創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Yc3kJMIS2020/10/15

個人サイト作ってる方いらっしゃいますか? 今作ろうか悩んでいま...

個人サイト作ってる方いらっしゃいますか?
今作ろうか悩んでいます。
・一次創作か二次創作か
・イラストか小説か
・ランキング等は登録しているか(そのジャンルのランキングサイトは機能しているか)
・SNS(Twitter、pixiv他)は併用しているか
・サイトは何で作っているか(自分でHTMLを打つ、フォレストなどのある程度機能が元から備わっているレンタルサービスを使用しているなど)
・サイトを作ることにしたきっかけ
・サイトを作ってみて感じたことなんでも
よかったら参考までに教えてください!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: n2K5vW6D 2020/10/15

なんてタイムリーなスレ…!つい先日個人サイトを立ち上げた者です。
私も作ることを悩んでいたのですが思い切って作りました。サイト初心者の意見で恐縮ですがご参考までに。

・二次創作の絵描きです。
・ランキングなどのリンクは今の所一切つけておりません
・Twitterを運営しているので、そこにだけリンクを貼っています。ですが宣伝や告知は一切していないので気付いた人だけ訪問してくださっているようです。
・WiXで作りました。テンプレートが豊富でチュートリアルに沿って選択していくだけである程度作れるので簡単でした。
・きっかけですが、以前からTwitterを少し窮屈に感じていて(発言全て...続きを見る

ID: Qsd8zKeX 2020/10/15

・一次創作か二次創作か
両方やります。メインは一次創作ですが。

・イラストか小説か
なんでもやります。現在の主力は動画とデスクトップマスコット。

・ランキング等は登録しているか(そのジャンルのランキングサイトは機能しているか)
登録していません。

・SNS(Twitter、pixiv他)は併用しているか
サークル用のSNSはあります。

また、作品公開は結構あちこちのサイトでしているのでそれもSNSに入るならやってると言えます。
・サイトは何で作っているか(自分でHTMLを打つ、フォレストなどのある程度機能が元から備わっているレンタルサービスを使用しているなど)...続きを見る

ID: zmERTCn5 2020/10/16

・腐向けの二次創作です。
・イラスト、漫画、日記など置いてます。
・登録していません。
・pixivのみ。
・無料のサーバーでwordpress使ってます。
・Twitterでの交流がしんどすぎて避難場所として作りました。
・サイト楽しいですよ!自分の城〜って感じで何より誰にも気兼ねなく自分の好きなペースでやれるのが最高です。
正直アクセスは一日に多くても4人程度ですが毎日わざわざ覗いてくれる人もいらっしゃって嬉しくなります。
web拍手を設置しているのでたまにコメントももらえると一日中ウキウキしてしまいます。
交流を全くしていなくてもサイトのまとめをpixivに上げてそれを...続きを見る

ID: 5frb1aRD 2020/10/17

・一次創作か二次創作か
└二次創作やってます。一次も気になるのですがハードル高めですね。

・イラストか小説か
└イラストと漫画が中心で今は長編漫画に力入れてます。

・ランキング等は登録しているか(そのジャンルのランキングサイトは機能しているか)
└ありがたいことにジャンルのランキングが生きていて、そこからの訪問が一番多いです。

・SNS(Twitter、pixiv他)は併用しているか
└Twitterやpixivもやってますがまとめを上げたりする程度なのであんまり使ってないです。

・サイトは何で作っているか
└jimdo使ってます。サーバーも無料だしテンプレー...続きを見る

ID: rxZSAG32 2020/10/17

・二次創作メイン、一次創作も少し

・イラストと漫画

・ランキング等は登録していません。
ジャンルのサーチサイトは存在しているのですが、放置されていて微妙だったので・・・。でもダメモトで登録してみてもいいかもしれないと、今思いました。

・pixivとtwitterを併用しています。
twitterにpixivのリンク、pixivに個人サイトのリンクを記載し、間接的に行き着くようにしています。

・FC2(無料レンタルサーバ)の編集機能を使っています。
テンプレートを基にして、変えたい部分だけHTMLを打ってアレンジしています。FC2にはアルバムメーカーという機能もある...続きを見る

ID: bKSDlUvH 2020/10/17

・二次創作で活動しています
・サイトは小説を置いておく為のサイトとして活用しようと立ち上げました。
・ランクなどには登録していません
・pixivをしています
・xrieで作っています。以前はnanoなども使っていたのですがサイト上に広告などが定期的にログインしている限り出ないのでこちらに乗り換えました。テンプレートを配布してくださる方も多いので使い勝手がいいです。
・上記の方も仰っていることに少し被りますがTwitterで作品を垂れ出すことに躊躇いがあったり、人様に見せるには恥ずかしいなと感じる事があって作品だけが溜まっていったのと、人との交流が得意では無い為作ろうと思い、今で...続きを見る

ID: トピ主 2020/10/17

皆様ありがとうございます!
個人サイトを作ってよかったという方が多くて嬉しいです。前向きに作成を検討してみます。
また使用しているサービスについても参考になりました。
Twitterやpixivがどんどん使いにくくなっていくので、また個人サイトが流行るかもしれませんね。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

相互Aさんに寄稿を依頼する際、売り子としてスペースに招いたり、アフターへお誘いした方が良いのでしょうか? 別の相...

イラストのインプ数に対する平均的ないいねとRTの数がどの位なのか知りたい! 因みにトピ主は1枚絵はいつも20...

どうしても『一言物申す』トピ《264》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

途中までROMだった奴がいきなり小説書き始めたらどう思いますか? 新ジャンル(カプ)にハマって数カ月間めちゃ...

BLのエロシーンをよく描かれる方に質問です。 私は普段原稿でトーンレイヤー(線数70)を使用しており、頬染め...

感想送ったらコメントして《2》 世の中には感想を送る人もいるので「感想来ない」じゃなく「感想書いた」を可視化...

古参にイライラします! 推しキャラについて調べようと「キャラ名 〇〇」と検索すると高確率でとある古参のサイトがト...

30周年迎える某🚙漫画について 囲いから女神扱いされてる自己顕示欲強すぎる腐(夢)同人絵描きが🚙の漫画に寄生しだ...

義両親にBL趣味がバレてしまった際の心の持ちようについて相談させてください。長文です。 家族、友達を含めたリ...

字書き!!! ・SSはまあまあのいいね止まりだけど、ネタツイ萌えツイでは定期的に1000〜バズするからライト...