描くのは左右固定、でも読むのは左右非固定も読みます。って方の心境...
描くのは左右固定、でも読むのは左右非固定も読みます。って方の心境を知りたい…
なぜ左右非固定は読むけど、自分では描かないんですか?
なぜ左右固定しか描かないのに、左右非固定の作品は読めるんですか?
既出だったらすみません。
みんなのコメント
私の中ではABです。
でも他の人の中ではBAだったりCAだったりするのを当たり前だと思ってるからです。
ああ、原作のあそこからそういう解釈も生まれるよねー、そこ萌えたんだ、わかるわかるー、まではわかる。だから他人の世界も楽しいです。
その上で、私はABのこれに萌えたよー!っていうだけです。
他の人の妄想はその人の幻想で、自分の世界は自分の幻想である!って切り離されてるので、読めるし楽しめるけど、私は私の萌を楽しんでます。
これ。他人の解釈が自分と違っていても気にしないし、でも他人の解釈に影響されて描きたいものが変わることもない、って感じですね。
描くのは不穏加虐ばかり(または全年齢ほのぼのばかりとか、何でもいいです)だけど色々な傾向を見る、という人は多い気がします。
そう考えると何となく「まあそんなこともあるかな」と思えます。
描くというか描ける描けないの問題の人も居るかと。
他人の妄想を読むのに抵抗がないからかなー?
描かないのは自分の中に他カプの妄想が存在しないからそもそも出力するものがない
自分の場合「固定しか"描かない"」というより「固定しか"描けない"」に近い
二次BLCPで該当する人間です 私の場合、理由がいくつかあります!
BLリバの風当たりが強いので、何方かに属さないと怖くて迂闊に活動できない(垢消しするまで悟られないようにしなくてはいけない)
困ったり恥ずかしがっている受けの方をより多く描きたい
同性同士の恋愛なので左右は流動性があるという前提意識
線の細いキャラ同士ではなく、両方共筋肉なので特殊な例かもしれませんが参考になれば……
人の作品はなんでも楽しく読めるけど、自分では思いつかないからABしか描かない。
もしくはABもBAも好きだけど、自分の絵柄(作風)・手癖・性癖にマッチしてて出力が楽しいのはABだからABしか描かない。描くのが楽しそうなBAが思い付けたら描くかもしれないけど今んとこまだないって感じです(勿論固定詐欺はしてないよ)
攻め推しで攻めが受けに可愛がられてるのを見るのが大好きなので、たまに逆見ます。
でも自分が描くときは身体の関係性的に絶対推しカプ左右はくつがえらないしな〜と思って描くのは推しカプ固定です。
私もこれだ
でも受が攻になるのは嫌いというわけじゃないけど単純に興味がないので逆カプは見ないけど
攻が受にまわるのは好きで他キャラ×攻は読んだりする
むしろ受が攻以外の男とカプになる攻め違いの方が見れないし地雷
読むのと書くのじゃ労力が段違いだからです。
あと「人んちの解釈のCP」みたいな目で、自分が妄想しているCPとはまた別の視点でみているので割りと何でも平気です。
むしろCP表記よりもキャラの解釈違いのほうがよっぽど地雷なので、キャラ解釈に大きく乖離がなければ何でも大体納得して読ませて頂いています。なので作家が好きになることが多いです。
「読むのは左右非固定」っていうか「推しカプは描く、他のカプも読みます」の方が近い
逆は推しカプじゃなくて「その他」でしかない
自分もこれ
読むにしても、自カプは積極的に探して読むけど逆やその他のカプはたまたま目に入ったからとか知り合いが描いたからくらいの理由で読んでる
でも自分で考える時は左右固定でしか話が浮かばないんだよね
私もこの感覚に近いです
推しカプは生産できるけど、逆カプも含めた他カプは読むだけになる
他カプは生産できるほどの解釈もネタもないし
読むのは雑食と言ってる通り雑食なんですが、生産する時にはA×Bしかネタが出てこないので、B×AやC×Bを期待されてもムダですよ、って意味だと思います。それを描くのは固定と表現するのは少し違うのではないかと、個人的には思いますが。
人のBAを読んで受けてるAかわいい!って思うけど、自分で受けてるA描いてみるとなんか違って、自分で描くのはABばかり…みたいなことによくなってます
好きだけど描けるものはまた別なんですよね
本当はどっちも描きたいけど時間がなくて描けない!
