創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: bMTxuWAJ2022/08/06

字書きの独り言。 タイムラインを見るたび!人の!!小説を!...

字書きの独り言。

タイムラインを見るたび!人の!!小説を!!褒めあって!!!
それが好きなら絶対わたしの小説も好きだって!!!!
マイナー性癖だなんだ言ってますけど!!ここにあるんだが!?!?

読まれないんだよね〜
相互からの反応が限りなくゼロです。存在が空気すぎる。
悲しい。
優しいのはROM専さんだけだよ…感想、いいね、いつもありがとね。

頑張ってる創作者さんが好きで、自分に反応くれなくてもいいねもリツイートもするんですけど、頻繁に話しかけたりそういうコミュニケーションを取らないからか、わたしに対する反応は基本ないんですよね。
たぶん相互さん、わたしがどんなもの書いてるかもどんな文章を書くかも知らないんじゃないかな。
良かったものはよかったです!とも伝える。だからといってわたしのも読め、とは言わないんだけど…せめてこう、宣伝支援とかさ…してくれたら嬉しいなぁ……

とか思いながら耐えられなくなって壁打ち転生した!!相互字書き誰もフォローしてくれなかった!!ROM専さんだけついてきてくれた!!爆笑!!!

求む!人望!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 8Np0OZij 2022/08/06

ROM評価はその人たちより断然多いってことですか?だとしたら…ポジティブに考えるなら嫉妬、ネガティブに考えるなら人望というか交流相手としての面白さが全然ないんでしょうね…悲しい…

ID: トピ主 2022/08/06

ROMさんからの反応は支部でもTwitterでもわりと多い方なので、交流相手としての面白さがないというのはかなりありそうです。圧倒的に作者から作品を読んでみようと思えないのかも…悲しい…
コメントありがとうございました

ID: fEHzp28a 2022/08/06

普通に質の問題でスルーされてないか…??
同カプだからフォロバしたけど触らんどこ…な相互いるわ
カプ同じで読まれないとかあるか???超覇権ならあんのかな

ID: トピ主 2022/08/06

根本的なところですね!精進します…!
コメントありがとうございました

ID: kF75RqaO 2022/08/06

作家さんに褒められると一段階上みたいに感じるから反応ほしい気持ちも分かるな。先の方が書かれているみたいにスルーパターンと嫉妬パターンがありそう。ROMのふりしてる作家さんもいるかもよ。

ID: トピ主 2022/08/06

同じ創作者さんに認めてほしい感やっぱりありますよね。なんでや…とショック受けてたので原因考えられただけでも俯瞰できました。
自分もROM垢で創作者さんフォローしてるのでその説もあるといいな。ありがとうございます

ID: Ug4aMyWT 2022/08/06

ぶっちゃけROM専さんの方が目が肥えてたりするんですよ。事情があって創作してない創作畑の人や相当数読んでる人が混じってたりします。
創作者の評価は義理が少なからず含まれてるので、私はROM専さんの評価を見ます。絨毯爆撃のイナゴさんもいますけど、ショッピングしてない方いますよ。

ID: トピ主 2022/08/07

コメントありがとうございます
確かに創作者の評価全てが純粋なものではないかもですね。感想をくれるROMさんだったり固定の方がありがたいことにいらっしゃるので、割り切れたらいいのですが…

ID: iZ1fsHcj 2022/08/07

匿名じゃなきゃ言いませんが、個人的にはpixivに投稿されている作品一覧が文字数800〜2000字くらいしかない小説ばかりだと大抵は質が微妙だなと思います。SSが悪いわけではなく、短くても上手い人は存在するのですが、面白いSSにこだわりがあって短いのばかり書いているという人の方が稀なので、長いのが書けないから短すぎる場面の切り取りになっているパターンの方が多いような気がします。
7,8000字以上の作品を何本か書いてると大抵は好みか好みでないかに関わらず読めないことはない文章が多い印象です。しつこいようですが文字数が正義というわけではなく例外もありますが……!
また、文章作法(字下げ、三点...続きを見る

ID: iZ1fsHcj 2022/08/07

長すぎて怪文書でしたね。失礼しました!

ID: トピ主 2022/08/07

♡エロが伸びやすいようにさっと萌えられること重視は確かにありますね。
わたしは中編を書くことが多いので基本4万字〜くらいなのですが、まだまだ書いてきた時間も短いので文章の質が低いのももちろんあると思います。創作者さんからの反応がないのってけっこう寂しくもなりますからね…応援ありがとうございます!お互い頑張りましょう!

