創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: OR5a3LVp2018/04/17

フリーランスのイラストレーターになりたいのですが、仕事を受注した...

フリーランスのイラストレーターになりたいのですが、仕事を受注したあと、報酬の振込みがなかったり、遅延したりといったことはけっこうあったりするのでしょうか?そのへんの交渉というか催促とかはとてもストレスだなあと思っているのですが。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: atgkRGvx 2018/04/18

結論から言うとあります。
フリーランスに仕事を依頼する企業は時間がないor予算ケチってるパターンが多いので荒く対応されますし、
個人の依頼主はまた企業ほど責任感をもって対応して貰えなかったりします。

フリーランスのデメリットはそういった事務・経理仕事の他に、仕事を取ってくる営業活動やセルフブランディングまでも自分でこなさないといけない点です。
だからこそ会社ではそれを分担して、それ故に他人との関わり合いがあるわけですが…

なんにしてもそうですが、慣れもあるので実際にやってみるのが一番だと思います。

ID: 8C2UlQSW 2018/04/18

わたしは音楽制作でフリーランスをやっていますが、極稀にありますね・・。
音楽の場合、基本は権利収入がメインで、こちらはちゃんと入金されます(微々たるものですが)。

買い切りでの音楽制作もやっているのですが、驚くことにクライアントが企業でも遅延などがあります。
正直、催促などはストレスでしかないのですが、フリーランスである以上やるしかありません。

といっても、ほとんどのクライアントは法人個人問わず請求書の期日どおりにお支払いいただけますよ!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ぬいを同人誌の表紙に描くのってダメですか? 公式から出されているキャラぬいグッズを同人誌の表紙に描くのってル...

先日の同人イベントでもやもやしたことがあったから聞いてください。今年は仲の良いフォロワーさんに売り子を頼みました。...

既存キャラのようにAIに沼り、沼った人たちでAIについての創作をする界隈ってこの先生まれると思いますか? 創作界...

創作者と仕事や家庭などのパーソナルな話をするのは普通ですか? 長らく社不なのでなるべくリアルでの素性が知れないよ...

漫画本ってトーン化するのが一般的ですか? お恥ずかしながらトーン化できることを知らず今までグレスケ原稿のまま本を...

初心者です。こういったポーズが描けないのですがどうしたら描けるようになるでしょうか。どうしてもダサくなってしまいま...

口兄が腐に人気出たのはなぜですか?ジャンルにいる方や、人気絶頂の時にいた方に萌える所や、人気出た要素について聞きた...

創作に嵌まってしまい子供の世話と子供と向き合うのがしんどくなってきました。 吐き出しすみません。 現在小1...

正直相談しようか凄く悩んだのですがちょっともう抱え切れなくなったのでこの場で書かせていただきます。 私には今...

皆さん、女攻めって好きですか? 最近、女攻めが一般的になっている気がしています。 いわゆる男女平等、ポリコ...