壁打ち人間集まれ〜2 壁打ちアカウントならでは悲しみや喜び...
みんなのコメント
うおー爆死だ爆死だ!斜陽で壁打ちだと本当に目に見えて反応減る。でも交流は面倒くさい。今のままでいいや。
いつも速攻反応くれる人から反応無くなってしまった
飽きられてしまったかな〜
今までありがとうと思って、少し寂しいけど、
自分の描きたいもの描くよ~
数日上がっていなかったら、いつも反応くれてた人から全く反応無くなった…!
ここでも何回か話されてるAIか…?
単語で検索したら呟いてるはずのツイート検索できないし、壁打ち困る。
新しいフォロワーで通知来た人、アイコンなんか見たことあるな~って思ったら過去にいいねした海外絵師さんだった
単純にいいな~と思ったらいいねしてるのでどんな人か知らなかったけど、万垢の厳選フォロー
ありがてぇ
日本の絵描きのリム率8割だけど海外の人はほぼないから好き
フォロバしなくてもずっと見てくれてる日本の人も勿論好き
自分が楽しくて壁打ちやってるけど、やっぱり反応があると嬉しいよね~
日本はこっちが作品に反応しないとリムってフェードアウトしてく人多いよね
海外の人はまずリムらないしコンスタントにRTいいねしてくれる人が多い
コメ主です
3桁だった時でも普通にいっぱいリムられたよ
全然同カプでもないのにフォローしてきた謎な人もいた
好みだったらいいねはするけど、フォローされたから好みになるかっていうとそうではないよね
むしろそういう義理いいねしたくなくて壁打ちやってるんだから期待はしないでほしい…
むしろフォロワー数少ないほうがワンチャン相互なれるってフォロバ期待されること多くない?
4桁になってからはリムられなくなったわ
FF0で壁打ち始めて数週間、未だに0。インプレッションも動かん。
過去は交流していたから反応があったわけで自分は馬でもなんでもなかったんだな…と現実を突きつけられ虚無に苛まれていたけど単純だからエロ絵描いたらテンション上がって元気になった。
しかも誰も見てないから今まで絵の1/30くらいに絞ってたサムネをもっと大胆な切り取りにした。
自分の描くエロ絵最高〜〜〜〜〜〜!!
だけどセンシティブと外部誘導にしたせいかサーチバンくらってた。
更に誰も見ないアカウントになった〜〜〜〜〜〜
とうとういいね一桁になっちゃった
壁打ちになる前に相互だった人たちは落書きでもいつも150↑なのに
かといって以前のようにマメな交流は日常的にはもうできない
あとその人たちは自分で再RTしてるけど私には恥ずかしくてできない…数字がほしくなるけど何が1番の目的か見失わないようがんばろう…
ツイッター仕様で打撃うけた人も多そうだし、たまに壁打ちの人用の一覧表とかあればいいのなと思う
互助会は嫌だけどただアカウント載せて、壁打ちしてるんで時間のあるときよかったら覗きに来てね…みたいな
そんなの匿名でもなんでもないから無理な話ではあるけど壁打ち界隈にも活気がほしいというか、耐えて乗り換えるしかないのつら〜
壁打ち垢作って半月ほど寝かせてから(あまり早く稼働させるとサーチバンで閲覧良くないと聞いていたので)絵を投稿したけどいいね1桁かつRT0だった。
公式タグとかキャラ名も含めたけどインプレがビックリする位動かなくて見てもらえてすらなかった。
前の垢は3桁いいねがデフォになってたから凄く落ち込んでクヨクヨしてたけど、どうせ見てもらえないなら好きなだけ描いてやろうって思った。上達して少ない閲覧でも確実に評価もらえるようになりたいなあ。
上にもシャドウバンの話題チラホラあるけど、壁打ちでサーチバンされたらもう誰にも見つからないからお手上げだよね
既に何人かフォロワーいるならまだしも
解除された人いたら「どのくらいの期間だったか」「その期間のツイート頻度」「画像は投稿したか」「いいねやRTはしたか」とかとか教えてもらえると嬉しい
解除されてない人もどのくらいの期間解除されてないか知りたい
