創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: W1ZQr0gy2022/09/12

イラストのエフェクト、全体の色味を変えたりする加工でおすすめのも...

イラストのエフェクト、全体の色味を変えたりする加工でおすすめのものはありますか?(オーバーレイとかグラデーションマップなど)
光と影の描き方は自分なりに理解しているつもりなのですが、彩色がいつも安っぽくなりがちで…どう頑張ってもぱっと目を引く、また流行りっぽく、エモい感じになるものがあれば教えて頂きたいです。本やネット検索、動画を探したのですがなかなか無くて困っています。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: lsAr0dNf 2022/09/12

自分も描き手だけど、流行りなら極彩色レトロだよ。
塗りに応じてブラシ変えたり加工したりがいいんじゃないかな。極彩色やるだけでエモくなると思うから是非取り入れてみるのはどうだろ?
「極彩色の魔術師」のイラスト特集
https://www.pixivision.net/ja/a/2976

3 ID: トピ主 2022/09/12

極彩色ですか…!難しそうですが研究してみようと思います!ブラシや加工も大切ですよね。ありがとうございます!

4 ID: EzVQ6ylh 2022/09/12

回答としてはちょっとズレてるかもしれませんが、私がパッとしないな〜って思う時にやってるのは
・とりあえずプリズム飛ばす
・ノイズかける
・シャープかける
・ぼかしたとこだけ色収差かける
・トーンカーブめちゃくちゃいじる

です。トーンカーブは絶対いじります。コントラスト大事

5 ID: トピ主 2022/09/12

ありがとうございます!ぼかした所だけ色収差…!初めて聞きました!やってみます。トーンカーブもあまり使わなかったのでやってみようと思います~!!

6 ID: fXPnbgv3 2022/09/13

横だけどもっとアドバイス欲しい〜!
良トピ!!

7 ID: kSCqpQUj 2022/09/13

色選びに自信がないのでとにかく塗ってからグラデーションマップでどうにかしています。
クリスタならASSETSでランキングに入っていればそれとか、検索かけて人気のものを選ぶとかしていろいろ試してみるといいと思います!

10 ID: トピ主 2022/09/13

グラデーションマップ!便利ですよね。最近何度か使ってみたのですがもう少し研究してみたいと思います。ありがとうございます~!

8 ID: 8vle72iI 2022/09/13

①写真加工用のスマホアプリでフィルターをかけてみて、見栄えするゴールを探る
②お絵描きソフトに戻って①に近付くように仕上げする

上記の方法を繰り返した結果、確信を持って自分好みの仕上げを狙えるようになりました(今はスマホアプリ無しで作業を終えています)。
ゴールを制定しないと行き当たりばったりになりがちだと思うので、まずは簡単な方法で沢山の仕上げパターンを検証してみると良いかもしれません。
※スマホアプリで生成した画像の解像度が足りていればそのまま完成としてしまっても良いですが、お絵描きソフトでレイヤーを残したまま自力で完成させられた方が今後応用が効いて便利だと思います。

11 ID: トピ主 2022/09/13

目からウロコでした…そういうやり方もあるんですね!いつもゴールを設定せず行き当たりばったりでなんとなく完成という感じだったのでいいかもしれません。ありがとうございます!

9 ID: lYSn9fDU 2022/09/13

・一番上に彩度レイヤーを作成して、濃いめのマゼンタで塗りつぶし→不透明度を6%くらいに下がる
・その上に焼き込みカラーレイヤーを作成して、全体の雰囲気に合いそうな色で塗りつぶす→不透明度を様子を見つつ6〜12%くらいに下げる
トーンカーブが難しくて使いこなせないので、いつもこれやってます。ちょっと色が違うなって思ったら違う色で何回も試せるし簡単。

12 ID: トピ主 2022/09/13

初めて聞いた方法です…!なるほど…!色味を変えるのにいいですね。トーンカーブと合わせてこちらの方法も試してみたいと思います。ありがとうございます!

13 ID: nxtO08BW 2022/09/13

ここでアドバイス聞くのも全然良いですが、自分が好きな絵師さんの技法解説や詳しいメイキングありのFANBOX入ったらめちゃくちゃ有益な技法の情報が得られました(トピズレだったらすみません)

15 ID: トピ主 2022/09/13

FANBOXという手もあるんですね!確かに好きな絵師さんの詳しいメイキングから技法を学べるなら好みの絵に近づけられそうです。技法書やメイキング動画ばかり探していたので助かります!ありがとうございます~!

14 ID: FmBAMDzS 2022/09/13

編集タブにある変形ツールとかの下にあるカラーバランスで色味をいじる
影とか濃いめのとこだけ青っぽく変えたければシャドウにチェック入れてバーを青に動かす、ハイライトとか明るい色を赤っぽくしたいなら…以下同じ
例えば黄と緑と少しだけ青に寄せるとそれだけで実写映画でよく見る感じの色っぽくなる

公式の説明とか見た方が良いかも
色調補正レイヤー、カラーバランス、で検索してみて

16 ID: トピ主 2022/09/13

ありがとうございます!カラーバランスはあまり使うことがなかったのでやってみたいと思います。また映画っぽい色味好きなので教えて頂き嬉しいです!
色々検索したり実践して研究してみます~!

17 ID: 4ZpRMq6P 2022/09/13

htrなのでタメになる
伸びてくれ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったこ...

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...

オリ主と同じ名前、同じ間柄の公式キャラクターがでてきてしまいました。改名等をすれば、このまま続けてもいいでしょうか...

フォロワーにトレパクをされているようで、正直気持ち悪いです。どうにかやめていただく方法はないでしょうか…? ...

左右固定派の方に、許せる物と許せない物を聞きたいです。 ①受けと攻めがどちらが挿入するか話し合う。 ②受け...