小説の誤字脱字が多かったら読む気が失せる方が一定数いるなら、イラ...
小説の誤字脱字が多かったら読む気が失せる方が一定数いるなら、イラストまとめ等で所々塗り忘れがある絵が多かったら閲覧をやめる方もいるのでしょうか?
私自身ROM専なので作品が面白ければ誤字脱字も塗り忘れも気になりませんが、創作する立場の方々は気になるのでしょうか。
みんなのコメント
なんでROM専が興味本位でスレ立てしてるんですか?
小説は誤字脱字で意識が散るので読まなくなるけどイラストの塗り忘れなんてそもそも気付きません。
塗り忘れはそんな気にならないけどキャラクターの特徴的なものを描き忘れているのは気になる。顔の傷とか服についているモチーフとか
あ、そっかそういう意味か!
そういうのはラフやスケッチと勝手に頭が思っちゃうから、全く気にならないや。
トピ主、変な回答してごめんね。
創作してる側だけど小説の誤字脱字も気にならんし、絵もキャラの根幹になってる特徴(傷跡とか衣装とか)が抜けてる以外で気にしたこと一度もない。
そもそも二次創作に完璧を求めてない。
字書きですが、塗り残しなのか意図的なのか気付ける気がしない
誤字もできるだけ減らしますが、減らした上で見つかったら仕方ない
人のは読めれば気にしない
イラストの場合は極端な話キャラの一部しか色がついてないような状態でもそういう表現だなと思ってしまうからな…
塗り忘れにはそもそも気づかない可能性高い
絵描きさんが「ぎゃーー!塗り忘れ!」って言ってるのみてしばらくじーっと眺めて、ようやく気づくくらい
塗り忘れじゃなく、例えばキャラのアクセサリーの色を毎回間違えてるとかなら気になるけど
単なる塗り忘れは気にしない。自分もよくやる
でもそのキャラの特徴となるパーツを描き忘れたり、塗り忘れたり色を間違えたりする人は、うーんちょっと残念…と思うかな
多少間違ってる程度なら構わないんだけど、パーツ忘や全く違うとなるとそのキャラへの興味が薄いんだなと思ってしまうから
コメントをする