創作意欲が湧く瞬間ってどんな時ですか? 自分は心動かされる作品...
創作意欲が湧く瞬間ってどんな時ですか?
自分は心動かされる作品を読んだ時に、自分も書きたいー!!とテンション爆上がりで気付いたら書いてます
神作品に対して恐れ多いとは思っていますが、その気持ちを通り過ぎて書きたくなるんですよね…
みんなのコメント
人様の作品を読んであっ自分は解釈違う!!って気付いたとき。
批判的な気持ちではなく、自分の感性が作品との対比によって立体的になり、それを表現したくなる感じ。
怒り
推しカプへの解釈違い作品を見つけた時や気に入らない作品、キャラを使って承認欲求を満たしてる人を見つけた時(承認欲求自体は誰でもあるから悪くないんだけど明らかに推しへの愛が見えないけど反応だけを欲しさに描(書)く人
自分でもどうかと思うけどこれが一番創作意欲が湧く
私もトピ主と同じ、面白い作品見たら私も書きたい!って思う
似てる話書くわけでもないんだけど好きだなって気持ちが高まって創作意欲になるんだな
すごく大雑把にまとめると、血の巡りが良くなった時なんだと思います。
自分は歩いてる時とかお風呂入ってる時も創作意欲が湧きます
素敵な作品を見て興奮した時も、気に食わない解釈の作品を見て苛立ちを覚えた時も、結局は血の巡りが良くなった時なんだと思います
新規供給があったとき、ぶわっと何かが降りてくることがある。そんな時はあらすじが だーーーっと出てくるので、書きとめて一気に書く。
最近そういうことがあってびっくりした。普段はふわっと思いついたネタを捏ね回して無理くり作品にすることの方が多い。
一次二次ともに「面白いんだけどなんか惜しいな」って作品を見たとき
ここはもっとこうした方が……ってのを考えてると自分も描きたいなって気持ちが高まってくるし、ネタも思いつく
これ絶対イメソンやん!!!という曲を聴いた時、もりもり創作意欲が湧きます!
他の方の作品に触発されることもありますが、純度高くて勢いある意欲が湧くのは曲ですね〜
普段サントラ聴きながらかいてるんですけど、あ〜これbgmにこういう台詞言わせたい〜!ってなると創作意欲が止まらないですね…。イメソン見つけた時ってことになるのでしょうか。
二次創作の場合ですが、推しの「この仕草が好き!」「ここが好き!」が溢れると自分で描きたくなりますね…!そこから「こんな姿も」「あんな姿も!」って想像が広がっていきます。
コメントしてくださった皆さんありがとうございます
共感する一方、自分では自覚していなかった部分も創作意欲上がっていたなって改めて実感ふることもあり楽しく拝見しました
このトピ立ててさらに創作意欲上がったので書きまくりたいと思います
ありがとうございました