生産元を気にする人もいるから、逆カプを描きたければアカウント分けるかなと思いますが
それも面倒でズルズル描けないままです
腐女子のCPに対する考えは難しいからなぁ、同じ垢で逆描いたら裏切られたって思う人も世の中にはいるから逆も好きだけど余計な亀裂生まない為に読むだけにしてるんじゃない?
みなさん仰ってますが労力の問題です。1作品作るのに1週間から1ヶ月かかるのに掛け持ちはなかなかキツい。読むのは一瞬で出来るので、どうしてもそういう状況になります
ABマイナーー!!描き手も書き手もいない!!自分の絵は見飽きた!!とにかく他人のAとBが見たい!!えーい逆も見てまえ〜!!
自分で描くのは大変だからですかね。ABもBAも両方描いたら疲れちゃう。だから自分が描くのはAB。読むのは他の人が描いてるAB、BAって感じ。
もう言われてるけど労力。
ただ読んで萌えるのとストーリーやら解釈やらあれこれ考えて書くのじゃ使うエネルギーが段違いなので…
それでも余裕があれば書きたいけど界隈の空気とかも面倒なので結局見る専に留まりがち
固定以外のカプを自分で探して読むことはないです
たまたま目に入った時に好きな絵柄だと見進めるきっかけになります
漫画だと作風が好き、解釈が合うと最後まで読みます。結果その作品が逆カプだったり他カプだったりします
嫌い、苦手なカプは今はありませんが、もしあって見かけたらスルーします
私はCPによっては書くのは相手左右固定、でも逆もみれるということはあります。そういうときはだいたい左右より相手固定の感情が自分の中で強いときです。
自分の中の解釈は左右固定されているのでABしか描けないです。描かないでは無く描けない。でもたまたま逆カプが流れてきてもやっぱりこの二人だよね〜うんうん。となります(自分から進んでは見に行きませんが)
超わかる。私も相手固定なので逆も見られるよ。多分行為の方向が大事なんじゃなくて関係性に萌えるからだと思う。それにABだったら何でも良いわけじゃなくて、キャラ崩壊してたらABでも絶対に見ない。
そして自分のAは絶対に相手Bの攻めにしかならないから描けない。ここら辺、本当に複雑だよね。
良トピありがとうございます。自分はABしか作りませんが別のROM垢でBAブクマしまくっています。その理由はちょっと複雑なのですが、原作ではAは寡黙で口下手で人から好かれない天然タイプ、Bは元気、おおらかで器が大きいヒーロータイプで年下です。界隈のABの大手さんの作風に影響を受けているのかAはスパダリで口説き上手な完璧な男、Bは寵愛されるだけのメンタルブレブレなはわわ受けちゃんで描かれることが非常に多いんです。逆にBA界隈のAは原作にちゃんとなぞらえられている設定であまり女性的な雰囲気じゃないんです。ABのほうが10倍以上作り手が多いのですが、BAのほうが原作らしい二人で描いてるという矛盾…。私...続きを見る
書くのは左右固定、読むのは雑食です。
思いつくのは左右固定だから書くのもそうなっているだけで、見るだけならどっちでもいいからです。
関係性より個々のキャラの性格が自分の解釈とズレてないかを重視しているから、キャラがズレていなければCPは気にせず読む。
とはいえ、ABとBAどちらが好きかと言われたらABの方が好きだからABを書いてる。
自分のカメラで捉えた二人はABにしかならないフィルターがかかっているので、他人のカメラで撮影された、しかもABじゃないと断言された二人を見る事で感覚のリセットを図ってます。
公式は見ても「この延長線上にABがある」となってしまうし、公式に否定されたらジャンルを去るだけなのでリセットにはならないんですよね。
書くの左右固定、見るの非固定です。
