創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: EFsxGm8h2022/09/06

創作活動と、V(配信者)を兼業している方、いらっしゃいますか?お...

創作活動と、V(配信者)を兼業している方、いらっしゃいますか?お絵描きが得意!じゃなくて同人誌を頒布しているような…。お話をお伺いできたらと思っています!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 4UZTpmHs 2022/09/06

どういうお話を伺いたいのか書かないとなにも言えんて

3 ID: rHEjPMTv 2022/09/06

絵描きで、お絵描き配信とかゲーム配信はしてたけど、アバターとかも作ってなかったからVじゃなかったです。

>お絵描きが得意!じゃなくて同人誌を頒布しているような
トピ主さん的には、V活動してて「本人」の同人誌とか出してる人の話を聞きたいってことなんですかね。
それとも「本人」じゃなくても、二次創作や評論のようなジャンルでV活動とは別の同人誌でも可、なんでしょうか。

5 ID: トピ主 2022/09/06

Vの魂やりながら、それを隠して同人ってできますか?って聞きたかったです汗汗わかりにくくてすみません汗

6 ID: fZOHhPnW 2022/09/06

同人と別名義でVやってるよ
同人が人前に出る必要ないから兼業自体は簡単にできるけど、どっちもやればやるほど時間も労力も金も使う分野だから相性はあんまり良くない
配信者の大半は自分のプライベート切り売りしてコンテンツにしてるわけだから、明かせないプライベートの割合が多ければ多いほど不利だしね

7 ID: eNP6tcoR 2022/09/07

やってるよ〜
お絵描きVと同人(別名義)の他にV事務所のスタッフもやってて忙しすぎて死にそうだよ
同人がメイン収入源で、V活動の資金や機材を全て事務所に出してもらってるからぶっちゃけお金はかからないけどわりと真面目に時間がない
しかも何もかもこだわりすぎてV周り完全自作勢だから自分が潰れたらおしまいなのも怖い…
あと事務所内で唯一休業OKかつ配信頻度、内容に一切縛りがない契約を結んでるので、どうしても同人がメインになってサボりがちでV側の知名度が上がらず苦労している

10 ID: Zb1vB8Ut 2024/02/27

趣味でVやりつつ同人もやってるよ〜
というか他にも同じような人がいるのいてびっくりした、そりゃいるか(個人と企業じゃ規模も全然違うだろうけど)
両方とも自分の好きなようにやるスタンスだから互いの息抜き感覚でやってる
ただうっかりCPの話とかは出ないようにめちゃくちゃ発言に気をつける必要は出てくる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...