創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: CIJP75qM2022/09/20

ハイライト含め目の塗り方が定まりません。どの塗りが一番いいと思い...

ハイライト含め目の塗り方が定まりません。どの塗りが一番いいと思いますか?
また、塗り方に古い感じはしますか?

Small 05d42b3b e6c8 486d a51e b31680e19086
1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 3CpJ4aOj 2022/09/20

どれが好きかと言われると全部似た系統(ソシャゲ系?)に見えるのでどれとは言えないですが古い感じはしないです
どちらかというと若くてまだ絵描き歴が短い子が描いたのかなと感じました

3 ID: トピ主 2022/09/20

たしかに全部そんな大きな違いはないですよね。ありがとうございます!
Z世代なのですが今時流行りの目の塗りってもっと繊細でキラキラして宝石みたいなのが多いので、
自分の描き方だと古いのかな?と思って質問させていただきました。

4 ID: 0eoauGQ9 2022/09/20

個人的な好みになりますが左上の青い瞳が透明感があってとても素敵だなと思います!
トピ主さんの塗り方が古いとは思いませんが、ブラシでふんわりと塗られている所に少しパキッとした細かなハイライトを散らしてみるのも、メリハリがついて良いのではないでしょうか。
どの瞳もキャラ毎に個性が付けられそうでそれぞれ良いところがあると思います!

6 ID: iUxA7okI 2022/09/21

塗り方は青が一番描き込んでて好きです
最近神絵師の絵を観察してるのですが、その塗り方に近いかなと思います(一概に言えませんが…)
コメにも書いてらっしゃるのでご存知だと思いますが宝石みたいなのが流行ってるみたいですね
青だけど、ショッキングピンクみたいな色とか、黄色とか、そういう色を虹彩として取り入れると雰囲気変わります
あと、白のハイライト部分はかなり小さめが流行ってるみたいです
自分はアラサーなので、感覚が古いかもですが、個人的には緑の目のハイライトたっぷりも好きですよ!
オリジナル作品で支部で1位取るような神絵師のイラストの目の部分だけでも観察するのオススメです
頑張ってく...続きを見る

7 ID: ISUasKXA 2022/09/21

青の描き込みが一番綺麗で好き。赤のオーバーレイも効いてて素敵です。ただ若干私は古さ感じるかも…。

このキャラの年齢にもよるけど、目の周りの情報量を増やすと存在感のある目になるかも(塗りじゃなくてごめん)

目を構成するパーツってまつ毛や二重等いっぱいあるからそういうのをプラスするかんじ。
まつ毛の部分が黒ベタが強いので塗り切らずにガサガサっと描いたりして線を増やしてもいいと思う。
色遣いは黒っぽい色でも黒を使わずに塗ると垢抜けます。

8 ID: ISUasKXA 2022/09/21

黒っぽいというか無彩色ですね。赤や青など有彩色を含んだグレー/ブラックを使います。

9 ID: bCow7Vvl 2022/09/21

この中なら青の目が一番いいけどごめんぶっちゃけどれも古く感じる…
上でも言われてるけどエアブラシっぽいボケ足強い塗り多用するよりある程度強めの補色を細かく入れたりする方が今っぽくなると思う

14 ID: iAU6TgFd 2022/09/21

同意見。青が1番マシだけどどれも古い

10 ID: dQBGPsfe 2022/09/21

右下の形で左上の塗りをしたら垢抜けるとは思うけど、ごめん、やっぱり古さが滲み出てると思う
一昔前のギャルゲーって感じ………
ところでどうして皆一重まぶたなの?好みなら仕方ないけど、二重にするとかなり厚ぼったさが消えると思うよ

11 ID: dQBGPsfe 2022/09/21

あと加算で明るくする部分は明度だけじゃなく色相もずらしたほうが良い
緑なら黄色めに、青なら紫めに…、等
透明感を研究したければ色のついたビー玉を真昼の日光に当てて観察してみて
かなり参考になると思う