アカウント作りたて→しばらく放置→久々に画像投稿✕何回か
でサーチバン食らったよ。仕方ねぇな、と思って一応興味あるなんとかのリストは全て外して何もせず放置
一ヶ月後くらいにもとに戻ったよ
長くとも2週間とかいう人もいる中長かったよ…
プライベートを晒さないと仲良くなれない界隈が怖くて壁打ち
連載終了ジャンルだからひたすら一人で萌えを反芻してるけど寂しい…
元は交流アカだったけど自分があまりにも固定派だったから(逆カプ人気が高い上にリバいける人の割合も多い)壁打ちになる宣言して壁打ちになった絵描きです
その後は界隈の二次創作者からの反応がめっきり減ったけど、二年近く経った今ではあまり気にならなくなった(私が壁打ち転生者だと知らない新規の人は割りとフォローやいいねRTしてくれる)
あとこれは自惚れかもしれないけど、私はフォロワー300ちょいで平均いいね100くらい(受けた時は400くらい)で、界隈の大手規模のフォロワー1000以上の交流アカの人達の平均いいね150〜200くらいっぽいから、壁打ち転生で取っつきにくいところを除けば絵は割りと悪くな...続きを見る
CPなし壁打ちしてると色んな派閥?の人が絵に反応したりフォローしてくれて、
それ見てるとなんとなくこういう運用にしててよかったな〜と思う
推しA単体を描いた時にその時々でAB派BA派A夢派と見てくれる層がちょっとずつ違うのとか、その理由を考えてみるのがなんか楽しい
どう交流すればいいんだ?っていうのがわからず
自然と壁打ち。生活環境的にもくりとかもできず、
そもそも顔をあわせた事のない方とのもくりとか
ハードル高すぎて… イベントとかでお話するのとかは苦じゃないんだけど、ただ初対面でおしゃべりしたら相手の人もひいちゃうよねとか
ほんと難しい。今はまず作品だよねということで
とにかく練習するしかない… もっとさくさく
自分の妄想とか思ったこと絵にできる技量が欲しいな
壁打ちの人ってお高く止まってますよね。ってはっきり言われた。違うんだよなあ…交流したくないんだよなあ…
まあそう思って敵視したいなら勝手にそう思えばいいよ。
フォローされると軽率に好きになっちゃうからフォロバしたくなっちゃうけど、
作品はそこまで好きじゃなかったり解釈違いだったりするからやっぱりフォロバはしない方がいいんだよなぁ
義理いいねはなんか抵抗ある
萌え語りにばかりいいねして投稿作品に全くいいねしなかったらお相手もいい気はしないだろう…
狭い界隈なので距離が近くリプやりとりも多い。賑やかなのは見てて楽しいけど私はそこでやっていける気がしないので外から眺めてます。盛り上げたい気持ちはあるので企画とかは参加させてもらうね。
原作と自分以外興味ない温泉だから旬とか落日とか意識したことない
どのジャンルでもオンリーワンの気持ち
まあ流石に旬ジャンル覇権カプだった時はデカいなという気配は感じてたけど
反応数もどうでもいい…ゼロの時も万の時もあったけどどうせ水物だしな ネットに載せてそこで満足
自作最高だ〜
他人に期待せず自分のペースでやれるのが壁打ちのいいところだと思ってるけど企画に関してはそうもいかないのがつらいところ。無交流壁打ちの企画なんてそうそう参加してもらえるものではない。リアルのイベント企画したら参加してくれないかな〜くれないよね〜。逆の立場だったら身構えるよ。
自分で考えついた特殊かつ気に入ってたネタを記名もなく他の人にネタにされたのがしんど過ぎてどこかに吐き出さないと辛すぎるので失礼します
自分は壁打ちで交流もしなくてフォロワーも少ないから次書いた時にこっちがパクったみたいになるだろうと思うと悲しくて悔しくてもう二度と書きたくないと思ったし垢消しまで考えてる
ここで同じような悩みを見た時に大変そうだな、と心配してたけど自分の身に降りかかるとこんなにしんどいんだなあ
創作者の友人いないし聞いてもらう人が居なかったからこういう掲示板ありがたい
そのネタはツイートとかされてたんですか?
