二次小説書きです。 1〜3日に一度5000文字以上の小説を支部...
二次小説書きです。
1〜3日に一度5000文字以上の小説を支部に上げていました。
しかしここ1週間なにもあげられていません。
小説を書くどころかTwitterのフォロワーさんから数名、DMで大丈夫ですか?と心配されてしまうほどにネタ呟きもできていません。
スランプに陥ったことのある方、どうやって抜け出しましたか?
書けない自分に焦ってしまいます。
みんなのコメント
今はインプットの時期なんだ!って自分に言い聞かせて色んな作品を読んだり見たりして創作の手を一旦休ませます。
アイデアやネタの引き出しは増えるし何もやってないという焦りを感じにくくなるのでオススメです。
自分も4カ月前位から全然描けなくなった
萌え語りもぱったり、描きたくても何描けばいいか何が描きたいか全然分からなくなった
辛かったけどペース遅くてもくだらないネタでも何でもいいから描き続けてたら
やっと1週間前くらいから描けるようになってきた
描かなきゃっていう焦りもツイの浮上止めたら気にならなくなった
何かやってないと苦痛だというタイプならビジネス書関係にあるアイデア出しの方法とか参考になるかもしれません
職業柄アイデアを絞り出さないといけないので訓練されるうちにネタに困るということがなくなりました
発送の方法が仕事のおかげで身についたんだと思っています
おかげで3ヶ月近く毎日3000字程度の小説更新しています
皆さまありがとうございます
インプットに集中したり、ビジネス書も読んでみます
くだらないネタすら書けないんですよね…ほんと無です
ちなみにかなり書く人が多い界隈で、自作品でタグ埋め尽くしているということはないです
短めが多くて10000文字でも長編扱いされることもあります
分かりづらくてすみません
浮上はしているのですが、リプ送ったり日常呟きする程度で(自我ありと書いてます)、ネタなどが呟けていない状態です
リプでだいぶやりとりしている方たちなので、怖いとは思いませんでした