創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: AdEkQ6PB2022/08/30

長編字書きの方、制作過程ってどんな感じですか? 普段は~2万字...

長編字書きの方、制作過程ってどんな感じですか?
普段は~2万字くらいの短編ばかり書いている字書きなのですが、長編を書いてみたいと思いつつ何度も挫折しています。一応過去トピや脚本指南書的なものは五冊以上読んで勉強したのですがどうもうまくいきません。今まで試したのは、

・書きたいところから書く→途中で飽きて断念
・簡単な構成だけ決める→つじつまが合わせられなくて断念
・綿密にプロットを立てる→挑戦中

という状態です。やっていくうちに気づいたのですが、自分はどうやらシーンだけが頭に浮かんでいるタイプのようです。なんとなく話の核になるような感情・やりとり、事件が起こるきっかけ、エピローグになるシーン等は思いつくのですが、実際に事件を解決するまでの流れを論理的に詰めて書いていくのが苦手です。自分でも書きたいと思う部分は頑張れても、書きたいシーンと書きたいシーンをつなげていく作業が辛すぎてしばらく詰まる→結局飽きて書かないというのを繰り返しています。特に人と人の思惑が交錯して来たりすると頭がこんがらがってエンストしてしまいます。

ですので最初と重複しますが、長編字書きの方にこの「シーンとシーンをつなげる方法」「事件解決までの具体的な流れ」などはどの段階でどれくらい考えるものなのか、教えていただきたいです。これ以上途中で捨てる癖をつけたくないので、その他にも長編を書ききるコツなどがあればぜひお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 2022/08/30

追記です。書こうとしているのは恋愛要素もあるけどそれがメインではないサスペンス的な話です。二次創作です。

3 ID: wX9WrcAR 2022/08/30

挫折の理由が、
・ひとつのことに長く取り組むのが苦手
・辻つま合わせが破綻する

と言うことで、「アイデアに途中で飽きてしまう」「つめようとするとじっくりそこだけを考え込んでしまう」なのかな、と思いました。

サスペンスとなると辻つま合わせが重要ですよね。
まず、トリックをシンプルにされてはいかがでしょうか?
トリックの基軸がしっかりしていれば、それに翻弄される人を描いていけば良いのかなと思いました。
翻弄される人々の誤解でミスリードが発生して混乱が深まるのかもしれないですが、ミスリードは箇条書きで単純化して、一目で何が混乱の原因か、作家さん自身だけは把握できるようにしておく...続きを見る

6 ID: wX9WrcAR 2022/08/30

補足ですが、長編は駅伝のイメージです。

1本書き上げるのが駅伝コース全体で、バトンを渡す区間が章です。

駅伝のルートをいちからつぶさに全部描写するのは大変ですよね。

でも区間で区切れば
・区間ごとの特徴(登り、下り、見所)
・どんなメンバーが走るのかを見当をつけておく(競争になる、タッグを組む等)

さえ把握しておけば、後は筆力を尽くして、走っているドラマの描写に取り組む事ができます。

そして、区間の給水地点が、その章で進むトリックの要点だと思います。

例えば、AはBを女性だと思い込む程度
その情報だけで、そのシーンは皆が混乱し、疑いがCに向くものもいれ...続きを見る

4 ID: SY23Atjz 2022/08/30

サスペンスなら○月○日AM○とかで区切ってシーン細切れでもよくない?
ドラマや映画みたいに演出するといいかも、だらだら書いても読み手は飽きるからね
長編つっても大まかな起承転結のなかにさらに起承転結起承転結って感じに構成するといいよ

プロット細かく書くとそれで飽きるというのはよくあるから良し悪し
頭がこんがらがるところだけプロット書くってのもいいよ
飽きたらそこでいったん手を止めて別のものを書いて、また書きたくなったら続きを書くんでもいいんだよ
漫画やシナリオのストーリーの指南書も参考になるよ
これで参考なるかわからないけど頑張って!

5 ID: zeWHbn5o 2022/08/30

サスペンス的な話で「事件の解決方法を思いついてない」なら、それは絶対書き上げるの無理でしょ……。そういうネタってそもそも解決方法やトリック中心で考えるものだと思いますし、肝心のそこを考えずに事件の内容だけ設定するのなら、いくらでも適当に好き放題広げられますしね。
二次でよくある恋愛モノなら、プロットなしでも流れに任せて書き上げられる人はいくらでもいると思いますが、ミステリーでオチを考えてなくて書きだして破綻なく完成するのは至難の業だと思います。事件の解き方はどんなに頑張っても思いつかない、ということなら、身も蓋もないことを言いますがサスペンス(ミステリー?)向いてないのでは。

7 ID: hbMlDeni 2022/08/30

シーンとシーンを繋げて、納得感を出す場面はとても難しいです。
書き出す前に、プロットはかなりびっちり書く(12万の話のプロットはキャラクター設定を含めて2万~4万くらいになります)のですが、それでもシーンが上手く繋がらないというのは出ます。
これは、1回最後まで書き切ったほうがいいです。そこで止まると書き終わらないので。
最後まで書き終わってから、3日以上置きます。そこで読み直して、足りないシーン、納得感がないシーンをピックアップして、どうして納得感がないのか、どういうシーンがあれば納得できるのか色を変えてプロットと本文に書いていきます。
今度はそのシーンだけを書いて、穴埋めをしていき...続きを見る

8 ID: F1qlCyae 2022/08/30

上の方もおっしゃっている通り、一度に書こうとしないことです
1.まずは各章の梗概をニ、三文くらいで書き出す
2.それを元に肉付け→必要シーンの洗い出し
3.シーンの順序を適宜組み変えつつ、さらに肉付け(プロット完成)
4.各シーンの詳細を書き出し(初稿に取り掛かる前の下書き)