それとも通話とか記録に残らない感じですか?
もしツイートなら日時が入った画面のスクショをとってそれを一緒に載せてこのネタ書きましたってすればコメ主さんが先なんだとわかってもらえはすると思ったのですが…
それが無理そうな状況であれば差し出がましいことすみません
ネタパクつらいですよね…
ネタにされたってことは過去にどこかで呟いたりしてるネタってことですよね。
上の方がいうみたいに「この時言ってたネタがやっと書けました!」て
リツイとかしちゃったらどうだろうか。
ずっと見てくれてる人なら分かってくれる人がいると思う
明らかに偶然じゃないだろって感じのネタをもっていかれるの本当につらい、わかる
別タブから書き込んだのでID変わってると思いますがコメ主です、お二人ともこんな吐き出しに親身になってくださってありがとうございます…一日経った今でもショックで筆を置いている状態なのでとても救われます……
その特殊ネタは個人的に気に入っているので定期的に作品として投稿していますがこちらは見ている人自体が少ない事に加えて向こうが交流の盛んな所謂声が大きいタイプなのでどんなに昔から書いてる事をアピールしても向こうに影響されて書いた感は拭えないだろうと思い暫くそのネタは書かないことにしました
共感してアドバイスまで頂けてそれだけでも充分救われました、ありがとうございます!
自分の壁打ち垢見返したらあたりさわりのないものばかり並んでて笑っちゃった
ちょっとでも愚痴っぽいのはFF0の鍵につぶやいてる
もしかしたらフォロワーに夢を見させているのかもしれない
垢切り替え間違えたことないけど、自分の絵最高〜〜!とか推し作家ストーカーヤバツイートたちを間違えて呟いちゃってたらごめん
最初から最後までものすごく楽しくかけた推し10人集合絵完成した!!!!
バズるのも夢じゃないと思えるくらい自信あるし数日経って見返してもすんごいお気に入りすぎてロック画面にまで設定しちゃったし、もう達成感ものすごい!!!やったー!!!
しかし!先月から交流なし壁打ち垢に以降して、いいね数平均10〜20、たまに3桁後半くらいのど弱小壁打ちだからたぶん見つけてもらえない!!のであんまり見て貰えないと思う!!
Twitterあげても爆死確定だけど、本当にすんごいお気に入りだからここで叫ばせて!!!
完成させた私えらい!すごい!大好き!見つけられないみんなとても残念だね!!
