創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: SjuD7n8d2022/09/27

頒布したばかりの本が、ほんの数日で某中古ネットショップに商品登録...

頒布したばかりの本が、ほんの数日で某中古ネットショップに商品登録されているのを見つけて大分ショックを受けてしまいました…。そのショップで在庫は品切れだったんですが、しかし買取欄には「メールにて見積もり」…これってほとんど値段がつかないってこと…?

そんなにすぐ売られてるのかぁ…全然面白くなかったんだろうなぁ。時間をかけて頑張ってかいた本だっただけに、だいぶ凹んでます。すみません!ただの愚痴でした。作品作り上手くなるためにもっと頑張ります!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ti4Pydg9 2022/09/27

その某中古ネットショップって、あの発送激遅の店ですか…?
あそこってまだ売られたことのない同人誌でもとら〇あなの情報を見て、勝手に登録してるんですよ
自分も新刊登録しただけの頒布前の同人誌が登録してありました

6 ID: トピ主 2022/09/27

あ、そうです!す〇がやです。
そうなんですね…! 頒布開始して数日の本だったので、ガチ凹みしてました。
コメ主さんは頒布前の御本が登録されていたとのこと複雑な気持ちになられたのではと思うのですが、そういうシステムだと教えていただけて少し気が楽になりました。ありがとうございます!

3 ID: 1PWNtHZO 2022/09/27

その本ですが、もしかして書店委託しませんでしたか?
経験上ですが、とらに委託すると駿○屋に即登録されるように思われます。
とらのデータ引っ張ってるだけだと思うので、実際に中古で取引されているかどうかはわからないですよ。

7 ID: トピ主 2022/09/27

コメントありがとうございます!
はい、🐯に書店委託してます。なるほどデータ引っ張ってるだけと聞いて少し気が楽になりました。
同人誌自体の頒布がだいぶ久々なものだったので、すこしナーバスになっていたかもしれません。
最近は中古ショップもシステム化しているんですね…。勉強になりました。

4 ID: urT10JjQ 2022/09/27

面白くないと言うより、買って読んだら売る(2度読まない、手元に置かない)人はいるので、気を落とさず、というのも変ですが、そんな人の為に感情のリソースを使ってやらなくても良いと思いますよ。

9 ID: トピ主 2022/09/27

なるほど…!私は同人誌はずっと手元に置いておくタイプなのでその感覚はよくわからないのですが、そういうタイプの方もいらっしゃるのですね。確かに置き場所の問題など、人それぞれ事情はありますものね;
そう思うと仕方ないかなと思えてきました。励ましてくださってありがとうございます!元気がでてきました。

5 ID: 7IpqelT9 2022/09/27

人気ジャンル、人気の書き手はPixivや🐯に新刊情報出した時点で登録されます。
業者が仕入れにイベントに来てるので、誰も売ってなくても古本屋に本が並びます

10 ID: トピ主 2022/09/27

なるほど、業者さんが転売目的で動いているわけですね…;なんだかそれはちょっとモヤりますね…;
人気CPでも人気の書き手というわけでもないのですが(割と長く人気な作品のマイナーカプで中堅くらいの書き手です)…💦
🐯に新刊登録したら登録されるというシステムもあるらしい、ということで自分を納得させようと思います。
コメントありがとうございました!

11 ID: BTm1VvPo 2022/09/27

4桁売った本が100円台で駿河屋出てたから元気だして

12 ID: トピ主 2022/09/27

ひえー!4桁…すごい…!!!
遠く足元にも及びませんが、それだけたくさんの人が欲しいと思う作品でも出ちゃうんですね;切ない…
仕方ないものとして割り切って前を向いていきます。コメントありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

尊敬していた漫画家に嫉妬してしまい、作品が素直に読めなくなりました 愚痴のような相談です。 好きな漫画...

sns(機械)音痴だけどsns使ってる人 いませんか? 現在、私はpixiv(作品のアーカイブ)とdi...

自分が推してるコンテンツで、大好きにも関わらず人に言うのはなんとなく恥ずかしい…というものがあります。 絵柄がダ...

主催作成のアンソロ原稿どこまで修正依頼しますか? とあるアンソロに字書きとして寄稿したのですが、送られてきた...

義理買いってどこまでしますか? 今度イベントでサークル参加する予定なのですが皆さんがどのくらい義理買いしているの...

「フリー素材」と言われたネタを自分の創作に使いますか? 当方絵描きです。 いま長編の漫画(上下巻で本にする...

親に創作の趣味を邪魔されていて辛いです。 私はいわゆる搾取子だと思います。小さい頃から家のことやきょうだいの世話...

台詞が多くても面白い商業作品を教えて下さい 漫画を描いていますが「台詞が多いよ、もっと削ったら?」と仲の良い...

受けのマスコット化が苦手… 2年前のトピにも似たような内容があったのですが、今にも苦手な方いるのかなと思い投...

オンリーワンカプか少数派カプで読み手(主にROM専)もそこそこいて好評の中新しい描き(書き)手の参入は少なからず警...