創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: OR5a3LVp2018/04/17

フリーランスのイラストレーターになりたいのですが、仕事を受注した...

フリーランスのイラストレーターになりたいのですが、仕事を受注したあと、報酬の振込みがなかったり、遅延したりといったことはけっこうあったりするのでしょうか?そのへんの交渉というか催促とかはとてもストレスだなあと思っているのですが。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: atgkRGvx 2018/04/18

結論から言うとあります。
フリーランスに仕事を依頼する企業は時間がないor予算ケチってるパターンが多いので荒く対応されますし、
個人の依頼主はまた企業ほど責任感をもって対応して貰えなかったりします。

フリーランスのデメリットはそういった事務・経理仕事の他に、仕事を取ってくる営業活動やセルフブランディングまでも自分でこなさないといけない点です。
だからこそ会社ではそれを分担して、それ故に他人との関わり合いがあるわけですが…

なんにしてもそうですが、慣れもあるので実際にやってみるのが一番だと思います。

ID: 8C2UlQSW 2018/04/18

わたしは音楽制作でフリーランスをやっていますが、極稀にありますね・・。
音楽の場合、基本は権利収入がメインで、こちらはちゃんと入金されます(微々たるものですが)。

買い切りでの音楽制作もやっているのですが、驚くことにクライアントが企業でも遅延などがあります。
正直、催促などはストレスでしかないのですが、フリーランスである以上やるしかありません。

といっても、ほとんどのクライアントは法人個人問わず請求書の期日どおりにお支払いいただけますよ!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

藝大出身なのに二次創作でさえお金を稼げなくて自己肯定感が0。絵画教室と事務で働きながら貧困層として生きてて辛い。3...

生活苦しい人、みんな無理矢理にでもゲゲ描いて儲けて生き延びようぜ

毎回ワーワーして極道入稿で早筆でも無いのに焦って描くから不備だらけかペラペラの中身が全く無い本を作って頒布する相互...

相互さんへの嫉妬が止まらず悩んでいます。 今年の初め頃にとある絵描きさんと繋がり、その時は繋がれたことがとて...

X(旧Twitter)のメディア欄表示形式変わっちゃったけどcremu民的にはどっちの形式の方が好きですか? 自...

少し特殊な描写についての質問です。描いた/書いたことがある方のみお答えいただけると幸いです。 首絞めシーンを...

原稿等々 よく描けた・書けた時のパッションをぶつけるトピ

はじめて特集ページを作ったと虎から連絡が来ましたが、みなさまどうしてますか? 気恥ずかしくリンクをクリックできま...

市販のポーズ素材集のトレスデータをそのまま使ったイラストはかっこ悪いでしょうか?見かけたら引きますか? イメージ...

BOOTHと🐯で併売してる方、同人誌の価格はどうやってつけてますか? 事情により併売したいです。 初心者なので...