この絵のおかげで...続きを見る
先月から壁打ち垢作って公式タグ付きで絵をあげたらインプレ3桁前半しか行かなくて凹んだ。FAタグがないジャンルだから公式タグ使ったけど、秒で流れていった…
ジャンル移動前の壁垢はFAタグがあったからいいね3桁〜4桁安定してただけに虚無感半端ない。
ジャンル自体がすごく好きだしまだまだ描きたい絵があるから数字に振り回されないようにして創作したいと持ち直したけど、沢山の人に見てもらいたい欲があって辛くなってしまう。せっかく好きなジャンルに移動してきたから楽しみたい。
いつも通りに絵を上げてるけど、いつも反応くれる人からも何もなくなっちゃって、壁打ちだけど上げる意味を見出だせなくなってきたなー
浮上しないと余計に表示されなくなるかもだけど、もーいっかな〜
いつでも消えれるのも壁打ちの良さだと思ってる
壁打ちだからこそ反応がモチベにもなるよね
いつも反応くれる人が心の支えになってるから分かる
もうちょっと続けてみるけど、これ以上モチベ下がったらROMに戻るのも考えてるよ
そうなんですよね
壁打ちだけど一人でも反応あれば御の字で見てくれてるなってわかるんですけど、
無反応だと飽きられちゃったかなとか思ってしまう
自分のために描いてるはずなんですけどね
私もROMを考えてみます
うちの界隈はほとんどの人が他ジャンル扱ってる雑多垢で、しかもそれが大体地雷ジャンルというミラクルなので壁打ちにならざるを得なかった
本当はフォローしたいし交流もしたいけど自分の心の安寧が大事なので…多分お互いのためにもそっちの方がいい
そしておそらく自分は自ジャンル者には見つかってないので本当に見てる人いないレベル
壁打ちだから本来他人の反応は要らないはずなのに、フォローしてくれる人がいるもんだから居るなら反応してくれないと気になる…居るんだよね?自分の絵が良いのか悪いのかも判らん。
最近は絵を上げたあとにフォローが減ってないから別に問題無いってこと…?と思っている…
でも下手な絵出しても減らないから皆見てないだけかも知れん
転生せずに壁打ちになったから反感が凄い。相互もバンバンリムったしブロったしそりゃそうなんだけど合わないからミュートしてたがお奨めがいかんのよ…芋づる式で仲間が紹介されるから 見たくないモノは見たくないし不細工な推しも解釈違いのイチャエロも仲良しごっこも趣味だから見たくない 高尚なわけじゃないドライにやりたいだけ
交流がしんどくなってTwitter壁打ち転生したけどまぁ当たり前だけどがくっと見てもらえなくなって、でも壁打ちだしなぁと気にしてなかったけど、
たまたま元相互がバズってたりフォロワーめちゃくちゃ増えてるの見てアーーーって沈んで、自分の絵に価値がないように思えて……
っていうの繰り返してたけどめんどくせーのでもう気にすんのやーーーめた!!!
支部ではほとんど満足なくらい見てもらえてるからもうTwitterなんて知らねーーー!!!
支部でTwitterログとしてまとめる為だけに使ってやる!!あと萌え語り!!!評価なんて見ん!!!!
私がいちばん好きなのが私の作品じゃ!!!!あばよ!!...続きを見る
壁打ち始めたら自萌えが極まって他人のかく推しカプに萌えられなくなった…
ちょっと悲しいけど、原作と他の商業作品を楽しむことにする
仕様変更の話見てるとツイッターのいいねもフォロワー数も把握してなくてよかったと思う。
支部は確実に評価上がってるから今後もそっちだけ見てどんどん描くぞー
前は界隈の創作者の作品も見たり読んだりする壁打ちだった。
現在は他の創作者の作品はほぼ見ない壁打ち。
今の方が精神的に楽ではあるけれど
刺激は少ない…他人の作品からもらえる刺激もあるよな、等と思っている。でも多分これからもあまり見ないでいく。
壁打ちだけど同カプの描き手さんとかがよくいいねとかRT感想エアリプとかしてくれる
自分は一切いいねもしないからなんだか申し訳ない…
そういうこと考えないための壁打ちなのに
壁打ち垢してたけど寂しくなって交流垢を1年間以上続けた。でもだんだん相互たちの嫌なところ見えて来て、また壁打ちに戻ることに決めたよ。その相互たちのアカウント久々に見に行ったけど、「〇〇(私)ちゃん垢消ししちゃった😭」的な互助会っぽいことも一切書かれてな
いし、ああ私って印象薄かったんだな…って思った。
壁打ちでどんどん推しカプを創作します。
壁打ちのため、ツイッターさんの仕様変更のおかげで作品上げたけど特に見られてもいない模様
自分で見返してええやんな…うん、良いわ…となっている
自萌出来てよかった!
壁打ち→厳選フォロー垢運用ときてまた別ジャンルで壁打ちに戻った
壁打ち最高!
垢作り立ては全然見つけてもらえなかったけど、ある作品が海外大手にRTされてから4~5桁いいねとれるようになってきた
ありがて~!
