創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: lNxeW5Xq2022/09/03

昔の方が絵が上手いです 練習するたびに絵が下手になります 何...

昔の方が絵が上手いです
練習するたびに絵が下手になります
何もしない方がマシなんじゃないかとさえ思います
元も下手で耐えられないのに練習してこれ以上更に下手になるのが怖いです
どうすればいいでしょうか

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: DXuVnExf 2022/09/03

練習して下手になるってのがわからん
ブランクはどれくらい?
しっかり見るようになって歪みがわかってきた、過渡期でまだ新しい絵柄に慣れてないから難しい……とかではない?
どんな練習してるか、目指す絵柄がどんなものか(今まで描いていたものとどれくらい離れているか)にもよると思うな
もうちょいがんばってみない?

14 ID: 93wU0dV2 2022/09/03

トピ主です
ブランクはありません
物心ついた時からずっと描いてます
昔はコピックで描いてて、今はiPadです
厚塗りしかできないのが嫌で、線画を整えたり、彩色を模倣したり、アニメ塗りの練習をしていますが
向いてないのかもしれません
まだ頑張っています
でも、このまま頑張ったところで下手になる一方のような気がします

3 ID: Kkz2doUE 2022/09/03

正しい線にし過ぎて整えすぎて勢いも失われペラペラになっちゃうとかそういうやつ?

15 ID: 93wU0dV2 2022/09/03

トピ主です
似てるかもしれません
練習して色んな知識をつけて考えながら描いた絵よりも、
何も考えずに描き殴った絵の方がよっぽど上手いので、
知識が邪魔になってるのかとすら思います

4 ID: HWsdkJjt 2022/09/03

描いても描いても以前より下手に見えるのなら体調や精神状態が悪いとかないですか?
練習よりも何か別の根本的問題が発生してる場合もありますよ
姿勢が悪くて液タブで描くと絵が歪んでしまうとか、脳に異常があって作画崩壊してるとか…

16 ID: 93wU0dV2 2022/09/03

トピ主です
絵に支障が出るほどの体調の悪さは無いと思います
脳に異常も無いと確信しています
ただ下手なんです

5 ID: Cwh9ZlUv 2022/09/03

もしかして、以前のほうが丁寧に描いてただけでは?

17 ID: 93wU0dV2 2022/09/03

トピ主です
その逆です
丁寧に描くより、雑に描いた方がよっぽどいい絵になります

6 ID: R8JIxrNv 2022/09/03

知識や技術が向上中で、自分の描きたいイメージと出来上がった作品の間に差がうまれてきてるのかも?
トピ主さんにとってしんどいかもしれませんが、きっとどこかでブレイクスルーが来るので変化を恐れずに練習をおすすめしたいです。

18 ID: 93wU0dV2 2022/09/03

トピ主です
変化してほしいのにしてくれないのが悩みです
変化になる練習を続けてみます
そろそろ変化してもいいはずなのに…

7 ID: 3X8sjo9g 2022/09/03

練習すればするほど下手になると言うことはないです。ちゃんと資料見て描き続ければ絶対上手くなります。
下手に感じられる理由はまず一つ目は目が肥えて自分で下手な所に気付きやすくなっている。そしてもう一つは感性の変化。

感性には年齢によって期限があると思ってます。昔というのがいつぐらいの事か分かりませんが、たとえば十代の頃に描いていた絵を十年後また同じように描けと言われても多分描けない。昔の絵柄が気に入ってて今の感性では描けなくなってて、それを下手になったと感じてしまう事はあります。
その場合いっそ思い切って絵柄を変えてみるのもいいです。

19 ID: 93wU0dV2 2022/09/03

トピ主です
昔の絵柄の方が確かに気に入っています
絵の書き方を変えたくて、それで絵柄が崩壊していってますが
これは絵柄を変えるの範疇に入っているのでしょうか
昔に戻りたいと思うから余計ダメなのでしょうか

8 ID: BYhK0uG6 2022/09/03

文章の雰囲気からして中高生?
こう言ってるパターンって傍から見たら昔の絵も今の絵も大差ないから気にしなくていいよ
練習がんばってな

20 ID: 93wU0dV2 2022/09/03

トピ主です
成人しています
昔も今も等しく下手で退化していってます
下手がド下手になっただけなのだと思うと
確かに傍から見たら大差ないですね

9 ID: zYUwV3hN 2022/09/03

練習やめたら?

