創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 26BFkslf2022/09/07

とらの10冊以下の追納について 小部数でとらに委託をしている小...

とらの10冊以下の追納について
小部数でとらに委託をしている小説サークルです。
現在全ての本が手元に来た状態(イベント後など)で委託依頼&予約開始→様子を見て手持ちを追納→納品(委託+追納同時に発送)という方法をしているのですが、思ったより早く出てしまったので次回のイベントで売ろうと思っていた分(10冊以下の少数)も追納申請しました。
とらの納品の案内を見ると10%または10冊以下の余剰は申請無しでも受領しているとあったので今後は申請しなくてもいいのかなと思ったのですが、実際のところ、とらを利用している皆様は10冊以下でも追納申請してから送っていますか?それともそのまま送っていますか?

この機能は印刷所から直接送っている方向けのサービス(余部がわからないため)なのかなとも思ったのですが、追納すると数冊でも予約に回ってしまうため、特段問題ないようなら次回は申請せず送ってしまおうかなとも思っています。

同じような規模感で通販利用されている方、アドバイスいただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: pThIJCx9 2022/09/07

10冊以下なら追納申請せず納品時一緒に送っちゃってます。とくに問題がおきたことはないです。

6 ID: トピ主 2022/09/07

コメントありがとうございます。
送ってる方の意見が聞けて嬉しいです。今まで問題なかったとのことで、次回追納しないで送るのもありかなと思えました。ありがとうございました!

4 ID: 192bMZ4x 2022/09/07

追納時は何冊でも追納申請しています。
「10%または10冊以下の余剰は申請無しでも受領」はそれこそ直送で余部が入っていたり、
送り手の数のカウント間違いで1,2冊多くてもそのまま納品しますよ、の意味と捉えています。
そもそも「余剰」ってあるので、新しく追加で納品するときには、納品される側も突然送られても
困るだろうし、追加がかなり少ない場合は受けてくれないこともあるんじゃないか?と思います。
とらに聞けば正確なことはわかるでしょうが、とりあえず追納申請はしたほうがいいのではと思いました。

5 ID: 192bMZ4x 2022/09/07

追記です、こちら納品時に一緒に送る(余剰分)ではなくて、
これ10冊以下を別日に送ると解釈したんですが、それであってますかね?
納品時にプラス10冊まで、なら申請無しでいいと思うのですが、
別日だと追納申請したほうがいいのでは、という意味です

7 ID: トピ主 2022/09/07

コメントありがとうございます。
追記を読みましたが、今回は最初の委託分と追納分は同じ宅配便でお送りしているという前提でのお話でした。
文章がわかりにくくて申し訳ございません。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

夢垢での暗黙のマナーやルールについて教えていただける方いらっしゃいませんか。 夢界隈のことにまだ不慣れで、知らず...

Skeb依頼の拒否についてどう思いますか? 自分はクリエイター側なのですが、気持ちを張りすぎずに依頼をお受けした...

推し字書きの筆を折ってしまったかもしれません。復帰してもらうにはどうしたら良いでしょうか。 お相手は別ジャン...

正気に戻りそうです。攻めって男のちんたまア◯ルを見てボッキすると本気で思いますか? 二次創作で攻めが根っからの...

特定期間の時間軸ばかり描いてしまう人いませんか? 原作で10年くらい時間の経過があるジャンルで、主は一番好きな期...

【雑談】絵を習ってる人の話が聞きたい! 最近イラスト漫画スクールに通い始めて凄く充実してるのですが、他の教室...

嫉妬と恥ずかしさでどうにかなりそうなので吐き出しきいてください。 神絵師から突然フォローされ、私も以前か...

『気軽にQ&A』トピ《79》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

相互さんのスペースについて インターネット上で繋がってて、いつも文字だけでやり取りしてる人の肉声を聞くのがほんっ...

同人活動をされてる方で、子育てと両立されてる方はいますか? 私は推しカプの絵を描いたり本を作ってイベ...