ID: iZ1fsHcj 2022/08/07

iZ1fsHcj です。
わたしなら四万字超えてるのバンバン出してる人なら絶対読みますね!笑
忙しいのか、絡みにくいのか……逆に宣伝しなくてもみんな読むだろうとか、上がってたら気づいて読むから追いかけることもないかなーとかもあるかもしれません
あとは呟きが少なすぎるか多すぎるかとかでもフォローしないことはあるかもです 意味があるのかよくわからなくなるため……
怪文書書き込む分際でどこから物を喋っているんだ?なんですが、丁寧で感じのいい方だなと思いました♡

ID: 7NR5rBY9 2022/08/07

返信とかをしない人、リプのテンション低め、続かない人は感想送られるの嫌だろうなと思ってROM垢から感想言うようにしてる。自分の作品に「長文感想野郎」って印象つくの嫌だし

ID: トピ主 2022/08/07

リプ続かないは心当たりがある…。作者に認知されたくない人も匿名ツールとか使いますし、そういうパターンもあるのですね。コメントありがとうございました

ID: SRmOkgrC 2022/08/07

私もトピ主さんと同じような感じで、レスも全部読ませて頂きました。
私自身は最近、自カプの創作者さんが求めてるようなネタじゃないのかな?と思うようになりました。
もしかしたら(他の創作者さんから見ると)質が悪いとか解釈違いの可能性もあるかもしれません。
でもROMに読まれてるなら、需要はあるんだと思います。
読者の人数がROM>創作者さんなら、一部の限られた自カプの少ない人数の方に読まれなくても、大して打撃はありません(負け惜しみみたいですが…笑
ROMでも私を避ける人は避けるし、私自身も読まない創作者さんは居ます。
トピ主さんは界隈の全ての創作者の作品を余すことなく読んでますか?
...続きを見る

ID: トピ主 2022/08/07

コメントありがとうございます!
コメ主さんもそうなのですね〜ROMさんにはやはり読まれているので、寂しいですが、もう好きにやったるわ!と開き直りつつあります。
おっしゃる通りわたしも界隈の小説全てを読んでいるわけではないので、お互い様という考えがとてもしっくりきました。ありがとうございます。コメ主も頑張ってください!

ID: V4LTU0W5 2022/08/07

私は感想をくれた方が書き手だったら必ずその方の作品を読みますが、好みだったときしか作品のことに言及しないので、読んでなさそうに見えるのは単にそういう面もあるかと…「読んだけど好みじゃなかったです」とは言えないし。

ID: A3JGNnwc 2022/08/07

カプによるのかも?自界隈はマイナーカプだから創作者の作品はお互い読み合うことが殆どだし感想も言い合う。互助会と言われたらそれまでだけど。
唯一絡まなくなった人は性格の癖が強い人。厄介そうで触れたらいけない感。トピ主さんがそうというわけではないのであしからず。
4万字〜って書かれてたからそれだと読むのに時間かかるから自分の創作に集中したくて申し訳ないけどスルーしてしまうことはあるかも。
でもROMからの反応がとても羨ましいのでトピ主さんは気にすることないと思う。個人的には同じ創作者よりROMから感想貰う方がすごいと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

これって当て馬に見える?本の内容をフェイク込みで書きますので率直に当て馬だと思うかどうか書いて欲しいです 別トピ...

ほぼオンリーワンカプにハマってもらうためには何をしたらいいでしょう? 現在マイナージャンルのマイナーカプでほぼオ...

自分のポストに対してワンクッションの設定をかけるのを忘れてたことに気付き、「ネタバレになっちゃう!ごめんなさい!再...

原作をトゥルーエンドとして、グッドエンドやノーマルエンドにするみたいなif、なんて表現しますか? 原作の結末がど...

先日、やっと初めてのデジタルデビューをした者です。 よく作業通話をする相手に「進み具合を見せて」と言われ見せたと...

実際クレムって創作者のうちどのくらいが見てるもんなんですかね? 一次創作者は少なくて、二次創作者は他人との付き合...

もしかして平均的な同人誌発行部数って下がってますか? 数千サークル規模のジャンルに沼り、15年ぶりにサークル...

好きなカップリングのプチオンリーというものがあるのを知り、人生で初めて漫画を描いてみたのですが、どうしても原稿が間...

互助会から出ない、出られなかった人の行く末 とっくに旬オチ、崖入ったようなジャンル。交流グループも決まってて身内...

どうしても『一言物申す』トピ《266》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...