最近参入した絵描き数名に立て続けにフォローされましたが、全てサブ...
最近参入した絵描き数名に立て続けにフォローされましたが、全てサブの鍵垢です
bioに本アカのIDが書いてあるのでサブ垢だと分かりました
私は壁打ちで誰とも交流していません
フォロワーもスパムを弾くためにチェックする程度です
普段は本誌や観劇感想、萌え語りなどを呟いてます
SSは月に2、3回あげるくらいです
日常ツイートはしていません
サブの鍵垢は愚痴垢になりやすいとここで見たので、裏で何か言われてるんじゃないかと不安です…
サブ垢でのみフォローしている方がいたら理由を教えてほしいです
また、同じようにサブ垢でフォローされてる方がいますか?
同じ鍵でもロム垢なら気にならないんですが、フォロワーが多い鍵垢は正直怖いです
みんなのコメント
多分悪口を言っているとかではないと思います
作品投稿用の本アカ(公開垢)と、日常つぶやき用の鍵垢を持っています
本アカは交流が望める人をフォローして、鍵垢ではただ見たい人をフォローしています(フォロバ希望してないor相手が壁打ちだから最初からされる望みない人)
また飽きて外すときも目立たないのでそうしています
(本アカは五桁フォロワーいるので、目立ってしまうかなと自意識過剰ですが危惧)
ID変わってますが本人です
本垢は4桁半ばフォロワーで2桁フォローだったので、目立たないようにサブ垢でフォローしたのかも知れません
フォローした側の方と似たような立場からの回答ありがとうございます
鍵垢からのフォローでも悪意じゃないケースがあると知り安心しました
トピ主さんのように壁打ちではなく、交流もしているアカウントですがサブ垢のみからフォローされる時があります
HLが圧倒的に多い界隈でBLを描いているからか、HL中心に表垢で活動してる方がサブ垢でこっそりフォロー…みたいなのが多いです
表垢からフォローしてきてほしい気持ちもありつつ、周りのこととか気にする気持ちも分かるし仕方ないかな〜と思ってます
ID変わってますが本人です
同じようにサブ垢からフォローされてる方がいて心強いです
私は同カプ者からサブ垢でフォローされています
何か事情があるんだとは思いますがやはり裏でやられると疑心暗鬼になるので表でフォローしてほしいです
私は萌え語りに結構いいねをもらうので、ネタパクされてるのかなとナーバスになってしまいました
私も好きな絵師(ただ見てたい人)に関しては鍵のROM垢からフォローしてるけど、大体は好きだからとかフォロバ気にしないで欲しいからとかかな
コメントをする