在庫の切らし方について教えて下さい。 つい最近出した本です。人...
在庫の切らし方について教えて下さい。
つい最近出した本です。人気ジャンル、マイナーカプ、部数を読み間違え現在200部ほど在庫があります。
これは3/4を事前予約とオフイベントで頒布した残りの1/4なのですが、今まで在庫を持たすということをしたことがなかったので、今後200も捌けるのか少し気がかりです。(現在とらに預けてあります)
今年中にあと2回オフに参加予定なので、一応そのときに少しずつ持っていこうかなとは思っています。
捌けなければ捨てても良いかと思えるので、そこまで重く受け止めていませんが…
半年~一年ほどかけて頒布されている方のお話も聞くので、置いておけば少なからずは出るのかなぁと…いますぐ捨てていいのかどうしようか迷っています。
さすがに200は置いておいても動きませんかね…
みんなのコメント
webオンリー参加、オフで既刊持ち込みで100くらいは出ると思いますけどね~
書店預けならまとめ買い需要あるし、他大手の新刊のついで買い期待でしばらく放置してもいいよ
トピ主です。書き忘れてしまいましたが、サークル参加の数は多いのですが、旬は過ぎているので初動がほとんどじゃないかなぁという心配もあり、今後動かないのでは…と考えています。
つい最近800刷って200余ってるってことだよね?
だったらとらに置いといてもじわ売れしそうだけど
何回かオフに持ち出して、その最終数を破棄すればいいと思うけど
在庫詰むと精神が病むなら確実にオフで捌ける数だけ残して破棄したら
おっしゃる通りです。多分、在庫を抱えて精神を病むことはないと思うので少し様子見してみようと思いました。アドバイスありがとうございます。
捨てていいならオフ参加の時戻してもらって、イベで全部完売したふりで残り捨てれば?
欲しかったのに!と言われたら少部数再販したふりで少しとらに戻す
動くかどうかは博打だからわからないよ
やっぱり動くかどうかは分かりませんよね。少し捌けたらラッキーくらいで、ちょっと様子見してみようと思います。ありがとうございます。
そんなに在庫が苦痛なら期限決めて例えば年内で販売終了するってことにしたら?
正直この先在庫が動くかはわからないし可能性を信じて持っておくより捨てた方が精神的に楽なら捨てた方が良い
年内で販売終了、これは良いですね。
苦痛は無いのですが、サークル参加も本を描くことも今回が二回目の超初心者なので、どうしたらいいのか勝手が分からないといいますか…
アドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます。
オフイベのために返却してもらい、残りを戻すとまた新着に乗るから、その手法で気づいてない人に買ってもらおう。
なるほど、とらのシステムもあまり理解していない初心者ですのでありがたいです。参考にさせていただきます。ありがとうございます。
2回持ってって捨てるもありだけど
ブランディングと精神的にあれなら捨ててもいいかもな
捨てたら無かったことになってスッキリするので全然ありですよ
捨てるのアリ…ありがたいです。私は自分の描いたものは未練なく捨てられる方だと思うので、ちょこっと様子見してから捨てようかなと思います。ありがとうございます。
コメントをする