創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 9fxnvwVt2022/09/12

大手の絵描きさんがRTしてくださってもブクマやいいねが伸びなくて...

大手の絵描きさんがRTしてくださってもブクマやいいねが伸びなくて、申し訳ない気持ちになってしまう。

字書きです。基本壁打ちで、Twitterと支部に細々と投稿しています。
こちらでも度々、絵描きさんにRTされると小説のブクマやいいねが爆発的に伸びた、というような書き込みを拝見しますが、わたしの場合は全く伸びません。
(互助会が強めのカプのためか、字書きさんからはRT、いいねはされません。絵描きさんだけのRTを有り難がっている訳ではありません、念のため……)

RTしてくださった小説も、そうでない小説も同じくらいのブクマ、いいねの数です。
本当に申し訳なくなるくらい伸びず、もちろん絵描きさんはそんな事を気にされていないと解ってはいるのですが、応援して下さっているのはリプ等で伝わってくるので、ありがたい反面、最近は自分の不甲斐なさで少し萎縮してしまっています。

気にせずやるしかないとは思っているのですが、どうやって気持ちを切り替えたら良いのか、何かアドバイスいただけましたら嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: RHNA25YO 2022/09/13

・小説ってすぐ読まれないことが多い。何故かと言うと、世界観に入り込むのに「よし、読むぞ!」って心の準備がいるから。パッと手軽に楽しめる絵と比べるといいねの付き方はどうしても鈍くなる。
・絵は見るけど小説は読まない人も一定数いる。絵描きさんのフォロワーなら尚更。MY神が誰か字書きさんを紹介してるみたいだなぁ〜でスルーされてる可能性。

っていう理由で、単に読まれてないだけと思おう。大手の人がトピ主の作品をしゅきぴ!してくれてるんだから、気にせずトピ主の作品を作り続けるのがいいと思うよ
あと私がその大手の人だったら「良い作品なのに…うまくプレゼンできなくてごめん字書きさん…」って申し訳なく...続きを見る

5 ID: トピ主 2022/09/13

ありがとうございます。
絵描きさんのRTで爆発的に延びるのがよくある現象なのかなと思っていたので、単に読まれてないだけのこともある、と気持ちを強く持ちたいです。

3 ID: p7k1PCMn 2022/09/13

自分も大手絵師さんからRTされても伸びない。特に彼女たちが引用RTしてくださってる場合、申し訳ない気持ちでいっぱいになる。せっかく応援してくださったのに彼女のアカウントの数字すら穢してしまっているような気持ちになる。そして私もトピ主さんと同じく字書きさんからのRTいいねは一切ありません。同じような方がいて心強いと思った反面、いつかトピ主さんの素敵な作品の魅力が周りにも伝わりますようにと感じました。

6 ID: トピ主 2022/09/13

同じご状況の方からコメントいただけて嬉しいです。ありがとうございます。
引用RTだと余計に申し訳ない気持ち、すごく解ります……お返事したいけど、数字のばせなかった事が申し訳なくてうまくリプ返できてないかも、と心配になってしまいます。

p7k1PCMnさんの作品もRTされる魅力がある作品なのだと思います。伸びないけど、好いてくださる方とうまくコミュニケーション取って二次創作楽しみましょう。

4 ID: drVofauk 2022/09/13

フォロワー5桁の絵描きだけどリツイートしたあと作品が伸びたか伸びてないか、基本確認してないです!
ジャンルが旬すぎるとそもそもROMが減ってる可能性が高いのでフォロワー多い人でも宣伝効果も薄いのかもしれません

8 ID: トピ主 2022/09/13

絵描きさん視点からのコメントありがとうございます!
RT後は特に追ってないとのこと、少し気持ちが楽になりました。
ジャンルはご長寿で旬では無いので、たまたま絵描きさんに刺さっただけなんだと思います。

7 ID: fo3wtbqL 2022/09/13

神絵師のオキニなんだろうなーでスルーします
漫画ならすぐ読めますが
そんなに変わらないということは元々トピ主にファンがついてるんだからそれでいいじゃないですか?

9 ID: トピ主 2022/09/13

そうですね。固定で反応して下さる方がいるということがまずありがたいですよね。
必要以上に絵師さんに申し訳なく思わないように気を付けたいと思います。

10 ID: PnDbHujX 2022/09/13

そんな事を勝手に思ってるのがシンプルに気持ち悪い!と思ってしまいました…
人の作品RTするのに「この人のRTやいいねの数が伸びますように」みたいな感情なんで無いよ…いやある人もいるかもしれないけど…
なんかよう分からんもの背負って同人してるのかな

11 ID: トピ主 2022/09/13

そうなんですね。
自分がRTする時は、良い作品をたくさんの方に知って欲しいな~という気持ちでRTしているので、同じ気持ちでして下さってたら申し訳ないなと思っていました。

12 ID: FeYBdouz 2022/09/13

「RTしてくださった」って大手にそこまでひれ伏す必要はないと思うと同時に大手って宣伝に使われる扱いなんだなと思ってしまいました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

【知恵を貸してください!】 パソコンのクリスタで漫画制作作業をして、iPhoneで確認した所線画はバキバキ、トー...

お洒落な題名の考え方について 長年一次創作(ラノベ)界隈に住み着いており、二次は行ったり来たりのトピ主です。...

どうしても『一言物申す』トピ《300》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

推しカプの供給が望めなくなった時の立ち直り方 ジャンルバレ覚悟で書き込みます とあるソシャゲで推しているカ...

最近全然見てもらえない…→垢覗いたら万フォロワー持ちの平均いいね4桁安定奴、私の2桁フォロワー平均1桁いいね状態に...

「幼馴染」の定義というか、人それぞれの感覚を訊いてみたく、ざっと検索をかけてみて同一の質問はなさそうだったのでトピ...

推しもしくは作品がきっかけで始めた事ってありますか? 始めた事でこういう事があったよ!というエピがあれば聞きたい...

エックスで字書きを一人もフォローしていない運営をされている絵描きの方に質問です。 当方底辺の字書きですが、上記の...

特定の組み合わせ以外のキャラを絡ませないどころか会話すらさせない公式ってどういう意図でやってるんでしょうか? 本...

ほぼ愚痴です。数年前に相互のことをブロ解しました。いろいろ失礼なことをされ、人間性も合わないためしんどくなったから...