創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: zZXDjiFT2022/09/10

相互になった際の挨拶ってしてます? されたらどうです? ...

相互になった際の挨拶ってしてます?
されたらどうです?

当方二次創作絵描きで厳選フォローぎみ(2桁前半)です。
フォロバ欲しいわけじゃないのでフォローするときは無言ですが、返して下さった方には基本挨拶をしてます。
自分が誰かにフォロバ返す場合でもこちらから挨拶です。

目的としては
・その方の作品の好きなところ
・苦手なものを流してしまったらリムなどで対処してほしい旨
・間違いフォローならスルーしてほしい(こちらは見せてもらうだけで充分)
というのを完結に伝えるためです。

基本的にRTいいね空感想くらいで交流リプもほとんどしないのでウザ絡みはしてないと思うのですが、挨拶だけはしっかりした方がいいかなと思ってしています。

交流にあまり重きを置いていないので気にしてませんでしたが、誤フォローはわわトピを見て挨拶すらウザかったりするのかと気になってトピ立ていたしました。
ご意見伺えたら嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: XDBhweJR 2022/09/10

うざくないしマメだなと思うし話すきっかけにもなっていいなと思う
ただ誤フォローだった時に挨拶されるとめちゃくちゃ外しにくいので、いいね飛ばしあったりして三日から一週間ぐらい様子を見て、誤フォローじゃないのがわかってから挨拶するといいんじゃないかなーと思います(個人的にはです)
私はエアリプがあった時や作品に感想を送りたくなった時になど、何かのついでにはじめまして〜とサラッということが多いです
前挨拶するかトピみたいなのあった気がするので、探せたら貼りますね!

3 ID: XDBhweJR 2022/09/10

これとかhttps://cremu.jp/topics/2035
これとかhttps://cremu.jp/topics/19245

参考になるかもです!

4 ID: GFhPprXc 2022/09/10

挨拶が丁寧で時間かけて気を使って書いてくれたんだろうなーと感じるような長文だと、
こちらも丁寧にお返事せねば…!と気負ってしまうタイプの人は
嬉しさ半分面倒くささ半分、という気持ちになってしまうかもしれません。

(でも作品の好きな所まで添えてのメッセージだったら、返事は面倒くさくても嬉しい気持ちにはなると思います)

気を使わせたくない、万が一にでも挨拶をウザがられたくないという場合は
文末に「これからも応援しております!お忙しい中かと思うのでお返事お気遣いなくです😊」
てな感じの一言を添えたらどうでしょうか。

5 ID: nczdMIx8 2022/09/10

誤フォローじゃないか1週間は様子見、呟きに反応があるなら、タイミング見計らいながらするかな

6 ID: 8JoZ5DSQ 2022/09/10

挨拶いらない派です…
それこそ交流求めてないので、挨拶されるとこれからお願いします!みたいな圧を感じますし、これは個人の経験ですが挨拶してきた方は些細なことでもリプしてきて、返答に困ることが複数であったので距離無しのイメージがついてしまいました
トピ主さんのリプの内容も言われなくても自分で好きにリムるなりなんなりするし、そういうもんだと思ってるからいちいち言われなくてもって感じです
話しかけられるのが嫌なわけではないですが、挨拶は不要だなと思います
ドライですみません

7 ID: N5GnkpYR 2022/09/10

基本どっちでもいいですが自分からはしないので挨拶が来た時は丁寧な方なんだな〜と思いますし、一緒にこちらの作品を褒めてくださる方も多いのですごく嬉しいです。
でも、DMで挨拶が来た時はなんとなくおお…となってしまったので(私だけかもしれません)するならリプの方が良いかなとは思いました。
明らかに誤フォローでもない限りは大丈夫だと思いますよ〜

8 ID: HcGVmx9o 2022/09/10

始めたてでフォロワーが全然少ない時、無言フォローしてきた相手に「フォローありがとうございます」とご挨拶したら即ブロされた嫌な思い出があるので私からは無言でしばらく様子見、作品の感想等と一緒に言えそうな時にご挨拶します。
自分がされたらライトにお返しします。
DM挨拶はちょっと重く感じるかな…主観ですが。
相互以外はDM開放してないし。

9 ID: 85pSKlhj 2022/09/10

フォロー時の挨拶はいらない派です。なんか挨拶されるとフォロバ求められてる気がして重たい。
フォロバ返してもらって相互になった時も別にいらないかな…交流しよう!ずっと相互でいてね!って言われてるみたいで圧を感じる。好きな時にリムりたいし相手にもそうして欲しい。

10 ID: K2OupcCT 2022/09/10

自分からはしないけど向こうからやってくれるとおぉ…!とはなる

11 ID: amq4tgEo 2022/09/10

相互になった際に私は挨拶なし派ですけど
結構な割合で挨拶されるなぁ
あの褒め合いとかがめんどくさいんだよなぁ

12 ID: sPpdJoUn 2022/09/10

しませんし、いりません。自作の拡散が第一の、営業的な人もまあまあいるので。

13 ID: cCx57ua1 2022/09/10

挨拶されると何かあったときにリムしづらくなるけど、いつでもリムってください!って言ってくれるなら有難いなって思うし、トピ文に書いてあるようなこと挨拶されたら、丁寧な人だなって思うからそこまで悪印象ないかな。
でも自分は基本的に挨拶しないから、その人のツイートにリプライしたいとき、遅くなりましたがフォロバありがとうございますって一緒にサラッと言うかな。

14 ID: 2SFHERa1 2022/09/10

Twitterはじめたときは暗黙のルール?わかってなくて一応挨拶だけしておいたけど今は全くしなくなった。認知目的で「フォローさせてもらいました」みたいなのが増えたのもあると思う。企画とかで関わるために必要であればフォロバの挨拶することはある。けど簡単に済ませる。

トピ主さんの場合はそこまで圧を感じないからいいんじゃないかな。

15 ID: 9w7blEgf 2022/09/10

繋がりタグでフォローした/されたわけではないのなら挨拶いらない派です

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

5月スパコミ初参加予定のオンリーワンカプ者です。 スパコミ現地でどれくらい手に取ってもらえるかみなさんの体感をお...

吐き出しと質問なんですけど、交流をしていましてオリジナルのキャラをそれぞれ考えて交流させて遊ぶんですが、他の3人は...

素材を使ってるであろう服の柄を目トレで描き同人誌を出す、というのは元素材の規約にひっかかるのでしょうか。 衣装違...

初めてのサークル参加でポスターを作りたいと思っています。 とはいっても、自分は小説を書くので絵心がありません。 ...

実際のところ推しカプには絵や漫画さえあれば、どれだけ良質であろうと小説なんか必要ない人だらけですよね 直近のXの...

『気軽にQ&A』トピ《70》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

同人誌の表紙について質問です。 小説の同人誌にキャラ名を記載しても大丈夫ですか? 漫画本も違いイラストではなく...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《232》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

ジャンル移動した神の同人誌がどうしても欲しいです。 神のお題箱に再販有無を聞くのはやはりマナー違反でしょうか。 ...

スパコミでの荷物受け渡し方法についての相談です。スパコミに二日間ともサークル参加します 1日目は私(サークル...