創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: bCc9OIu62022/08/05

皆さんは自カプのウェブオンリーに参加されてますか?私は旬落ちのカ...

皆さんは自カプのウェブオンリーに参加されてますか?私は旬落ちのカプにいますがオフイベントでもオンリーがあったりと割とジャンルの動きは活発です。
私は普段オフイベしか出ないんですが自カプのウェブオンリーがあると知り、大手は参加していないようですがそこそこサークル人数がおり(100人~くらい)宣伝効果につながるなら参加しようかな…とも思ってますが、
・ザッと参加サークルを見たら、小手~中堅そこそこの人達が大半
・なんとなく、互助会グループも混じっている
・参加自体パスワード制でサイトに飛ばないとパスワードがわからないため、気軽に一般で来る人が少ないのでは?

規模が大きなカプなので100人サークル参加することが確定しているなら一般もそこそこ来るかなとも思うんですがパス制かあ…と思い仲良しグループのみでキャッキャッしそう、と尻込みしてます。
皆さんのウェブオンリーってどんな雰囲気でしょうか、
・この環境下で参加するorしない
・似た環境でウェブオンリーの経験がある方は雰囲気を教えていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: qEYArk51 2022/08/05

webオンリーなら頒布だけでオタクと会話なんかしなくてもいいですよ
コメント返信もだるいなら掲示板閉じたらいいし
宣伝効果は普通にあると思うけど、別に現段階で在庫抱えすぎや売れなさすぎ問題抱えてないならまあ別に参加しなくても

ID: qAZe2zBo 2022/08/05

どのくらいからやってるかによる
コメント主さんが新規であまり界隈に認知度がないならイベントは凄い知られる機会になると思う
100人規模のすぺーすなら実際に訪れる人は毎時間数百人はいるだろうし
配布だけすればいいから楽だと思うよ
自分のところも互助会っぽい人たちも参加してるけど別に関わらないで自分のスペースだけ展示してあとは放置しておけばいいし

ID: dpvIa1VN 2022/08/05

とりあえず出る
作品の宣伝
居心地悪かったらコアタイムだけ顔をだす

ID: eBafImPN 2022/08/05

そのウェブオンリーが「不在可」なら一応参加して、放置しておきますねー
ウェブオンリー(ピクスク)に何回か参加したら、見る人はそれなりにいても買う人や掲示板書き込みは全くない感じです

ID: lOEj9M5C 2022/08/05

参加しない
新刊や在庫置いとくだけだとあからさまに売りにきたなーと思われるのが嫌(実際その通りかつ自意識過剰なんですが)
展示物とか用意してもツイッターに普段掲載するのより見られないですしどうせ後日ツイッターに載せるし
界隈の大手が参加してないならなおさら参加する意味がない

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

好きな絵師さんにブロックされてしまいました。客観的な意見を伺いたくて投稿します。フェイクがあります。 好きな絵師...

アンソロジーの巻末コメント、どのように書きますか? 現在執筆者としてアンソロに参加しています。 別ジャンル...

私は長年、絵を描きたいのに絵を描く気分になれずに悩んできました 最近、それを瞑想することによって解決できました ...

初めての同人誌制作、以下の点について経験のある方からの意見を参考にさせてください。 ・初歩的なことだけどこれ...

感想返しの文化が苦手です。「感想お返ししますね!」と言われないためにはどうすれば良いでしょうか? 私は字書き...

X(旧Twitter)のアカウントをブロックされました 「ファンになりました、追いかけます!」の後にいろいろあっ...

次のイベントで初めての誕生日席をいただきました 密かに憧れていたので嬉しい反面、何かしでかさないか不安もあります...

助けてください、ずっと推してたCPがほぼ爆破された状態になってしまいました。以下自分語りごめんなさい。 自C...

R18作品を載せる鍵垢のフォロワーについて。 絵描きです。未成年が多いジャンルで活動しているのですがゾーニン...

別ジャンル島での頒布方法について。 友達と一緒に同じジャンルでサークル申し込みをしたのですが、もうそのAジャンル...