12 ID: nwJedWxs 2022/09/21

ハイライトの好みで言うなら下2つの入れ方が好きです
古さというか、なんか漫画が上手い人の描いたカラーって感じがします。今まであんまり色にこだわってこなかった人の塗りって印象
塗り方自体の良し悪しではなく色の選び方がヤボったさの原因かな、上の人も言ってるように色相も変えるとよくなると思う
あと一昔前のギャルゲっぽさを感じるのはチラッと見える肌影色のせいもあるかな

13 ID: トピ主 2022/09/21

皆さんありがとうございます!一昔前のギャルゲー、たしかにと思いました。笑 参考にさせていただきます。
公式が一重のキャラでメイクしてない男の子キャラなので、二重にするのもまつ毛生やすのも難しいですが、目の線や塗り方を変えることで情報量増やそうと思います。

15 ID: トピ主 2022/09/21

皆さんのアドバイスを参考に、目の塗り方を変えてみました。今時っぽくなっているでしょうか…?
違う色のハイライトを綺麗に入れるのが慣れなくて難しいですが頑張ります。
Small 2b188000 6f16 4c49 aea8 06acb185095b

16 ID: Tu1rF6Ni 2022/09/21

まだ完成でなく途中なんでしょうか?
個人的にはすごく今風に近くなって垢抜けていいと思います。
ただこれで完成だとラフ過ぎると思うし、最初の4枚まで進めてしまうと古臭くなるので
その中間をいい感じに完成にもっていけるといいと思います。

17 ID: トピ主 2022/09/21

講座を見ながら塗ってみて、はっきりしたコントラストやあえての色ムラが大事とあったのでこれで完成にしようとしてました…やっぱりラフすぎますよね。
中間なかなか難しいですが頑張ります。ありがとうございます。

18 ID: dQBGPsfe 2022/09/21

すごくよくなったねー
瞳がこれくらい細かく描き込まれているなら、線とかアウトラインはガサつかせずに今まで通りに描いたほうがスッキリするかもしれない

19 ID: トピ主 2022/09/21

>dQBGPsfeさん
ありがとうございます!
輪郭に関しては最初の4枚のようなベタ塗りのままで大丈夫ということですかね?
修正後の目の上のツヤって必要でしょうか?

21 ID: dQBGPsfe 2022/09/21

そういうこと
まわりがスッキリしてるほうが対比で瞳に視線が行きやすくなる
睫毛のツヤはあってもいいかな 抜け感が出るから

22 ID: トピ主 2022/09/21

dQBGPsfeさん
ありがとうございます!ここに相談してみて良かったです。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ハロウィンが近いですね!皆さんはハロウィンネタで何か創作してますか?トピ主は小説を書いていますが、当日に間に合いそ...

マッマに会いたいよ 

AとBのCP無しプチオンリーに参加してみたいなと思っています。 普段はABで活動しているのですが、プチの規約では...

活動継続予定ですが最初に出した同人誌を破棄するか悩んでいます。 過去トピ検索してみましたが継続参加者さんの質問が...

そんなに大きくない界隈で、フォロワーでもない他人がしたキャラやカプに関する感想や考察ポストに すぐ「私はそう...

自分はA×Bにしか興味がなく逆や相手違いを書く・見るつもりもない腐ですが、かといって見たら体調を崩すような嫌悪感が...

自己投影型夢女子の人は、顔なし『姿あり』夢主は読みますか?トピ主は読みます、手だけ主観視点とかはだいぶ構図も選ぶし...

『気軽にQ&A』トピ《86》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

妊娠中の即売会参加について 友人が安定期に入ったから推しカプで今度のイベントにサークル参加すると言っているのです...

男性ユーザーが多いジャンルで夢呼びすることはあるのでしょうか。 フェイク有りです。 自分は男性ユーザーが多...