創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: fH3wqOyQ2020/10/06

BOOTHを使ったことがある方に質問です。 BOOST機能...

BOOTHを使ったことがある方に質問です。

BOOST機能はよく使いますか?また、通販する際にされたことはありますか?
お礼などを付けたことがあるかも良ければ教えて下さると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: pwdPetEG 2020/10/06

両方で使ってます。
買う際は、滅多に買わないのもあってほんの少しですがきりの良い金額になるようBOOSTしてます。
お礼はいらない派なのでBOOSTしてくれた方にはこれつけますと書かれている場合はしません。例えばキーホルダーがお礼だった方にはしませんでした。
買った中だと、何もない方もいればBOOSTありがとうございますとお手紙つきの方がいました。

自分がされた場合はお礼の言葉つきの絵を印刷した紙を同封してます。全員同じものです。

ID: q69E72Cn 2020/10/06

自分はドール用衣装を販売してますが、お布施というお気持ちで頂戴してるので、メッセージでありがとうございますとお礼を述べるだけですね。
ただ何度も利用してくださってる方にはこっそりおまけをつけたりします。

ID: N3qMbtPj 2020/10/06

頒布側です。総合して2〜3割ほどBoostつけて頂くことがあります。
数はそんなに多くないので、お礼代わりにキャラのバストアップ程度のアナログ落書きを紙に描いて添えています。
自分からBoostする時もありますが、Boost特典はこちら!と課金を促す方に違和感を抱いているので、お礼があることは公表していません。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ジャンルの飽きについて 好きなコンテンツを推すのが段々辛くなってきました 理由としては、人がいないから感想を投...

書いている作品がたまたま原作に似てしまった時のモチベーションについて ソシャゲ界隈で創作している字書きです。...

今繋がってくださっている相互様達の性癖や嗜好が だんだん苦手になってきてしまい ミュートなどを駆使して対応して...

前ジャンルのトラブルメーカーが現ジャンルに移動してきそうな時の心構えを教えてください。 以下トラブルメーカー...

合同サークルでイベントに参加するのですが、私と相方では客の分母数が明らかに違っており、ポチパートナー状態になるだろ...

書き上がった小説が約15万字になっちゃったんですが、 1. そのまま15万字の作品としてアップする 2. ...

匿名ツールでもエアリプでも、大好きな創作者さん達の作品に感想や感謝を送るのが生き甲斐のオタクです。本日人生初のお気...

模写のその先が見えなくて悩んでいます イラストをゼロから勉強し始めて、2ヶ月ほど経ちました。 イラスト講...

同じキャラの20歳、25歳、30歳を描き分ける方法について。 作中で20歳→30歳まで成長するキャラのそれぞれの...

フォローはしないのに作品にいいねする人、何度も同じアイコン見ているとブロックしたくなります。 なんかタダ見されて...