: kFRAouvx 2022/08/01

Z3KGIPqN キツ笑

ID: veHmGBxc 2022/07/31

性格っていうか趣味かな……
例えば自分と似てる人を好きになるタイプはイラストと雰囲気近いけど、自分と真逆の人を好きになるタイプはイラストとギャップのある性格みたいな

ID: C5HAhIKz 2022/07/31

独特な絵を描く人が実際人柄もすごく変わっていることは確かにあります
が、一方でクセの強い絵を描く人がごく一般的な穏やかな人であることもあれば、優しい絵柄の人がものすごく攻撃的なこともあります

確証バイアスというか、一度そう思ってしまうとあてはまる例ばかりが印象に残るだけで、実際割合で見れば相関はないのだと思います

ID: 5WvcmEYP 2022/07/31

独特な絵の人がちょっと変わってるのはよくある
でも柔らかくて可愛い絵の人が裏でドス黒いのもよくあるからなんとも言えない…

ID: HP25JkLF 2022/07/31

ない、と思っておいた方がいいんじゃない?
ある場合もそりゃあるけどさ……

ID: naR0QMjZ 2022/07/31

ある人の作風が、ほのぼのやいちゃラブ系
登場人物がみなサバサバしていてまっすぐ筋が通っていて好印象
物語も爽やかで嫌味がない
…けど本人はヲチスレに駐在してるヲッチャーで常に鍵垢から誰かを監視して悪口を言っている
その人は自分の性格の悪さをよく分かっていたので、作品にそれが滲まないようにとても気を付けてました
そんな人もいましたので、作風と性格は一致しないです

ID: NLEtcVXD 2022/07/31

出てる。愚痴トピに詳しく書いたけどめちゃくちゃ統一性ある

ID: K6dHZ8rp 2022/07/31

気になる
愚痴トピ見に行ってみたけど見つけられなかった。ヒントもらえないでしょうか

ID: CS3hBgrJ 2022/08/01

コメ主です
推しの男を女体化や生理化、絵のメイキング、自分語り、互助会、私を見て見てなど女性としての煮凝りみたいな自己投影と自己愛が激しい人は少女漫画女性漫画やキラキラ女性アニメ風の絵の人が多い。何もかも女に全振りしてる
もしくは昭和の少女漫画みたいなおば絵

ID: XlOu5IEA 2022/08/01

メイキングと女体化は人によっちゃ喜ばれる
気になるのはその人のせいじゃなくてあなたが繊細だからだよ

ID: Z9NtTJFQ 2022/07/31

先天性の繕ってない真の性格が出てそう。
素直な自分が出せてる人は性格通りの絵柄だし、仮面かぶって生きてる人は絵柄と人格にギャップがでる。
って思ってるけど、統計とってないしなんとでも言えるから結局は分からないです。

ID: zgGVrPxi 2022/07/31

ペン入れが雑な人は性格もガサツな人ばかりだから性格出ると思います

ID: 8Gk0psKz 2022/07/31

めちゃくちゃ刺さった あります

ID: GjFxhvE9 2022/07/31

わかるなー
かと言ってペン入れが丁寧すぎる人は繊細か神経質
程々って難しい

ID: xjd4CO1p 2022/07/31

変なギャグ描いてそれなりに評価もらってるけど
どう思われてるのか不安だ

ID: y7NcJXal 2022/07/31

線画で線がめちゃくちゃ綺麗に閉じられていたり細い線ですごい綺麗に描かれてたりすると神経質そうだなって思う
アニメーターの線画とはまた違うんだよね 上手いアニメーターの線は抜け感があるし線が生きてるけど、線が死んでて硬いけどめちゃくちゃ丁寧だと神経質そうな人が描いた線画だなーと思う

ID: OgBxe2AD 2022/08/07

神経質なツイートしててその絵柄ならそうかもね
ただ、線が死んでようが雑な線画よりゃ確実にマシ
しかも細く閉じた線ってとてつもなく技術いるし相当な下積みが必要だから逆にそれが出来る人は地の画力があって羨ましいよ
丁寧なんでしょ?だったら雑な骨折絵見るよりゃ見る側としては断然丁寧な方がいいや(その人がhtrじゃないならだけど綺麗って言ってるしさ)

ID: dBQlHapC 2022/08/07

丁寧な線画で綺麗に閉じてるとその後の塗りの工程が楽になるからだよ

ID: 8rgGbUpj 2022/07/31

学校の文化祭で同人誌出しちゃうようないかにもオタクの子がいたんだけど(部活の発表とかではなく普通に個人参加で)絵柄もまさにオタクって感じでそのまんまだったのは笑ってしまった
内容も期待を裏切らないオタクのノリでキャラが会話してる途中に作者本人が偽名で出てきてもう草しか生えなかった
ごめん途中から作風の話になってしまった

ID: OXBDlkAg 2022/08/01

独特ながらも綺麗で耽美な雰囲気かつ台詞の言い回しが海外小説めいた話を描く方がいて大人しいお嬢さんのような人かと思ったらギャグの塊みたいな人で衝撃を受けたことがあるので絵柄だけじゃ分からないとつくづく思いました。
ただ知識が深いから深い話も描けるし、ぽんぽん面白いしゃべりが出来るんだろうなと…綺麗な耽美絵は理由が分からない…本当に分からない…。

