創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 5cxXCH6h2022/08/31

小学校低学年くらいの年齢のキャラが、中身の入った2リットルペット...

小学校低学年くらいの年齢のキャラが、中身の入った2リットルペットボトルを手で持つ描写を書きたいです。物はフェイクですが重さはそれくらいです。現実のその年齢くらいの子はしっかり持てるのでしょうか?両手ならいけても片手は無理とか腕がプルプルするとかなりますか?片手で持ったまま腕をあげるのは流石に厳しいですよね?自分の書きたい描写が現実的にどうか気になったので、分かる方教えていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: gesoV3bO 2022/08/31

6歳の子供がいます。2リットルのペットボトルは両手なら持てます。片手だと握力が足りないのもありますが、なにより体のバランスがまだうまく取れないようです。
両手で持てば震えることなく歩けますが、長距離は体力的に難しいと思います。参考になれば幸いです。

4 ID: トピ主 2022/08/31

お子様の例とても参考になります。両手なら震えず持てる、片手は握力の問題とバランスを取るのが難しくて厳しい。凄く欲しかった情報です。ありがとうございました!

3 ID: eKbV3frF 2022/08/31

小学1年生の夏休み前に朝顔の鉢をレジ袋か何かに入れて片手に提げて持って帰れていたので重さ的には無理ではないと思う
あとは重心と持ち方の問題かなぁ
両手+胸で支えて抱えられるならいけると思うけど、斧みたいに棒の先端に重心があってそこを支えられないようなものだと絵的に厳しかったりするかも?

5 ID: トピ主 2022/08/31

確かに両手+胸で持たせると良さそうですね。重心もバランスを考える上で大事な要素ですね。重心と持ち方の考えとても参考になります。ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ROM専の方と創作者側との反応の違いについて悩んでいます。 半年前に新規ジャンルに参入した字書きです。 コ...

公式でキャラは活躍してるのに自カプだけ新規もROMも増えない イベントも普段のSNSもいつもの互助会しかいない。...

二次創作アカウントのSNS運用に迷っています。半ば愚痴かもしれません。 昨今のX(旧:Twitter)でのTLの...

はあ~~~、X辞めたい~~ すいません、半分愚痴です 字書き、支部に載せるほどじゃない文量の作品はXに投稿して...

フォローされてない他ジャンルの垢からいいねRPが定期的に着たらイヤですか? 活動はしてないけどROM専してい...

Xで繋がった同カプの人とLINEだったり他の連絡手段の交換ってどれくらい仲を深めたら抵抗ないですか? ご意見いた...

「絵描きなら知ってないとやばいプロ絵描き」ってどこからどこまでですか? クレムを見てるとよく名前が出ているプロ絵...

元 中堅字書きです。 支部での久々の小説投稿にあたり、アカウントを分けるか悩んでいます。 かれこれ1年ほど...

相互がBL相性診断をしていたらどう思いますか?

この人は神絵師にはへりくだるのに、そうじゃない人は下に見ているなどわかりますか? 神絵師なんて雑な扱いできる...