創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Vhc738QK2018/05/07

絵を描きたい気持ちはあっても気力も体力も続かなくて、最近はパソコ...

絵を描きたい気持ちはあっても気力も体力も続かなくて、最近はパソコン立ち上げるだけで終わってしまう。描きはじめられても最後まで持たないからラフばっかり増えるし、飽き性だから1枚の絵にずっと取りかかってられない。
落書きだけでも、と思うけど遅筆すぎて線整えて単色置くだけの絵でも3時間くらいかかる。
好きだけど向いてないんだろうなあと思う。
でも中途半端に続けてきてしまったのもあって止めることは考えたくない。
もっと筆早くて上手かったら違ったのかなぁ。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: opg2sX8f 2018/05/07

「パフォーマンス三角形」という考え方があります。
能力は体力と気力の上に乗っているので、そもそも体力がなければ気力が出ず、
そのため能力・パフォーマンスが発揮されない、というものです。
社会人になって仕事疲れで体力が落ちる一方の人が、
趣味に打ち込めず鬱になっていく典型例のパターンです。

まずは体力を付ける意識をされてみては如何でしょうか?
ジムに通う、ランニングをする、フットサルなどを始める。
疲労回復、というアプローチでも構いません。
帰宅後すぐに風呂に入る、マッサージをする、栄養のあるものを食べる。

そうしてベースアップすることで、気力も回復して能力を発揮出来る...続きを見る


Small 20180507 203454 00000001
ID: oWj3krXZ 2018/06/24

アプローチを変えるのもありだと思う。ラフしかできないならもうちょっときれいなラフを描くとか、色はきれいに塗らないでざっくり適当に置くとか、PCつけるの面倒なら紙に書くとか

個人的にやって手応え感じたのが、解像度を小さくして描くことかな。作業範囲小さくなるから完成まで持っていきやすい

ID: r7w9jfse 2018/06/27

単色でも絵を投下する人なんてたくさんいますよ。
フルカラーじゃないと…なんて趣味で創作しているのであればそこまで気負いする必要はないと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ネタツイしてる人は漫画や小説に起こすと全然面白くないっていうのを以前ここで見かけました。 私が今まで通ってき...

私は今、ネット恋愛をしています。私の恋愛対象に性別は関係ないのですが、過去に付き合った方々はほとんど女性です。私の...

嫌いな男子がいて嫌がらせしてきて困ってます。 やり返そうにも気が弱いうえに泣き虫なので、できません。何かわたしで...

クレムのモラルについて考える トピ立ては本当に必要な時だけするべきで、、基本は既存の質問トピ、雑談トピ、愚痴トピ等...

♡喘ぎ小説って支部だとブクマ付きやすい傾向ある気がします。 中堅規模のカプにいます。 喘ぎ声が普通の成人向け小...

東京・大阪で秘密の出会い、ちゃんと選びたい人だけ、どうぞ。 一人暮らしは、どうしても少し寂しく感じることがあります...

私は21歳なのですが、通話なとで交流していた相互たちに、この前のイベントで初めて会い、40代かと思ってましたと複数...

オフイベでサークル参加している方に聞きたいのですが、購入していった一般参加の人の顔って覚えてるものですか?

愚痴です。マシュマロや波箱などについてです。 この前フォローしている絵描きさんが「感想聞きたいです!送ってくださ...

過去に揉めた創作相手が、急にブロックを解除してて怖いのですがこれって監視ですか? こちらはブロックしたままで、関...