創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: iux6boje2022/09/17

小説の本文色刷りについて。 オフ経験はありますが特殊装丁に...

小説の本文色刷りについて。

オフ経験はありますが特殊装丁に疎い字書きです。
使ってみたい装丁フェアがあり、そこで本文色刷りにチャレンジしてみたいと考えています。
原色や淡い色でなくネイビーやダークレッドなどの黒に近い色で、特に飾り枠などもつける予定はありません。A5で30P程度の薄い本、本文の紙色も淡クリームキンマリにするつもりです。

小説同人誌を読み慣れている方や作り手の方に質問なのですが、上記の条件の同人誌は読みづらいと感じるでしょうか?
実際に本文色刷りの本を刷ったことのある方がもしいらっしゃれば、その感想もお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: JMmh62Y4 2022/09/18

色刷り経験ありの文字書きです
短編集だったり薄い本(20p)なら有りだと思うけど、長編なら特に深い理由が無い限りやめといたほうが良いと思う

3 ID: mjsLZKfM 2022/09/18

A5のペラッペラの本(20ページ台ならいいかな
上にもあるけど
まあ神なら何色でも頑張って読む
頑張って読みながら目チカチカするな黒でいいよとは思う
本音いうならペーパーで勘弁してくださいかな

4 ID: E9zuyUql 2022/09/18

漫画ならいいんだけど小説は黒にしてほしい

6 ID: meqThj61 2022/09/18

私もこれかな
文字で色付きだと辛い

5 ID: rjbYhD7M 2022/09/18

全然読めるからいいと思う!
本文蛍光ピンクの小説本もあるけど、内容に合ってるし。
作者がやりたい装丁ならそれでいい。

告知無しで買って本開いたら色刷りだと困る人も居るかもだけど、
事前に告知して、色刷りが嫌なら買わないだけなんじゃないですかね。
黒に近い色のインクで買わないって人もそう居ないと思うけど。

7 ID: 7amIUgcJ 2022/09/18

暗い色ならアリ
明るいのは厳しい

8 ID: 7amIUgcJ 2022/09/18

フォントサイズをいつもより大きめにしておくと安心かも
プランによるとは思うけど(ページ数がカツカツなら難しいよね……)

9 ID: sbtd7pmA 2022/09/18

基本的には好きにするのが同人誌だと思いますが、個人的な意見では買いません。
小説は字が黒でないと基本的には読みにくい。暗色でも色があるのがいやだし、それが特殊装丁代として料金上乗せになっていたらさらに困る。
本当に好きで好きでたまらない字書きさんなら考えますが、長すぎたらパス。
すごいこだわりの理由が無いなら、無難にやらない方がいい。

10 ID: bCfa6zsY 2022/09/18

販売価格に反映させない
文庫じゃない
100ページ以下
なら我慢出来るけど基本的に黒がいい
下手に色がつくと没入感削がれる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

オフで未成年に成人向けを買われた経験ある方ご意見ください。 最近、オフイベで成人向けの本を出しました。当サー...

同人誌を買う基準について。 私は苦手表現がない+読める内容の自カプならまあ買っとくかもう手に入らないかもしれない...

現在4年ほど使っている日常アカウントがシャドウバンされてしまいました。特にセンシティブなものは上げてないのですが、...

界隈ぐるみのいじりに耐えかねて主催者をブロックしたら取り巻きたちと陰口やモラハラ発言されたのですがどうすればいいで...

支部小説で一ページ目に必読の内容を書くのって普通ですか? 最近、友人の小説を読みに行ったときに一ページ目に4...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《42》 41が埋まったので立てます 【固定タ...

赤豚のイベントで今回グッズなどの自宅搬入が多く、宅配搬入のダン箱が3箱あります。 さすがに3往復はだるいので台車...

絵描きです。二次創作をしています。 本家を参考に背景を描いていたところ、本家と自分の描いたものがそっくりにな...

すごく素敵な話を描かれるのにすごく誤字の多い方が自カプにいます 具体的には漫画2ページに1個くらいのペースで...

似たような事象が見つからなかったのでトピック立てました。 nmmnで活動されている方へ質問です。 私は...