創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: PqvtQxAa2022/09/01

公式にはそんな設定無いのに、何故か二次創作では広まってる二次創作...

公式にはそんな設定無いのに、何故か二次創作では広まってる二次創作設定が苦手・嫌いな人居ませんか?

私が今まで通ってきたジャンルには大体こういう「公式には一切そういう設定は無いのに、二次創作では広まってしまっており、多くの人がその設定を使って楽しんでいる」とか「公式のちょっとした描写がめちゃくちゃ肥大して極端な描かれ方をされ始め、それが定着する」という謎の状態が生まれていて、ずっとしんどい思いをしています…。
大手の人が進んで使うからどんどん広まるし、酷ければそれが公式設定だと勘違いしている人も現れたりして、私にとってはかなりの地獄でした。しかも私は推しがその標的にされる率が高く、その二次創作設定でギャグのオチとして使われたり可哀想な目にあったりするものが多くて……。
そういう風潮が当たり前になりすぎて、公式通りに書こうとすると逆に浮いてしまったり、「そのキャラ推しだからって美化してる」みたいに思われる事もありました。
私はどちらかというと昔流行っていたジャンルにハマったり再燃したりすることが多いのでこういう思いをもろに食らっている感はありますが、今流行りのジャンルでもこういう風潮ってあるのでしょうか?

2ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

66 ID: 10mVGsw3 8ヶ月前

服の下に全身夕トゥーの集団幻覚
ほんとやめてほしい。あとヤニ力ス化

67 ID: xzFMP1hB 8ヶ月前

ある
スーツ着てるキャラなんだけど原作では普通に着用してるネクタイをなぜかほとんどの人がシャツのポケットにネクタイねじ込むか肩に掛けてる
そもそもあのキャラのシャツに胸ポケット書かれてない
なんであんなファッション?流行ってんだろ

68 ID: PAKsTqtO 8ヶ月前

ある
原作ではすれ違いで強烈に仲違いして二度と仲直りできずにそのままになった2人が二次創作では最初からナチュラルに仲良しになっててえ?ってなった
そこがいいところなのに……

70 ID: SmORDUuw 8ヶ月前

母親と子供のころトラウマになるような死別をしてるキャラの推しがマザコン扱いされてて、そのポップな言葉で推しの母親への色んな感情をひとくくりにされてるとゲェってなる
母親の死のトラウマ感情を処理しきれてないからマザーコンプレックスではあるけどマザコンって言葉は意味合いが違うもので茶化されて吹聴されるからグロテスクに思う

71 ID: nx9CmhPe 5ヶ月前

作品終盤に登場し活躍した人気キャラあるあるな気がする 過去エピが少ない分盛るしかねぇってか 知らんがな
存在する情報を誇張するのはまだ理解できる しかし誇張+妄想+願望+都合の悪い行動の否定までされるとその方はどなたですか?と思う
多分私と違う原作読んでる

74 ID: HaqTmxiy 5ヶ月前

あるキャラで原作では使用してないのに二次創作で定番になってしまっている口癖というか口調があって辛い
かたくなにそれを使わないようにしてる自分が少数派な気がしてならないのもまた

76 ID: HGNY8Icl 5ヶ月前

あるある。みんな大手に引っ張られてる。気になって二次調べるとその人がまずヒットするせいもあるんだろうけど
後期参入で別の解釈(決して逸脱してるわけじゃない)で創作したら逆にビックリされたりして、は?ってなった

77 ID: JPpkz0GY 5ヶ月前

分かる
原作ではクズの無能なのにツンデレ猫好きスイーツ好きにされてるの見て(なんでこの手の改変はそろって猫とお菓子なんだろ)と思った
別に韓国料理と爬虫類でもいいだろ、ていうか原作の自己愛強い人間に優しくないクズが動物に優しいわけねえだろ
動物なんか見ても唾吐く所しか浮かばんわと思った

78 ID: kKtSV0AR 5ヶ月前

ちょっと違うかもだけど、ある漫画の幽霊キャラが数コマだけイケメンのおじさんに憑依して、以降もうその幽霊のキャラがそのおじさんでしか二次創作されなくなったのは嫌だったな~。公式アニメのグッズもなぜかそのイケメンおじさんで出すようになって、露骨に金の臭いがして萎えた

79 ID: c0g5To3d 5ヶ月前

ありすぎる
攻めがデカチン・大食い・家事能力なしという二次界隈だけの謎の集団幻覚
普通チン・少食・家事なんでもできる方が明らかに原作の解釈に近いのに描いたら袋叩きに遭いそう
受けはデフォルメの描き方がみんな画一化してるのも謎現象でかなり気持ち悪い

80 ID: 0hUAQHaB 5ヶ月前

あるある。
攻めが受けが他人と絡むの(特に異性)絶対許さないマンみたいになるやつ。
いくら受けファーストなキャラでも、リアルに考えたときにそんな狭量な男やだし好きなキャラにそうあってほしくない。

81 ID: bLaMrA1j 5ヶ月前

旬のジャンルは分からないけど、昔好きだったジャンルに再燃すると「これ公式設定じゃないのになんで蔓延してんの?」って思うことしょっちゅうある
下手すりゃリメイクとかで公式が二次設定を逆輸入することさえあったよ

83 ID: CY2IqEFd 5ヶ月前

おっとりのんびり穏やかなキャラが好きなのに毎回ぜっっっっったいどのジャンルでもサイコパスにされて泣く 困り眉で包丁差し出す描写なんてまったくないのになんでだ〜〜!!!!!

