創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: YBQtcLwk2022/09/07

【文庫サイズ(300ページ近い)】の値段設定は? 初めて本...

【文庫サイズ(300ページ近い)】の値段設定は?

初めて本を出します。それだけで感激です。
狭い界隈なので身内だけだし配ってもいいのですがそうすると他の方に気を使わせてしまいそうなのでとりあえず相場くらいの値段で売ろうと思います。
受注生産なので赤字ですが愛なので構いません。
可愛い遊び紙にキラキラ加工を表紙に施して可愛くしてます。
10冊も行きませんが2万くらいです。

普通の文庫本サイズの本の値段てどのくらいなのでしょう?
相場を教えてくださればと思います。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: cuVLWrbe 2022/09/07

1200〜1500かなあ
カバーも帯もないなら千円かもしれんけど、あんまり赤字なのもどうかなと思うので。界隈にもよるけどね
とりあえず初同人誌おめでと〜

3 ID: LXv3A0ng 2022/09/07

自分は300頁で1,500円の文庫作ったわ。

界隈の他の人は250頁で1,500円とか、400頁で2,500円とかもいたからなんとも。ちなみに全部通販価格だから、会場価格だと落ちるんじゃないかと思う。

4 ID: 3qso8w4U 2022/09/07

1200~1800円くらいかな
今度からこのトピのテンプレとか参考になるから見てみて
https://cremu.jp/topics/28890
トピ主は小説本だと思うけど、読みようによっては漫画300Pの同人誌なのかなとも考えられちゃうし…

5 ID: JbWhamtY 2022/09/07

自分は1700円で出しました

6 ID: h1Gl3XNt 2022/09/07

自分なら
ページ数×10円×0.5=1,500円

にします。
根拠は、文庫はA5の約2倍のページ数になるから(組版によりますが……)
A5で頒布していたら〇ページだった、をもとに考えてます。

7 ID: 80JfHceC 2022/09/07

自ジャンルは800円~1800円と幅広いけど、感覚としては1500円くらいかな。赤字覚悟だとしても無理はしなくていいと思いますよ。

8 ID: トピ主 2022/09/07

ありがとうございます!とても参考になりました。
送料なども調べつつやってみます。

9 ID: VXi9tkjW 2022/09/07

自分語りできょうしゅくですが、300p500円で頒布しました
特殊紙カバーもつけたので自分的には満足でしたね

10 ID: トピ主 2022/09/07

それは安い!ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

成人向け小説ばっかり書いている人間なんですが、全年齢でしっかりストーリーを書ける人に憧れています。 勉強法やコツ...

支部に似たような作品を投稿するのはアリですか?皆さんの意見を聞かせてください。 先日支部に二次小説を上げたのです...

数年ものあいだROM専だった方が、ついに長編小説を投稿されていて、それがもう本当に面白い作品でした。 その方は、...

趣味の悪い話ってどんな話だと解釈しますか? 注意書きでたまに「趣味の悪い話ですので人を選ぶ内容となっています...

皆さんだったらどんなタイトルをつけますか? 以下のあらすじは一例です。 二次BLです。 遠距離恋愛をして...

お金ないのに同人活動している人はいますか? 大手がつい先日実家を出て一人暮らしを始めたみたいです 早くもお...

あなたの界隈の「最大手」がどんな人か教えてください 作風、人柄、SNS運用等、絵と字の両方よければ 以前上がっ...

やっぱり創作って魂の叫びだと思うんですよね、でも魂ってそもそも物理的には観測できないから、つまり叫び声だけが独立し...

固定過激派の方、オフでの人間関係どうですか? どうしても付き合う範囲が限定されてつらそうです。 ガチガチの固定...

頒布の種類。 今度相互が新刊・既刊含めて15種類の本を頒布するらしいのです。 数が多いから2SPとっているとは...