最近好きなカプが出来て二次創作で初めて字書きをしてみたのですがT...
最近好きなカプが出来て二次創作で初めて字書きをしてみたのですがTwitterに公開する勇気がなく最初は支部でどれくらいの方に見て頂けるか試しに投稿しようと思っているのですがそこまでの勇気が中々出て来ず…書きたいという欲だけで始めて見たので文の構成や起承転結が成り立っていない様な気がして…漠然とした不安に押し潰されそうです。後々Twitterにも公開してみたいな…と思っているのですが字書きの皆様は公開当初自分の作品を見て頂けるか不安はありましたか…?
みんなのコメント
なんかあったら(見てもらえなくて恥ずかしくなったら)消せばいっかぁ!って思って何も考えずに上げてましたね…。
見てもらえない怖さが来る前に投稿ボタン押して検索画面に自分の作品が出てきた時の喜びのほうが大きかった。支部にも紙切れ飛ばしてもらって祝福してもらったのも嬉しかったな。
なんかおかしかったり誤字あったら修正できるから!がんばれ!!せっかく書いたのだからあげようよ!!
時間を掛けて書いたので見てもらえない怖さにずっと注意が向いていましたが貴方様の考え方にハッとしました…ありがとうございます。
完成おめでとう!!
二次創作してる人多くて忘れがちだけど、オタクの8割?くらいは一つの作品も完成させられないと聞いたので、どんな結果になっても既に素晴らしいことだよ。
不安なら「初めて書きました」って書いとけば大丈夫!!
あ、でも私の周りだと、ツイッターに投稿→溜まってきたら少し直してpixivにあげる、なのでトピ主が「まずpixivで様子見」は逆では…?と思ったけど界隈によるのかな。
pixivは毎日検索してないけどTwitterは毎日検索してる!って人周りに多いからTwitterの方が目につく印象だった。
(でもpixiv専の人もいるしあげたい場所にあげていいと思う!)
一文加えて投稿するのも自分を支える事の一つですね。最近出来たジャンルのカプなのでマイナーなのかなと…支部で検索したところ見て頂ける方の多さは支部が圧倒的に多くて…Twitterは壁打でツイートしているだけなので先に投稿しても自分の書きたいという思いを詰め込んだ作品が埋もれてしまうのはな…と思い支部を先に投稿してみようかなという考え方でした。支部かTwitterかは人によるのかな?と思いました。ありがとうございます。
小説完成おめでとうございます!不安はなかったです。が、思ったよりも反応がなくてトピ主さんのように、自分の文がまずかったのかな…と落ち込んだことはあります。
クレムにいらっしゃるということは字書きの悲喜こもごもがトピから推察できると思いますが…創作活動って良いことばっかりでもないですが、でも、悪いことばかりでもないです。
不安な気持ちもすごく良くわかりますが、楽しいことや嬉しいことは必ずありますので、ぜひ一歩目を踏み出してみてください。大丈夫、頑張って!
執筆お疲れさま!
最初支部に投稿した時はめっちゃくちゃ緊張したよ~当時そこそこ人気ジャンルだったから、もし自分の前後が4桁ブクマなのに自分だけ0だったらどうしようとか
今から考えればどんなに人気ジャンルでも1桁2桁の人って結構いるから、自分が思うほど悪目立ちもしないんだけどね
ひたすら自分の中でのハードル下げて「ブクマ10ついたら上出来!」って覚悟決めて投稿した
10つかなかったらひっそり消そうと思って
2作目以降は「前作より評価減ったらどうしよう」って自分との闘いが始まるから、思いっきりハードル下げられるのは最初の1作だけだよ!
あとジャンルの勢いにもよるけど、自分は支部...続きを見る
ハードルを下げて腹を括って投稿するのも一つの手ですね。多くの方に見て頂けたならそれはそれで嬉しい事ですし評価が多く得る事が出来なくても初めての作品なので割り切れますし…
Twitterだとやっぱり埋もれてしまう可能性有ですよね…自分自身他の方が書く好きカプもよく見るのですがTwitterだとあまり作品を見つけられない事がよくあります。支部で少し様子見してからTwitterに公開しようと思います。ありがとうございます。
完成おめでとうございます!!
私の場合は巧拙云々よりも先に「ついに二次創作小説を完成させてしまった……!」という感動が来ました。こればかりは投稿しないことには味わえない達成感です…!
トピ主さんの好きが詰まった作品が色んな人の目に留まりますように!
私も作品を書き終わった時は完成させた達成感と自分の想像する自カプを形にして残せた…!!という思いが強かったです。まだ投稿はしていませんが…笑笑
でもせっかくなので一度腹を割って投稿したいと思います。ありがとうございます。
完成おめでとうございます!
私の場合は旬ジャンルですでに素晴らしい作品が発表されており、そのうちのとある神の作品に憧れて書き始めたのがきっかけでした。
なので周り中良作で溢れてましたし、自分の何番煎じになるかわからない作品なんてむしろ誰も読んでくれないだろう、でもいいや〜という、完全な自己満足で投稿しました。3年前です。
気楽に、自分のことだけ考えて投稿したら良いですよ。
完成おめでとうございます。なんて初々しい!
思わず応援にコメントしてしまいました。
私は支部使い始めて8年ですけど未だに投稿の瞬間はドキドキします。慣れません。
反応に振り回されるタイプなので通知は全部切ってますね〜
コメント欄も最近閉じれるようになりましたよ。
マイペースにやりたくなったら、通知オフもおすすめします。
頑張ってください。