公式ツイッターアカウントが二次創作アカをフォローしていた時、まず...
公式ツイッターアカウントが二次創作アカをフォローしていた時、まずどう思いますか?
私が読んでいる雑誌の公式アカウントがある時、掲載されてるある漫画の二次創作アカを一つだけフォローしていることに気づきました。多分エゴサ中に間違えて誤フォローしちゃって気づいてないんだろうなー、と思っていたらそのうちにフォローが解除されていたので、あ、やっぱり誤フォローか。気づいたか笑、と思っていたんですが最近その漫画の感想漁りにツイッター検索していたら「◯◯(その漫画)は雑誌アカウントで二次創作アカをフォローし原作を描く参考にしている。読者に気づかれる前にフォローを外した」という(意訳)ツイートを発見し、そのぶっ飛んだ発想にびっくり後爆笑しました。
私はその漫画は買ってる雑誌に掲載されてるから読んでるくらいの感じですが、ツイート主は多分その誤フォローされた二次創作アカの推しCPか原作の展開が気に入らないんだろうなあと。
にしてもどんな凄まじい発想だよ!と笑ったのでちょっとお尋ねしたいんですが漫画雑誌の公式アカウント、もしくはなにかの公式アカウントが二次創作アカを一つだけフォローしていたらどう解釈しますか?
みんなのコメント
普通に誤フォローだろうなと思いますしその可能性が高いと思います。
でも自分の見ているあるジャンルの公式はフォロー数少ないのにそのジャンルとは違うジャンルの、しかもROM垢を1つフォローし続けてて何だろうな…と気になってます
別に嫌な気持ちにはならないですがひたすら気になる
まさか中の人のROM垢?とか色々考えてしまう
普通に誤フォローかな?ですよねやっぱり。
でもその話はちょっと気になりますね。
全く違うジャンルとなるとエゴサ中の誤フォローでもなさそう…。
それは気になる…。
エンドカードなりなんなり、公式に絵を提供した商業もやってるイラストレーターさんの垢なのかな~って思う
今時二次垢がこちらに絵を描かせていただきました!ってツイしてるの珍しくないし
あ、なるほど!そういう場合もありますよね!
確かに最近はそういう話も多いですし。イラストレーターさんが二次創作やってるのも普通に見かけますからね〜。
コメントをする