相談に乗ってください・・・。 中学時代からの、仲は良くもないけ...
相談に乗ってください・・・。
中学時代からの、仲は良くもないけど悪くもないオタクの友人がいます。
絵描きでもあったので、他のオタクの友人含めて垢もつながっておりましたが、ある時、「オタクとはいえリアルの友人に見られてるのめちゃくちゃ恥ずかしいな…」と思ってリア友のオタ垢をぜんぶブロ解し、別の垢を作り、そこでオタクの友人たちとは再度繋がりました。
ここからが問題で…ある日フォロワーをなんとなく見てたら、ブロ解したはずの、その仲良くもないけど悪くもない友人だけが、また私をフォローしているんです。しかも通知行かないように鍵垢にしてました。
リアルの知り合い全員ブロ解したのにまたフォローしたの!?とそれとなくLINEで聞いたんですが、うまいことはぐらかされてしまい・・・
監視されてるみたいですごく気持ち悪いんですが・・・これって、もう一度ブロ解してもいいですか?
あんまり変なことすると逆上されてしまいそうで怖いです。
みんなのコメント
再フォローの理由を聞いただけですか?
私なら「本当に見られるのが恥ずかしいからアカウントブロックするね」って言っちゃいます。
それでしばらく鍵かける。リクエストはしばらく誰も許可しない。
どんな感じではぐらかされたか分からないのですが、別アカからまたフォローしてきそうな気がします。
というか元のアカウント知られてるなら、別アカからだって監視できるし、公開垢ならリスト監視だってできますよ。
そんなに嫌なら、友達に知られてないアカウント作って転生する方がいいと思うな〜
「知り合い全員ブロ解したのにいつの間に?笑 見られてるのめちゃくちゃ恥ずかしい~」とそれとなく聞いてみたら、「なんか前より絵うまくなってるよね笑」って皮肉か何なのかそういう感じで来ただけですね~
リア垢ではないフォロワーさんとの付き合いもあったので転生をためらってきたのですが、それも検討したほうがよさそうですね。
ありがとうございます。。。
垢知られてるのなら、ブロックしても別のとこから監視はされちゃうと思うので、ブロック+鍵垢にして転生するかどうか一回考えても良いかもですね。
転生したら、引越し先を鍵垢の状態のまま連絡するなりして、落ち着いたら垢消しという流れかな……
そのご友人はちょっと粘着質で嫌な感じはしますね、お疲れ様です。
単にトピ主の作品が好きで見たいだけって可能性はない?
まあ恥ずかしくて嫌なら他の人も言ってるように名前やIDを全く関連のない別垢作ってしばらく鍵にしとくのがいいかも