創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: hOqEY5no2022/09/29

サブツールとしてのタブレットpc(予算10万以内) 普段pc+...

サブツールとしてのタブレットpc(予算10万以内)
普段pc+クリスタで漫画を描いています。
下書きから入稿まですべてpcなので、気分転換に直書きまでをカフェや別室でやりたいなと思いました。
よくお勧めされているiPad proは最低スペックでも10万超えてしまうので、厳しいです。
本当はクリスタ買い切りのsurfaceが望ましいのですが…そちらも推奨スペックとなると予算オーバーです。

長く悩んで、そもそもそんなに、大層なスペックは要るだろうか?思えてきました。
線画や背景はpcでやります。単純なコマ割りや下書き程度できれば構わないので、ノーマルiPad(256GB)で良いのでは…?と思えてきました。

体験談、ご意見やアドバイスお待ちしています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 2022/09/29

直書き→下書き、です

4 ID: HUInrLpF 2022/09/29

どっちも持ってますし同じく外でネーム作業などできたらと思い買いました。
本当に構図やアタリなどラフなものを描くくらいならいいけど、下書きは人によってはストレス感じるくらいの描きごこちです。

5 ID: HUInrLpF 2022/09/29

結局私は外で作業しても気が散って出来ないので家で使い慣れた液タブで作業してます。
なのでサーフェスもパッドも使い続けていればそれなりに慣れると思いますが…

13 ID: pZDY9sLA 2022/09/29

ID変わってますがトピ主です
リアルな体験談ありがとうございます
そうなんですよ、外での作業は憧れもありますが集中できなさそう問題もおおいにあります。
それも加味して導入しなければなと思いました。ありがとうございます。

6 ID: 4c1Y08t2 2022/09/29

無印はガラスが分厚くて視差が気になるみたいだよ
Airとプロはどっちも薄くて、違いは線の描画速度?でAirの方が若干描いたところについてくるのが遅いらしい
整備品にすればギリ10におさまるのでは?
ギャラクシータブも評判いいけどipadとそんな値段変わらないし、やっぱいらないってなった時にipadならわりと長い期間そこそこの値段で手放せるよ

14 ID: pZDY9sLA 2022/09/29

トピ主です
視差!!!!
まったく考えが至らなかったことです。ありがとうございます。
整備品が運よくゲットできれば嬉しいですね!!
今すぐ必要というわけではないので、少し機会をうかがってみたいと思います。
確かにipadは中古も高いですよね。それだけ需要があるんですね

7 ID: 6wM0aY5W 2022/09/29

raytrektabいいですよ
クリスタEXでも特に問題なく動くし3Dゴリゴリ使いまくる超長編漫画でもなければ多分大丈夫だと思います
自分は本文と表紙絵作成まではraytrektabで、入稿用の編集をPCでやってるけど今まで特に問題が起きたことはないし操作もサクサクです
お絵描き特化タイプということもあってその他の用途にはほとんど使ってないですが…

今新品で購入できるのは8インチ(10インチもあるけど中古しか手に入らない)なので画面はかなり小さいけど、外で作業する用と割り切るならアリなんじゃないかな

15 ID: pZDY9sLA 2022/09/29

トピ主です
クリエーター専用という感じでサブ機にぴったりですね!
それゆえ入手何度が高そうな…
在庫も少し不安定ですが、チェックするに値する端末だと思いました。
情報ありがとうございます!

8 ID: WARnsSbo 2022/09/29

iPadじゃなくてすみませんが、chromebookのこれは下書きくらいなら全然大丈夫です。
https://www.asus.com/jp/Laptops/For-Home/Chromebook/ASUS-Chromebook-Detachable-CM3-CM3000/

私も普段は全工程PC+クリスタでやっていますが、...続きを見る

16 ID: pZDY9sLA 2022/09/29

トピ主です
chromebookはじめて知りました!
PCではchromeを使っているので、導入がし易そうですね。
サブスクで配布していることも初めて知りました。
iPadと渡り合えるスペックで十二分に検討の余地があります。悩ましい…。
有益な情報ありがとうございます~!