ID: 2kAjlLH3 2022/08/01

すごくテンションの高いギャグを描く方が静かな淡々とした方だったことはありました。
ギャグも仕上げているうちに冷静になってくると言ってました……

ID: 8al5uc6L 2022/08/01

絶対ある
でも可愛いふんわり系の人が結構気が強いとかもあるかなー
プロの漫画家の人とか見てて繊細な絵を描かれる画力高い方々はストイックだけど静かな印象がある

ID: nNlqa2TC 2022/08/01

髪質はその人が結構出るな~と思ってます
ねこっ毛の友人たちはペタンとした髪型で、毛量多めな自分はとにかく毛量が多い絵を描きます
希望の毛量を描くパターンもあるとは言われましたが、基準が自分なんだろうなぁと

自分好みの絵柄は、低浮上・執着心なさそう・自分が写るものは絶対出さない・が、どことなくセンスが良さそう・ちゃんとしてそうな呟きの人が多いです

ID: 5au6opqd 2022/08/01

自分は絵柄が三つくらいあって(もちろんベースの絵柄的なのはあるだろうけど)作品のテンションとか表現したいものによって大幅に絵の雰囲気変わるんだけど三重人格と思われちゃうのかね

ID: xOZgRCoJ 2022/08/01

牧歌的でほのぼのしてる絵柄の人が性格最悪だったみたいな話はたまに聞くなぁ。前ジャンルにもそういう人いた。

ID: GTUd7Wzs 2022/08/01

超レアケースだけど、怪我が原因で筆圧が出せなくなってしまったという方が自ジャンルにいて、怪我以降はすごく独特な絵柄になってる
こういう例外もあるから、絵柄と人格に関連があるとはあまり思わないようにしてる

ID: 8q3muc9j 2022/08/01

ないと思う。

流行りやジャンルで絵柄変わってく人もいるだろうし。上手い人は絵柄かきわけできるだろうし。

絵柄と性格は関係なさそう。

ID: hdgwDuE4 2022/08/01

個人的にはあると思う。
「こういう絵柄だからこういう性格」とかじゃなくてあくまでセンスや雰囲気に出てるかと。文字もそんな感じ。
絵を見たあとに初めて会ったときは大体その方にマッチしてるというか納得してるなぁ

↑の髪の毛の量は思いもしなかった!でも確かに!

ID: Ivbcwt8r 2022/08/01

トピズレかもしれませんが、字書きにもそういうのがあるのか気になってしまいました。
そういうのってやっぱり滲み出るんでしょうかね……。

ID: WLgmEZqY 2022/08/02

大体仲良くなれない人の絵柄の系統が近かったので少しは関係あるんじゃないかなと思ってしまう

ID: SrG6fDWz 2022/08/02

上でも言われてるけど絵柄と人格は関係あるんじゃないかと一度思ったらそれに当てはまる例ばかりが強烈に印象に残るってだけだと思う
占い信じる心理と似てる

ID: IZiDGRHp 2022/08/02

ギャグ漫画を描くことは常識をぶち壊す作業だから常識を知っていないと描けない、だからギャグ漫画家は常識人が多いと高橋○希先生が仰ってました。本当かどうかは分かりませんが

ID: YOr25MxU 2022/08/02

岸田メル知らんのか

ID: UMOvEzDu 2022/08/02

字書きなのですがそれなら字書きは文章に人柄が出るのかなあ

ID: v7X38iHI 2022/08/02

絵柄に性格がというより絵柄が自分の顔に似るはあると思う…。
完全に似るというよりはパーツというか。輪郭とか目とか。
わかりやすい例が手だと思う。

ID: B8S1Ei5J 2022/08/07

ゆるふわでイチャラブちゅっちゅばっか描いてる人だいたい性格悪かったな
逆に雄々しい絵柄で結構過激な内容ばっか描く人や特殊性癖の人は繊細でビビリだった

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

素人が「本日の○時に○○漫画/小説あげます」って告知するのはなんの意味があるの? プロならわかるけど二次創作メイ...

オフで未成年に成人向けを買われた経験ある方ご意見ください。 最近、オフイベで成人向けの本を出しました。当サー...

同人誌を買う基準について。 私は苦手表現がない+読める内容の自カプならまあ買っとくかもう手に入らないかもしれない...

現在4年ほど使っている日常アカウントがシャドウバンされてしまいました。特にセンシティブなものは上げてないのですが、...

界隈ぐるみのいじりに耐えかねて主催者をブロックしたら取り巻きたちと陰口やモラハラ発言されたのですがどうすればいいで...

支部小説で一ページ目に必読の内容を書くのって普通ですか? 最近、友人の小説を読みに行ったときに一ページ目に4...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《42》 41が埋まったので立てます 【固定タ...

赤豚のイベントで今回グッズなどの自宅搬入が多く、宅配搬入のダン箱が3箱あります。 さすがに3往復はだるいので台車...

絵描きです。二次創作をしています。 本家を参考に背景を描いていたところ、本家と自分の描いたものがそっくりにな...

すごく素敵な話を描かれるのにすごく誤字の多い方が自カプにいます 具体的には漫画2ページに1個くらいのペースで...