創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: kMGT10Sc2022/08/15

燃料が一番多くて一番人気になるカプと、ならないカプの違いについて...

燃料が一番多くて一番人気になるカプと、ならないカプの違いについて。

キャラAとBで、原作や一番エピソード量が多くて順当にAB(またはBA)が一番人気になるカプがある一方、原作ではあれだけ燃料があるのにBCやDAといった他カプが一番人気になり、ABが人気がならないカプの差はなんだと思いますか?
ジャンルによって色々面白いなと思ってふと気になって聞いてみました。

・ビジュアルの良し悪し
・キャラ設定が美味しいかどうか
・人気の同人作家さんが参入有無
・AB以外の大人気キャラの存在

他に何かあれば教えてください!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: tisVE9ah 2022/08/15

ジャンルでABのほうが明らかに絆の繋がりが大きいのにCBのほうが流行っています。

・Cが作中で亡くなる
・明るいCを好む層も活発でいい意味で声が大きい
(陰気なAを好きな層は比較的おとなしい気質のオタクさんが多いイメージがある)
・ライトなオタクがヒーロー気質でスパダリ属性のCを好きになりやすいので読み手の母体が非常に大きい

このあたりがある気がします。例えがアレですが合コンとかで誰にでも屈託なく優しい男がCで全く気遣いができず女性を遠ざける男(根気よく付き合えば心を開いてくれる)がAみたいな感じです。

ID: トピ主 2022/08/15

具体例とわかりやすい例えをありがとうございます!
キャラの性格の違いと、それによるファン層の違いで人気に差が出るというのは興味深いです…!

ID: j4qRU5TJ 2022/08/15

鬼かな笑
主人公と関わった時間?で言えば水柱さんの方が長いけど主人公に精神的な影響を与えたのは炎柱さんみたいな
鬼はちょっと特殊だけど最近の傾向を見ると主人公に対して先輩とか先生みたいな関係があって主人公がその人を尊敬してる感じだと流行りやすいのかなって思う

ID: TxkcuEIU 2022/08/15

ABだけど途中からCBに大差でひっくり返されたからよくわかる。
あれは結婚エンドで離れた人も多いし、C単体のキャラ人気とAのキャラの動かしにくさもあると感じる。

ID: 3zNmG5ui 2022/08/15

公式が推したい組み合わせと、人気のキャラクターの組み合わせが違うというケースがあります。
そうなると、「公式はこっちを推してるから」というカプが増え、人気のキャラクターの組み合わせをカプとして見ないようです。

ID: トピ主 2022/08/15

コメントありがとうございます!
>公式が推したい組み合わせ
これは原作(公式)で一番燃料が多いため、順当にそのカプが人気ということになるでしょうか?(読み違えていたらすみません)

ID: uRYGXMJa 2022/08/15

キャラ設定がおいしいかどうかに分類されるかもしれませんが、描きやすいキャラかどうかかな。造形の話ではなくて、掘り下げられる!と思える割合が大きいほど裾野は広がると思います。妄想を広げやすいかどうかと言ってもいいかも。

ID: トピ主 2022/08/15

造形ではなく、キャラクターにおける妄想の余地という点がカプ人気に繋がるというのはありえますね…!ここ掘り下げられるし掘り下げたい…となるキャラ設定や関係性は確かに人気になる気がします、ありがとうございます!

ID: Rslb8AcM 2022/08/15

乗り越える障害が大きければ大きいほどオタク側も燃え上がる感じがします
味方同士より敵と味方とか、最初から仲の良い2人より喧嘩の絶えない2人とか

ID: トピ主 2022/08/15

あ〜確かに!!ケンカップルとか敵対関係とか、そういう関係性は人気ですね!!仲良し以外でも何かしら関係性を持ってるカプは、出番や燃料に限らず人気なるイメージあります。ありがとうございます!

ID: ARFgQzqE 2022/08/15

公式で燃料が沢山あるということはその分妄想する余地が減るというか、何を考えても、いやもうそれ原作見てればいいしな、みたいな気になって二次はあまり流行らないということはある気がします。
全部公式がお出ししてくるので満足しちゃうんですよね。

ID: トピ主 2022/08/15

あ〜公式で満足しちゃう、妄想の余地がない、は確かに聞いたことがあります…やっぱりある程度ファンが色々妄想する隙のあるカプが人気出る感じします、ありがとうございます!

ID: vnfKFjez 2022/08/15

幼馴染カプって関係は長いけど大手カプにはなりづらい印象。ここで前に、小さい頃から一緒にいたのに現在までくっついてないのが答えみたいなこと言われててなるほどと思った。
自ジャンルも大人になってから出会った犬猿の仲の相手が最大手カプで、それぞれ幼馴染はいるけどそっちのカプは二番手三番手という感じ。

ID: トピ主 2022/08/15

幼馴染、よく少年漫画で主人公とくっつかないヒロインあるあるみたいに語られてるのを見ますが、主人公に限らず幼馴染の属性がちょっと…という感じなんですね。確かに長い付き合いの場合、何もなければずっとそのままで、大人になってから出会った人との方が…は納得でした。ありがとうございます!

ID: uFVvPbTZ 2022/08/15

公式で情報が出された順番も重要だと思います。
関係の深いキャラであっても登場や関係性の判明が後からだとカプ人気が出づらい印象です。
一方でその場限りの邂逅であったとしても、作中で一番最初に印象的な出会いをしたペアはカプ人気が盛り上がる傾向にあるんじゃないかと。

ID: トピ主 2022/08/15

コメントありがとうございます、これはめちゃくちゃわかります…!!
とあるジャンルの某キャラAB同士が凄い因縁持ちと判明したものの、ジャンルがすでに流行って数年前だったのでAもBも互いに別の相手とのカプで人気が固定されてました。私自身も最初に関係性が出たカプが好きだったので凄い納得でした。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

どうしても『一言物申す』トピ《279》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

マイナー二次BLCPで活動してる支部専壁打ち字書きです。久しぶりにダッシュボードを覗いたら、ここ数ヶ月で投稿した作...

「こいつは絶対受け(攻め)だ…」と一目見て感じる属性や要素ってありますか? 受けか攻めかはキャラ間の関係性前提と...

同人の人間関係で悩んだことがない人いますか? 長いこと同人やってて交流もしてますが人間関係で悩んだことが一度たり...

これはキャンセル料金払うしかないですか? 同人誌印刷トラブル こっちそのまま塗りたしなしで入稿したら 断裁ズ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《260》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

原作軸全年齢本とR18本だったらどっちが好きですか? 自分はどちらも買うし読むのですが、 比率的にはどっちの方...

酒・タバコ・コーヒー←3大嗜好品の中のいずれかを本当に好きでよく摂取している人の実体験が知りたい 字書きです...

先日シャンル大手さんがドピコの自分の絵をリツイートされてびっくりして大手さんのサブ垢見に行ったら(フェイクありです...

ネップリしたものをアップするのってアリですか?ナシですか?「ネップリしました~という報告を画像付きで堂々と行ってる...