84 ID: SQ49exgb 5ヶ月前

公式アニメや漫画その他媒体で微妙に性格違うキャラを二次で複数いる設定にされて呼び方もアニメABCさん漫画ABCさんetcって呼ばれてて二次創作もアニAさんと漫画Bさんのクロスオーバーカプです!とかごちゃごちゃしたのが流行り始めて公式とは言えチョイ役だから性格も妄想設定だしそれもアニAさんは○○な性格ですよね!とか集団幻覚し始めて界隈自体が無理になった。

85 ID: g4vjdL0e 5ヶ月前

広まりすぎてると公式だと勘違いしてるってのもあるかも
原作にない口癖が二次設定になっててややこしい

87 ID: G1XxfIde 5ヶ月前

あるある
原作だとABコンビなのにABC仲良しトリオになってる
キツい

90 ID: MlCK5fS1 4ヶ月前

わかりすぎるし前のコメントでも出てた〜トリオ〜組みたいな名前で流行ってるのすごい苦手
しかもABで活動してるのに差し入れとかでC入りのものめちゃくちゃ渡されるようになったから今ではABCは地雷ですってはっきり明言せざるを得なくなった

88 ID: n1hHELsG 5ヶ月前

推しが厳格な団体に所属してるだけでなんでもヤ9ザパロされるの嫌
全く興味ないのにヤ9ザパロが出続ける自界隈

89 ID: AyPqkwu3 5ヶ月前

性格おだやかで優しい女の子キャラを腹黒暗黒微笑メンヘラ(笑)にしてるつまらない二次創作が嫌い

91 ID: VEwPGKdI 4ヶ月前

Aの隣にただ座ってただけのモブをAと何か関係あるとみなして勝手にCP捏造してる創作
まじで無理
公式でまだ判明してないだけで後に出された情報で関係あることがわかったら受け入れるかもだけど…でも後出し感

92 ID: dX3pjmhT 4ヶ月前

その喫煙者要素どこからきたん???てくらいには無理なのにどこ見ても当然のようにいる。個人的に匂いすら苦手だから、今の界隈に来てからほぼ壁打ち状態

93 ID: lWZni3MV 4ヶ月前

刀の共通幻覚みたいなのがXでバズってたけどあれの大半が大っ嫌いでそれ使った二次創作者はエアプ認定してる

95 ID: JPMi8w3T 4ヶ月前

過去ジャンルであったな
非モテって自他共に認められてるキャラを二次創作で美形設定にされてることがめちゃくちゃ多くてウンザリしてた
公式の発言的におそらくいいとこフツメンなんなら不細工なのに、美形?どこから生えてきた?
黙ってたら美形とかモテるとかなら彼はもっとマシだったし、逆に顔整ってるのにあそこまでモテないならもっとヤバいやつだよ

96 ID: a3I70QNZ 4ヶ月前

何故か暗殺者というのがデフォである
対人に特化してて裏表がある性格っぽいからだと思う
執着ヤンデレ攻めらしきものも付与されてる
かゆくなるから苦手

97 ID: zjYTcGu4 4ヶ月前

分けるような

98 ID: HU0DSILm 4ヶ月前

自ジャンルは40年物だけど、当時の本ですら原作に無い設定が当たり前のようにまかり通って今もずっと残ってるわ
そのキャラは作中唯一の日本人だからか葉巻(喫煙)・私服は和服・日本人だから寿司握れるのトリプルコンボ

日本人だからって誰でも寿司握れねぇよと思いながら寿司握りシーン読んでる

2ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

嫉妬で狂いそうです。 以下、頭のおかしい女の喚きです。誰にも言えないので吐き出させてください。 同カプ絵描...

本業会社員で同人は趣味(非専業)の人で確定申告税理士に頼んでる人っています? 数字に弱すぎて毎年確定申告かなり気...

夢とプラスの違いについて 字書き夢女です 夢用の交流型SNS垢を持っておらず、普段の創作に感しては長い間T...

これはポエムですか?一人称でSSを書いているのですが、とくにストーリー性のない人物の心情メインのお話です。その時点...

クリップスタジオでの漫画の描き方について、皆さんはどうやって覚えましたか?初心者には少し難易度が高くて見様見真似で...

Xに投稿した作品を支部に載せ直そうと手直ししているのですが全然上手くいきません…。 字書きです。拙いところを直す...

一次創作で匂わせ程度の〇〇(好みがわかれる要素)があるのですが、注意書きは必要でしょうか? フェイクありで例...

相互が私の推しカプの二次創作をどこかで公開しているようなのですが見せてもらえません。 マイカプABはマイナー...

直近まで連載していた超大手ジャンルから、旬落ちジャンルのマイナーカプに本気萌えで移動を考えている字書き...

知り合いが同人で脱税してるっぽいんですが見て見ぬふりするべきでしょうか。 ここで確定申告の話題が出ていたのでアド...