壁打ちだけど本当に好きな作品は自分もRTいいねしていこう
厳選でも互助キツかったなぁ…
立てられるトピック見るたびに、自分じゃどうにも出来ない他者の言動を気にしてどうしたらいいか思い悩む人の多さや、他人の目を気にする人の苦しさが分かって、壁打ちになって正解だったなって再確認してしまう。
ただいまーー!壁打ちだったけど数人フォロバしたら元々繋がってなかったのに相互達がどんどん共通フォロワーになり仲良しグループの通話や互助会っぽいやり取りに疲れて病みかけたから垢消し転生して壁打ちに戻ってきました
少し寂しいけど交流やめた事後悔したくないからまたどんどん描いていこう
合作だって〜〜いいな〜〜〜めちゃくちゃ楽しそう〜〜
しかも馬と馬のコラボなんて神漫画に決まってるじゃん本人たちも大満足だろうな〜〜あああさみしい〜〜〜〜けど自分は交流しないほうがいいんだって過去の学びを思い出して堪える〜〜
けどさみしいよ〜〜私も線画交換とかしてみたかったな〜我慢我慢我慢
何度かここに憧れ絵師への泣き言(他の推し字書きへの嫉妬)を書き込みましたが
少し前にフォローして貰い、先日引リツで絶賛コメント貰ったぞ〜〜〜〜!!!!!
フォロバできないしいつまで気に掛けてもらえるかなと思ってたけど嬉しい、、、踊ってしまいそうだ〜!!
遅筆だしなるべく自我出さない壁打ちアカウントで元々呟きは少なかったけどクレム見つけてからツイッターでたまに呟くようなことをここにコメントするようになってほぼ留守になってしまった。意識的に呟いて生きてるアピールしなくては。
Twitterの間引き仕様変更嫌だなー。
どんなに丁寧に描いても、交流してる人の方が評価がつくとかほんとどうしようもない。
Twitter以外のサービス流行らないかな、本当に。
絵描きだと支部専も難しいよ…
閲覧数しか回ってないのに本売れてるのはブクマせず買ってるのかそれとも委託先の書店の検索で買ってるのかの割合だけ教えて欲しい
書店からが多いなら支部すらいらないのでは?
とらなら詳細ページで本別に日毎のView数見れるから、支部の閲覧数とつけあわせればある程度回答でるんじゃない?(支部の閲覧数を極端に上回ってるなら支部は不要)
自分は買う本にブクマはしない(サークルチェックでブクマしても買えたら外す)運用で、書店検索は見てないから多分支部撤退すると気づかないけど……。
もうすぐ推しの誕生日だけどお祝い絵描いた方が良いんだろうな~…きっと界隈みんなアップしまくるんだろうし壁打ちだからこそそういうのの積み重ねで周知されるんだよね。みんなと同じタイミングで同じもの描いたら見てもらえるチャンス増えるもんね。でも自分の誕生日すら何もしないくらい誕生日ってどうでもいいから全く描く気力起きない。それなら次の新刊のネーム進めたい。こんなんだからいつまで経ってもROMに認知されないんだよな。でも性格は壁打ちにぴったり。は~壁打ち最高~…
壁打ちしてたんだけど、めでたくシャドバン(サーチ)になりました…!
マジでひっそり壁打ちする事になりました。みんな私のようになるなよ……
間引きとかの影響でさらに見られる確率が低下する可能性があるなら、いっそのこと鍵垢運用に切り替えて見たい人だけフォローしてくれよなスタイルに切り替えた方が諸々気にせず創作に打ち込めたりするのだろうか
ジャンルころころ変わるから鍵垢運用をしたことが今までなかったんだけど、これを機に試してみようかな…
ジャンル新加入壁打ち無交流という自分と同条件の方の作品ツイートが界隈でバズりすごく持ち上げられてた。今度同じイベントでジャンル初本出すのも同じ。勝手に比べられるような気がしてテンション下がったけど私が戦うべきは自分だ。新刊が間に合うかどうか、大事なのはそっちだよ。