創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: hoRYcdML2022/09/16

リセット癖があり、でも創作は辞めたくないという方は何処に落ち着き...

リセット癖があり、でも創作は辞めたくないという方は何処に落ち着きましたか?
類似トピがあったような気がするのですが探せずトピ立てしました。
凄くハマれる作品ができて、創作意欲が溢れてTwitterアカウントを作り、2週間~1ヶ月経ったあたりでアカウントを消したくなります。
気軽にやめてしまえるのがTwitterなんですが、やめてしまったら同じ作品では活動できないかもな…と躊躇してしまいます。
同じような方いらっしゃいましたら動向というか、どうされているかお聞きしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: sUZ8EFdS 2022/09/16

支部垢だけはそのままで、新しく作ったツイ垢と繋げとく。自分はたまに支部垢も消したくなるけど、ログ置き場として消さずにとっておくとやっぱり便利かな。過去ジャンル描きたくなった時も気兼ねなく作品上げれるし。

5 ID: トピ主 2022/09/16

コメントありがとうございます!
支部専がやはり良いみたいですね。私は支部の方ではロム専なので活動する順番を間違えた感があります…。今からでも支部に投稿を始めようかなと思います。
しっくりこなくとも、コメ主さんのようにログ置き場として利用できるし良いですね。

3 ID: skOWpZbm 2022/09/16

私もネットでも現実でもリセット癖あります。
トピ主さんはリセットしたい衝動が自分のどんな感情から生まれているのかは自覚されていますでしょうか?
自語りになりますが、恥ずかしながら私は「私が急にいなくなっても追いかけて来てほしい」という気持ちから、相手を試すようなリセット行為(SNSの垢消し、連絡不通)をしてしまいます。
他人にしてみれば面倒臭すぎますし心配かけまくって大迷惑です。なので、現実ではなかなか難しいですが、創作に関してはリセット癖が生まれない状況を作る=人間関係が生まれないようなサイト、例えばpixivやポイピクのみで活動する、というやり方に落ち着きました。
もうリセットした...続きを見る

7 ID: トピ主 2022/09/16

コメントありがとうございます!
自語り有難いです!愛情の確認行為のようなものでしょうか。
私の場合交流が苦手でできないので、界隈の方々が仲良くしている様を見ると消えたくなってしまいます。
壁打ちになった事もありますがいいねすら反応しないフォロワーが増えてくるとそれにもやもやして垢ごと嫌になってしまいました。
考えてみると本当にTwitter向いてないですね…。もう作らないようにしようと思います。
何だかすっきりしました、ありがとうございます。

4 ID: XzRy3W1K 2022/09/16

個人的にツイッターは「自分の事を発信してアピールし、他人と交流する場所」
ピクシブは「絵を描いたらあげる場所」
なので自然とピクシブがずっと生き残ってます。
ツイッターの方は、別に気にしなくてもいいと分かってはいるのですが、どうしても自分のツイートをフォロワーがどう思うか考えてしまい自由にツイートできないことが段々苦痛になってどのジャンルでも大体一年くらいでアカ消ししてしまいます。もう向いてないんだと思って創作の運用では使ってません。
10年以上アカウント運用してて、交流も絶えない人たちは本当にすごいですね。

ツイッターを使うときは使い捨ての萌え語り用のアカを作って運用してます。...続きを見る

8 ID: トピ主 2022/09/16

コメントありがとうございます!
ツイッターは「自分の事を発信してアピールし、他人と交流する場所」
ピクシブは「絵を描いたらあげる場所」
物凄くしっくりきました!交流が向いていないのでTwitter垢をすぐ消してしまうんです。言語化して頂きありがとうございます。
SNSなのでやはり交流を楽しく感じないと続きませんよね…。
10年以上…その方々はもう生活の一部でしょうね。私も本当に凄いと思います。
アピールも交流もまるでダメで受け身の姿勢ばかりなのでTwitterはもうばっさり捨ててすっきりしたいと思います!

6 ID: n3eUHktr 2022/09/16

リセットしたくなったらリセットしてる
今のところ交流したい人はリセットしてもフォローするとフォロバしてくれるし、好きに使ってる

10 ID: トピ主 2022/09/16

コメントありがとうございます!
自分のしたいようにするのが一番いいですよね!

9 ID: A6OeNohM 2022/09/16

リセット癖を自覚しているので壁打ちでやってます
感想はもらえるので寂しいとかもありません
そのスタイルで今のジャンルで四年目です
消えたくなったら消えると思います

11 ID: トピ主 2022/09/16

コメントありがとうございます!
サバサバした感じが最高にかっこいいです。
私も壁打ちで始めれば良かった…と思いました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

オタク女性や同人女が言うBBAとは、だいたい何歳くらいからなのでしょうか。 フォロワーさん達がよく自分でBB...

マイナーCP故に(?)言われた失礼なこと選手権!! 私はマイナーCPのABで活動している絵描きなのですが、最近ジ...

推しカプが少数派の時って皆さんどうしてます? わたしは本当にその時みたいカプを見つつ推しカプも見る、みたいなスタ...

結婚する前に買っておいた方が良い同人関連のものって何がありますか? 諸事情で知人の紹介で結婚することになりました...

リョナラーのくせに村長なのを辞めたいです ※フェイク多めです 自分は見るには雑多で地雷もなく、感想も気軽に...

単推し絵描きはどうやって生きていけばいいですか?絵馬でもないしエロもBLも男女カプも描かないしセンシティブになる絵...

公式絵師にモヤります。公式イベントの度に公式絵師が非公式イラストを非公式イラストと言わずにアップして界隈で公式絵扱...

絵師の方、本音で「個人からの依頼にほしい金額」ってどれくらいですか? 私は字書きですが、活動歴の長いプロ・アマの...

最近、イベの配置が発表され、とある逆CPの人が 「△〇(自カプ)が多い…!ここに〇△(逆カプ)いるよ〜!」とポス...

二次創作者がコンテスト・コンペ・公募に参加してたらどう思いますか? 普段二次創作ばかり描いてますが、興味のあるジ...