創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: fcuM6LDo2022/08/12

今まで好きだった二次創作の連載小説が受け入れられなくなりました。...

今まで好きだった二次創作の連載小説が受け入れられなくなりました。
しかし心理的にすっぱりと切ることもできません。

その小説は50話以上続く長いシリーズものです。
しかし第1部と第2部に別れていて今は第2部の途中です。

1部は有名カップリングメインのお話でしたが
第2部では
カップリングの子供(原作には出てこないオリキャラ)
×原作で出てきた脇役(しかし育ちと性格が原作と違う)
のお話になっていて、私が見たい内容ではなくなり
内容もだんだん私にとって地雷が増えていきました。

1部のカプも登場していますが脇役としてです。

もう読むのが苦痛になってきたので離れようと思いますが
1部で非常に楽しませてもらったことを考えると罪悪感のようなものがあります。

あるいはほんの少し展開が良くなることを期待しているのかもしれません。
しかしそれ以上に地雷が多く読み続けていたらきっと苦しくなるでしょう。

皆さまならどうしますか?よろしければお答えください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: YewOfmzN 2022/08/12

スッパリ切ります。良かれと思い見てた作品でも途中から解釈違いや苦手な展開が続いたら見れなくなります…。

ID: トピ主 2022/08/12

ご回答ありがとうございました。
見ないことにします。

ID: BydqCjSX 2022/08/12

義務じゃないんだから読まないでいいよ

ID: トピ主 2022/08/12

ご回答ありがとうございました。
見ないようにします。

ID: DFO03bi1 2022/08/12

夢適性すらない自分にとって二次創作に出てくるオリジナルキャラは理解の範疇を超えた存在なので、出てきた時点で読むの止めてしまいます。

ID: トピ主 2022/08/12

ご回答ありがとうございました。
どうしてもオリキャラが好きになれないので
見ないことにします。

ID: gitcUb8A 2022/08/12

二次創作に限らず、漫画やアニメ、連ドラなどの展開が途中から受け入れられなくなるなんてよくあることなので、無理に読み続ける必要はないのでは?
時間は有限なので、それより有意義なことに使いましょ。

ID: トピ主 2022/08/12

ご回答ありがとうございました。
時間は有限ですね、
有意義なことに時間を使うことにします。

ID: Dgi6FPn3 2022/08/12

メアリー・スー症候群じゃん…
罪悪感とか感じる必要まっったく無いよ
二次の創作者が読者を置いてけぼりにしないように気をつけるべきことを地でやっちゃってるんだから

ID: トピ主 2022/08/12

ご回答ありがとうございました。
メアリー・スー症候群の意味を調べました。
オリキャラが作者の自己陶酔のものかわかりませんが
好きになれないので見ないことにします。

ID: 4vUoDb9n 2022/08/12

せっせと感想送って差し入れとかも送ってたなら悲しまれるかもしれないけど、読んでただけなら閲覧とブクマが1減るだけだからたいして影響力ないし気にしなくていいと思う

ID: トピ主 2022/08/12

ご回答ありがとうございました。
他に読者が大勢いるので私がいなくなったところで
作者に気づかれないでしょうね。

ID: AXFv7Q2R 2022/08/12

そんな風に思われながら読まれる作者さんが気の毒なので、罪悪感を抱くくらいならどうか早く離れてあげてください…

ID: トピ主 2022/08/12

ご回答ありがとうございます。
わかりました、離れます。

ID: CtVS4gLU 2022/08/12

読まなくていいですよー。
書いてる側ですが自分が楽しくて書いているので、読者の方ひとりがいなくなろうがまったく関係ないので罪悪感など持つ必要はありません。
他に好きな方を見つけてください!

ID: トピ主 2022/08/12

ご回答ありがとうございます。
他に好きな作品を見つけます。

ID: WsS1VxBU 2022/08/12

トピ主さんはROMですかね?
>1部で非常に楽しませてもらったことを考えると罪悪感のようなものがあります。
本音ではこちらよりも、
>あるいはほんの少し展開が良くなることを期待しているのかもしれません。
こっちの方が大きいのかもと思いました。

自分は二次創作する側なので、他人の二次創作に関して前の方が良かったのになど執着することはありません(好きなものは自分で作れるから)。でも商業作品とか対人関係では、●●さえなければ良い作品、良い人だったのに…って思うことありますね。良かった時の記憶があるので、期待を捨てられないのも分かります。でもそういうので、好きだった方向に戻ることはほぼ...続きを見る

ID: トピ主 2022/08/12

ご回答ありがとうございます。
1年程前まで二次創作をしていました。
期待しない方がいいですね。
きっぱり忘れます。

ID: UuSdjyIP 2022/08/12

第一部でその作品は終了したと自分の中では思うことにして、読むの辞めてしまっていいのでは。
少し展開が良くなる(というか自分好みになる)ことを期待してしまうのはちょっとわかるので、たまに覗いて良さそうだったらまた読み始めてもいいと思うし。

ID: トピ主 2022/08/12

ご回答ありがとうございました。
1部で終わったと思って忘れます。

ID: YZR2vm95 2022/08/12

一部と二部は別物だと思っていいと思う
商業ですら二部は自分向けじゃないな…と思って見ないことあるんだから趣味の創作なら尚更あるでしょ
一部で完結したんだと思ってありがとうと思っておけばいい

ID: トピ主 2022/08/12

ご回答ありがとうございます。
2部は別物と思って忘れます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

これはポエムですか?一人称でSSを書いているのですが、とくにストーリー性のない人物の心情メインのお話です。その時点...

クリップスタジオでの漫画の描き方について、皆さんはどうやって覚えましたか?初心者には少し難易度が高くて見様見真似で...

Xに投稿した作品を支部に載せ直そうと手直ししているのですが全然上手くいきません…。 字書きです。拙いところを直す...

一次創作で匂わせ程度の〇〇(好みがわかれる要素)があるのですが、注意書きは必要でしょうか? フェイクありで例...

相互が私の推しカプの二次創作をどこかで公開しているようなのですが見せてもらえません。 マイカプABはマイナー...

直近まで連載していた超大手ジャンルから、旬落ちジャンルのマイナーカプに本気萌えで移動を考えている字書き...

知り合いが同人で脱税してるっぽいんですが見て見ぬふりするべきでしょうか。 ここで確定申告の話題が出ていたのでアド...

漫画での装飾品の描き方について。 最近ハマったジャンルが服飾品の多いジャンルで、漫画で描く時にどう再現すればいい...

一次創作の小説に挑戦しているのですが、とても悩んでいることがあります。 それは、アイディアやネタが浮かぶのに、物...

ずっと悩んでいたのですが、投稿します。できれば叩かないで貰えると助かります…!12月にイベントにサークル参加しまし...