私は原稿中に酸味と甘みがあるプチトマトを食べると目が冴えて原稿が...
みんなのコメント
同じく。ただし部屋の換気がバッチリできるような環境にしないと、部屋がモヤって逆に気が散るかも笑
アイスコーヒー
キンキンに冷やしたのを保冷マグに入れて飲むのが好きです。ちょっと季節外れかも
小袋タイプのチョコとおせんべい(2つセットで食べます)です。
甘味と塩気のバランスが一息つくのに丁度いいです。
若い頃は、本当はケ○タッキーとかお肉を求めてたんですが、お金がもたないので魚肉ソーセージを代理に食べてました。
ちなみに、高橋留○子先生は頭にいい気がするからとの理由で魚を食べてるそうです。
牛乳と割るだけのキャラメルラテです
レンチンでホットにもできるし手間がかからなくて最高!
キレートレモンです!
カフェイン類飲むと手足が震え眩暈がして寝込むレベルなのですが、エナドリ替わりに飲んでリフレッシュしてます。
これからの時期は暖かいカモミールティーにもお世話になります。
エナジードリンクです ガチガチに作業する時はこれ
味と炭酸のシュワシュワ感が好きで、デカい縦長の缶を見ると妙にやる気がでます
ちょっとした落書きとかウォーミングアップには暖かいコーヒーかカフェオレを飲みます!コーヒーおいしい!
私は元々カフェインにとんでもなく強いっぽいので、糖分に気をつけて程よく…
夏季限定ですがチョコミントアイスです。
これからの季節はあったかいハーブティーとグミかな~
ノンアルコールドリンク。
酒を飲んだつもりになって気分よく原稿ができるが、シラフなので作業効率が落ちない。カロリーもさほど高くない。
インスタントのトムヤムクンスープ
辛くて酸っぱくて目が覚める
作業しながら飲むときはノンカフェインのお茶
コメントありがとうございます。トピ主です。
トマトがそろそろ飽きてきたので、順番にチャイラテから原稿中に摂ろうと思います。
寒くなってきたので暖かいチャイラテでスパイスはシナモン淹れて飲んでみます。
凍らせた蒟蒻畑!
あと通販でタピオカ買ってミルクティーで割って自宅でタピってる
コメントをする