自分の中の解釈で、受け責めをじゃんけんで決めるくらいの軽さなので、どちらでも読めます。
ただカプによっては片方しか読みません。
書くのが固定なのはただたんに左右非固定だと読んでもらいにくくなるから。ツイッターでも書いてるほうの話しかしないです。
自分のキャラ解釈に性行為上の役割分担は含まれないから、キャラ解釈が合えばABもBAもABAも読む。でも解釈関係ない好みとしてはABが好き(Aに抱かれるBが大好き)だから自分ではABしか描かない。BA描いても「こいつ抱かれるBが好きなんだろうな」ってBAの人に思わせてしまう半端な出来になりそうで心苦しい。
他カプを養分にして自カプの妄想するからです。
なので他カプ読んでるときも基本自カプの妄想しかしません。他カプの二次創作をさらに創作して自分の中で楽しむ感じです。
かなり特殊だと思いますが、参考までに…。
感覚的に「つきあう相手はひとり、でもそれ以外にも友人知人はいる」に近いかな(つきあう相手 = 生産するCP、 友人知人 = 逆やその他とのカップリング、読むだけ)。「友だちにはなれるけど、つきあうとなるとなんか違う」て感じに似てる。
たまに友人知人と話する(違う組み合わせの作品に触れる)と、それまで気づいてなかったA・Bの別の顔が見えてきて新鮮。キャラへの理解が深まる。
推しカプが違うというだけで読めない名作があると考えると惜しい気持ちになりますし
推しカプが同じということ以外何も感銘を受けない作品を読むのも何だからなぁという気持ちになるので読むときは雑食になります
書き手との性癖の合致とか、創作観の合致の方が推しカプ合うかどうかより大事
書きたいけど逆はカプの規模めちゃ小さくて見てくれる人少なそうだから踏み切れない
右固定の人多いから余計に
左右にこだわりないから、じゃあ人の多い方でいっかってなる
読むのは左右非固定って書いてるなら詐欺じゃなくない?
ガチ固定の人は見るのが左右非固定って文字見ただけで避けれるじゃん
「最推ししか描いてないのに箱推し名乗らないでください」レベルの暴論
二次創作だけが愛の表現方法か?
本当はABもBAも描きたいけど完全に雑食運用だったらBA苦手な人にフォローしてもらえないから描くのはABだけで我慢してる
BAも見る事さえ許せない、みたいな固定過激の人からはもう嫌われても仕方がないと思っている
ABゆる固定(生産元は気にしないけどBAがTLに流れてくるのは嫌)って人は結構いるのでそういう人を読者に取り込むための策なだけ
例えばイタリアンの店経営してて、自炊でも外食でもイタリアンのみ→書くのも読むのもAB固定
店&自宅ではイタリアン作るけど外食では中華も和食も何でも食べる→書くのはAB 読むのは雑食 かな
食材の好き嫌いや苦手な味付けは多少あるけど…みたいなかんじ
他の店が作ってるものにはあまりこだわりがなく美味しそう食べられそうなら気楽に色々トライしてみる
逆に同じイタリアン(同CP)には解釈違いで好みが合わなかったりで難しい
カレーライスは自分でもうまく作れるし食べれる。
ケーキは自分ではうまく作れないけど食べれる。
こんな感じ。
そもそも2次創作(他人の解釈)を見るのが好き&自カプの解釈が完全に固まっているので外的要因で揺らがない、なので解釈違いでも逆カプでもわりと楽しく読めるけど描くのは全然描けない
ABだと嬉しいけど、AとBが幸せなら何でもいい!となるカプでのみ逆も読む。
他の方が描くBAはキャラ解釈が一致するけど、ABはキャラ解釈違いなケースが多いので、自分で描くしかないと思ってる。
描くほど好きなのはABのみ
スキップと□ーファーは原作揃えてて大ファンって人多いけど二次やる人いないでしょ?
感覚としてはそんな感じ
コメントをする