感想を自作自演したことありますか?ジャンルで自分だけが感想をもら...
感想を自作自演したことありますか?ジャンルで自分だけが感想をもらえていない気がしてしまいつらいです。
Twitterと支部に生息する字書きです。ジャンルの中でもマイナーCPを扱っていますが、そのCPの書き手の中では平均的なフォロワー数ですし、なんなら投稿した作品のいいねやRTの数はかなり多い方みたいです。※支部ではほとんど伸びませんが。
反応の数だけ見れば、ほかの書き手さんよりも多いこともあるくらいなのですが、マロやwaveboxなどでの感想は全く頂けません(書き手さんからのRT感想等は、自分で送るのもあって、義理だと思いますがよく頂きます)。
相互の書き手さんが「マロ返信しました」と呟いているのを見るたびに「いいなあ……」と思ってしまうので、「マロ返」「@0返し」等をミュートワードにしています。
過疎ジャンルのため、相互=同CPの書き手のほとんどという感じで、TLを見る限りその中で自分だけがROMの方から感想を頂けていないようです。
以前こちらのトピで「感想来てなくても、まるで来たかのよう装ってと大げさに喜ぶと、本当の感想が届くようになる」と読んで、本当にそうしようかと思いました。
が、虚しいのと、そういうことをするとフォロワーさんには何と無くバレるのかなと思い、やっていません。
ですがみなさん、そこそこマロ等届いているようで……自分とのあまりの違いに「自作自演では?」と思ってしまいます。
マロをもらっている方たちに比べてTwitterの文面が怖いのかなと思い、分析しました。相互さんは絵文字もよく使っていて柔らかい雰囲気なのに対して、私は絵文字を使わないので冷たそうに見えているかもしれません。
絵文字を「自分が」使うのは嫌いなのですが、感想を送りやすい雰囲気にするためには必要でしょうか。
好きで書いているのでいいのですが、たまにミュートワード以外の組み合わせで感想返信をしているツイートが流れてくるので、つらいです。
感想返信を自作自演してるよ!と言う書き手さんがそこそこいるのなら、なんとなく気が晴れそうな気がしています。やったことのある方いますか?
ちなみにマロリクなどは私は受け付けていません。お題に沿って書くと言うのが苦手だからです。
みんなのコメント
自分の作品を褒めまくったマロを自分で送って、返信で「自演です!!!!!!!!」ってしたことあります
なんかその後2通ぐらい来ました
自分、絵よりマロ返が多いからメディア欄見せたらトピ主さん嫌がりそう
だから困ってないんだけど、いいな~と思ったのは「脱稿したら消化するのでリクエスト募集します!ついでに一言原稿がんばれって言ってください!」って言ってた人。感想も応援ももらえそうじゃない?
自演のハードル越えられそうもないなら
「へんふよでの感想ありがとうございます、とても嬉しいです」とかツイートするのはどう?
絵描きですが、自作自演しまくってます。
エアスケブ募集しても0だったので自分でリクエスト送りましたよ
感想自演ってほどでもなくて申し訳ないけど、wavebox置いてるので「絵文字沢山ありがとうございます!」(来てない)ツイートはしたことあります!
感想書く際の文章にそこそこ癖ありそうな自覚があるので、絵文字が精一杯…。
あとはせめてへんふよでもらったよ!届いてるよ!ありがとう嬉しい!!(来てない)って呟くくらいかな〜
月1回ペースでマロ自演やって、ハイテンションで@0返事してますよ〜
この頻度で呼び水して来る時は来るし、来ない時は本当に来ないです。
でもDMで感想届くようになったかも?
自演バレ怖いなら、短文で自演してみたら?
可愛いです。応援してます!
とか
waveboxで絵文字ありがとうございます~!(本当は来てない)ってやってたらたまに誰かが押してくれるようになった
みなさんありがとうございました〜!
自分で送ってる方想像以上にいらして安心しました。今後、相互さんの返信ツイがミュートをすり抜けてきても「自演乙〜」と流せそうです(性格悪いけど…)
自作自演しても意外とバレないものなんですかね? 文体は普段の自分とガラリと変えて、ちょっと私もやってみようと思います!
コメントをする