フォロー前に人柄監視したことありますか?気になる人のフォローイー...
みんなのコメント
フォロー前にリストインして言動を見守るという技があるらしいですが、私はめんどくさいのでメディア欄と最近のツイートを見て、怪しければ誰かへのリプを見てその態度で決めてます。
します。したつもりでした。でも相互になったやつはわりとヤバいやつでした
FF欄も見たし、ツイートもよく見たつもりだったんですけどね……
私もそうだ
前ジャンルで外面だけ良い奴に引っかかって次のジャンルでは絶対見定めてからフォローしようと思ったのに
やっぱりハマりかけだとそのセンサーも甘くなってるのか大型地雷をフォロバしてしまった
でも最初は本当に普通だったんだ。なのに途中からだんだんメンヘラ発症しだした
私もやったつもりだったんですが、FF欄の確認した時よく交流してた人が何人か外れてるの見落としました。
途中から露呈するなんて猫被りに騙されたんでしょうか。ため息しかでない。
お疲れ様です。
フォロー一覧画像欄リプ欄いいね欄ホーム見れるだけ見ておくけど
病みツイメンヘラツイはTL夜中に埋めて朝までに消すみたいな運用のやつ踏んだってクレムで見てどうしようもねえになった
朝に消すなんて、そんな人いるなんて。と、思いましたがトピ主の出会ったヤバい人は過去ツイを消して垢転生っぽいことしてました。
鍵のROM垢でしばらく様子見して大丈夫そうな人だけ本垢でフォローしてます
厳選フォローになりますが事故率はグッと下がりました
最低1ヶ月は非公開の「様子見」というリストに入れて常時監視してからフォローするか決めます
同人イベントや公式イベントがある場合はその前後の動きも確認するようにしてます…
過去に安易にフォロバして、結局地雷化→ブロックする勇気出ず一生ミュート、という運用になってしまって、同じ轍を踏まないようにするのが目的です
最低1ヶ月! トピ主は抜き打ちテストみたいな監視だったからしくじったのかも?
最低1ヶ月、非公開リストで監視作戦、やります!
します。
HSP気質なのもあり、自分的に見ているだけで疲れるTLの方は
たとえどれだけ絵馬でもリフォローしません。
ちなみに疲れるタイプは
・やたら日常のグチを言う→ツイ消し
・フォロワー同士の仲良しアピが激しい
・交流大手
・ツイ廃(空リプ、引用RT、いいね、日常ツイなどTLが埋まる)
です
Twitter始めたばかりの頃リストを知っていたらなぁと思う。
当時はフォローされたらフォロバしてたけど、その時期にフォロバした人たちの半分くらいは合わなくてミュートにしています。
今は気になる人はとりあえず非公開リストで閲覧。交流したい気持ちが出てこなければそのままリストですね。
フォローより気兼ねなく外せるので好きです。
直近のツイートだけだと地雷が見破れなかったり、すでにフォローしてる人との会話や空リプの傾向が見え辛いので、「フォローしてる人+様子見してる人」を入れた非公開リストでしばらく様子を見てからフォローするかどうか判断しています。
やりますねー。
少なくても1ヶ月とか(つぶやきの頻度で変えます)そのくらい様子見します。
厄介なのはツイ消し常習とあまり呟かない人ですかね。情報が少なくて判断しにくいです。
特に呟き少ない人は自分が厄介だと自覚してて呟かないようにしてても直せてない人が多い気がします。