9 ID: rta4S8k7 2022/09/29

私もメインはPCクリスタで(21.5インチ液タブ)、気分転換や外泊のときにネームやりたいなと思ってこの間galaxytabS8無印(11インチ)買いました。ほぼ未使用中古で7万円台だったと思います。

自分はメインスマホがgalaxyなので合わせてタブレットもgalaxyにしました。ipadは使ったことがないので差は分かりませんが、元々クリスタが入ってますしネームするとかベタ、トーンくらいなら問題なくできてます。(設定がわるいのか思うように線が描けないので線はPCでやってます)
日本では値段スペック高い+サイズが大きいS8+とウルトラしか売っていないのでフリマサイトor海外取り寄せになる...続きを見る

17 ID: pZDY9sLA 2022/09/29

トピ主です
ギャラクシータブ。まったく知りませんでした!
入手何度は高そうですが、いい出会いがあれば1台欲しいスペックですね…
モニタが11インチなのはかなり大きなポイントだと思いました!

10 ID: ecEtd5ob 2022/09/29

無印iPadでネックになり得るのは視差だと思う
家電量販店とかでデモ機触ってみて確認した方がいいかも

書いてる条件の作業だと、スペック的には全然無印でもこなせるよ
でもiPadって便利だから…そのうち「やっぱりスペック高いの買えばよかった」ってなる可能性はある

18 ID: pZDY9sLA 2022/09/29

トピ主です
視差、というワードを聞いたこともなかったのでありがたい情報です!
量販店で試し描き必須ですね
近くのお店の定員さんすかさず寄ってくるので吟味できるか自信がありませんがw
高スペックなiPad、もちろん欲しいです~~
最低限のスペックのを入手したら、その思いは強くなりそうですね…

11 ID: Yi0pX2Al 2022/09/29

私も同じ理由でipad買ったけど結局動画再生機器と化してしまった
普段板タブ+デスクトップで作業してるんだけどipad(タブレット)の画面が小さいのとipad版のクリスタのUIが違くってただただストレスだった

19 ID: pZDY9sLA 2022/09/29

トピ主です
動画再生機器、その可能性が高いですw
描き心地が違うことに順応できるかどうかは…難しいですね
割り切って作業できれば良いのですけれど

12 ID: p7tzcbq3 2022/09/29

無印iPadで下書きコマ割りらくがき程度であれば充分だと思います。第8世代iPadで同じような使い方をしてます。
クリスタexにするのもったいないのでクリスタproです。
同じペンでも雰囲気とか描き方が変わってくるので仕上げに向かうにつれてPC作業(中華液タブ)に移行してます。

20 ID: pZDY9sLA 2022/09/29

トピ主です
リアルなご意見ありがとうございます!
確かにコマ割りくらいならproで十分ですよね
そのあたりの使い分けができていてすごです

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《260》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

原作軸全年齢本とR18本だったらどっちが好きですか? 自分はどちらも買うし読むのですが、 比率的にはどっちの方...

酒・タバコ・コーヒー←3大嗜好品の中のいずれかを本当に好きでよく摂取している人の実体験が知りたい 字書きです...

先日シャンル大手さんがドピコの自分の絵をリツイートされてびっくりして大手さんのサブ垢見に行ったら(フェイクありです...

ネップリしたものをアップするのってアリですか?ナシですか?「ネップリしました~という報告を画像付きで堂々と行ってる...

キャラが似なすぎる!キャラの特徴をうまくとらえて自分の絵柄になじませることが出来ないのですが皆さんどんな練習してい...

アンソロの主催をしています。 依頼制で提出して頂いたとある絵師さんの原稿に不備があり、その絵師さんの絵だけ印刷が...

字書き、漫画描きの方に質問です! 今まで読んだ本の中で人生に影響した、または作風に影響を与えた小説はありますか?...

フォローの感覚についての質問です。 私は絵描きとして活動していて、この人の作品好きなの多いなと思ったら定期購読感...

あなたが書き手/描き手になって初めて話を完成させた時のことを覚えていますか?また、ROM(読み手側)ではなく創作者...