みたいな感じでアジャイル方式っぽく進めていくといいんじゃないかと思います
闇雲に一から書き出すより、少しずつ形になっていくほうがやる気でるでしょ?
ただし、このやり方だと途中で「もうこの話飽きた…何回同じ話書けばいいの」ってなりやすいのでパンツァーにはおすすめできません

トリックものを考えるには、...続きを見る

9 ID: qwUYFHk2 2022/08/30

サスペンスであれば書きたいところから書いて時系列バラバラにしても面白いけどプロットはしっかり組んだ方が良いかな
プロット書くと満足して本編書けない人も多いみたいだけど別に寝かせとくのも悪くないし見返して書きたくなったらいつでも書けるし
自分はMAXが50万文字だったけど3万文字超えたらプロットないと無理
書くペースが早くないから何度もプロット読み返すし好きなところから書いても後で正しく並び替えたり繋げたりもできる
基本的に短編を繰り返し書いて繋げて長編にしてる感じかもしれない

10 ID: IkQTHLrv 2022/08/31

一番最初にラストシーンを書きます。
次に萌えるエピソードを何点か用意します。

ゴールを明確にした上で、要所要所に補給ポイントを置き、あとはひたすら走り続ける感じ。
上でマラソンに例えている方がいらっしゃいましたが、正しくそれですね。
コツは「絶対に書きたい」、「書いていて楽しい」補給ポイントを、プロットの段階でどれだけ用意できるか。そもそも長編はエピソードの積み重ねなので、個人的に、この補給ポイントがとても重要だと思っています。

12 ID: MJPtiUAG 2022/08/31

A4くらいの紙の真ん中に線引いて、左右にそれぞれ事件部分と恋愛部分(キャラの心情の変化ポイントとかここでキス!とか)のネタを時系列順に書いていく
紙は縦長に使って、余白を残しながら小さめの字で書くほうが後から加筆もしやすい
最初は何となく「この辺でこういうシーン欲しいな〜」くらいでいいので、とにかく思いつくままにどんどん書いて、とにかく話が始まって終わるまでの流れを作る
「事件部分のこのエピソードを受けて心情にこういう変化が…」みたいに関連するネタ同士は矢印とかで繋いでおく
こういうミスリード入れたいとか後で読み返した時の為の補足説明とかセルフツッコミとかもあれば全部書いておく
詰ま...続きを見る

13 ID: xZRb4A03 2022/08/31

最近恋愛ちょいありサスペンスを作った時は、下書きをかなり入念にしました。
その下書きも足りない部分を洗い出して調べて…っていうのを繰り返して最終下書きが出来たら一気に書く、といった手順でした。
下書き自体も
・書きたいシーン
・テーマ
・登場人物
・舞台設定(年代・当時の法整備など)
・心理的盛り上がりの流れ
は予め決めてからやっています。とくに舞台となる場所や年代は作品の中の一種の制約となり、その制約を守る・破る・キャラがどう考えているのかでドラマが生まれるのでつなぎにしやすいです。

サスペンスだと謎の部分が肝だと思うので、そこの答えだけは明確にしておいてあとはそこにた...続きを見る

14 ID: 51Fj9aCc 2022/08/31

大まかな話の流れと書きたいシーンだけ決めて、あとは登場人物それぞれの立場に立って、この場合この人はこう動くだろうな〜と考えながら、諸々の辻褄は調節しながら書きたい場面と書きたい場面の間を埋めてます。

15 ID: npdzqhx8 2022/08/31

伏線を綿密に回収するタイプの長編を得意としていますが、「シーンとシーンのつながり」「事件解決までの具体的な流れ」はプロットの時点で全て決めています。
事件物は、どんな事件が起きるのか、それをどのようにして解決するのか、その前後でどんな変化があったのか、といったことが重要になることが多く、全てのシーン・全ての伏線・事件解決までの流れ・登場人物の感情変化が決まっていないと書きようがないからです。これらが決まっていないのに書き出しても、ストーリーが詰まってしまったり違和感で筆が進まなくなって完結できなくなります。
目安としては、どんな事件が起きて、誰が、どのようにして解決するのか、口頭で人に説明...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

公式画像スクショのアイコン、どう対応しますか? ジャンルに若い子が多いのか、原作のスクショアイコン、アニメのスク...

字書きです。感想送りますね詐欺によく合うので本編丸々を支部にあげ、少しの書き下ろしおまけをつけて本にすると感じ悪い...

公募制のアンソロ主催をする予定の者です。 薄謝として、献本+アマギフ+ノベルティを参加者様にお渡ししようと思って...

絵描きの方に質問です。 三次創作したくなる小説の特徴はありますか? ・設定が特殊 ・情景描写がエモい ...

厳選フォローの界隈大手の方は正直フォロワー数が少なかったり自分より絵が拙い人などをフォローした時にフォロバされなか...

フォロワーの多い創作者がリアルで赤ちゃんごっこしてもらってたら引きますか? フォロワー5〜6桁くらいの創作者...

月一や隔月くらいで交流する創作仲間が欲しい場合どこで募集するのが適切か。誰か教えてくださいー! 一次創作活動...

ジャンルの感想(考察)最大手が反転アンチ化して界隈が崩壊しました。界隈を立て直すにはどうしたらいいですか? ...

一人称のぶれについてです。 例えば原作漫画で一人称が「わたし」のキャラが、二次創作で一人称「私」となっていたら気...

とらのあながVISA使えなくなったらかなり不便になりますが女性ジャンルはとらが多いしどうしようもないですよね? ...