10 ID: 3a9f6pje 2022/09/03

全部本番ってことね、分かる

21 ID: 93wU0dV2 2022/09/03

トピ主です
今は練習をやめています
本番のつもりで描いても粗しか無いので
次は本番をやるか練習をやるか迷っています

11 ID: TKP3Yj8s 2022/09/03

上手い下手と好き嫌いを混同してるってことはないかな
昔の絵のほうがデフォルメ具合が好きだったけど、リアル人体をベースにした練習をした結果、デフォルメ具合が変わっちゃって好きな絵柄じゃなくなっちゃった、みたいな
この場合、好みのデフォルメ具合に調整し直せば解決すると思う
違ってたらごめん

22 ID: 93wU0dV2 2022/09/03

トピ主です
似てるかもしれません
厚塗りが嫌でアニメ塗りを習得したかったんですけど、
変なアニメ塗りになって全然よくないです
厚塗りに戻れば多少マシになりますでしょうか

12 ID: Y5Cr8ePE 2022/09/03

また下手になるんじゃないかって考えてて、ちゃんと集中できてないんじゃないかな。集中力も大事だよ。
書道とかでいう、何回か書いて、やっぱ最初のが一番とかそういうのもあったりするかもだし。もうちょっと気楽に描こう。
たまに適当にへのへのもへじかいたりさあ。

23 ID: 93wU0dV2 2022/09/03

トピ主です
肩に力が入りすぎていることでしょうか
肩の力を抜いて
何か変わればいいですが

13 ID: lgSrtKBU 2022/09/03

本当は上手くなってるのに技術レベルが上がると同時に目が肥えて下手になったと錯覚しているだけでは?

24 ID: 93wU0dV2 2022/09/03

トピ主です
そうかもしれません
だとしても下手なことには変わりありませんが

25 ID: ReiSCOrb 2022/09/03

元々がラフっぽい感じで描いていたら何か雰囲気で良く見えてた→線を整えたら本当の画力が浮き彫りになった
って感じゃないかな?
「下手」にも色々ある(デッサン崩れ、顔や体のバランスがわかっていない、色塗りが雑になる等)ので、自分が何ができていないのかを理解すればそれを課題に出来ると思う
今は何がダメなのかわからないままずっと描き続けているから成長が感じられず辛いんじゃないかなあ…

一旦自分の絵を見て客観的に出来ていないところを見つけてみるとか、勇気を出して人に見てもらって添削してもらえると次に進めるんじゃないかな
がんばれ〜

26 ID: mQn1oG0q 2022/09/03

雑に描いた方がいい絵になる、描き殴った方が上手いともおっしゃられていたので、今までは脳内補正がかかった状態で、アニメ塗りに変えた事で補正がかからなくなったんだと思います。
線が複数ある重なっているような絵だと、脳が良い線を勝手に選びとって見ているというような話を聞いた事があるので、今までとは違う努力が必要になってきたという事なのかなと思いました。
停滞している時は次に伸びる時のための力を貯める時だと思うので、ここを越えればかなり画力アップするんじゃないでしょうか。応援しています。

27 ID: DVWmgZjU 2022/09/04

具体的にどういう練習をしてどういう結果になったのか書いて見てほしい。練習方法が間違ってる場合もあるし、
結果として何が足りてないかわからず“下手”だけで片付けても何も改善しないよ

28 ID: qoZ3C8Fu 2日前

「元も下手で耐えられないのに」って書いてるのに「昔の方が絵が上手いです」とも書いてるんだよね
認知が歪んでそう

29 ID: ZKug65bE 2日前

自分の絵柄で練習するのを一旦休んで基礎から練習した方がメンタルにもいいんじゃないかなー

どうしてそんなに焦っちゃうんだろう。無意識に人と比べてない?
締め切りがあるわけじゃないなら一旦落ち着いた方が良い

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

エロ絵について。 普段は健全絵ばかり描いている絵描きです。が、全然エロも描きたいし読んでいます。 一度...

とあるキャラのフィギュアデザインのイラコンに参加予定です。 そのイラコンはフィギュアのデザインに合わせて ...

交流下手すぎてどうにかしたいです。 どこのジャンルにいってもそこそこ数字はつくタイプなのですが、交流が全然駄...

同人イベントにサークル初参加します。 同人誌自体も初めてなので一人参加は不安なのですが、売り子もしくは同行者って...

スパコミで二冊しか売れなかったし、通りすがりの人にヤバー、え、キモ、下手すぎあっち行こ、等言われてしまいました。つ...

社会人の皆さん、 ①平日の創作ルーティーンを教えてください! ②練習と作品制作の両立ってどうしてるか教えてくだ...

何年もツイ廃でカプの住民と密に関わってる人の私生活はどうなっているんでしょうか? 苦手カプの中心メンバーの方...

2つしかない小説サークル、両方を回った方に自分じゃない方の作品だけ名指しで褒められるのが辛いです。 先日のス...

『ちょっと聞いてくれないか』≪2≫話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけ...

字書きです… うちの界隈はしょっちゅうルピシアの新作を語っている高尚様に、「どんな高級紅茶も、私(カス)の前では...