『気軽にQ&A』トピ 《16》 5行くらいで収まる内容で...
『気軽にQ&A』トピ 《16》
5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。
回答してくれた人へのお礼まで書くか書かないかも自由。
トピ立てするほどでもないなって…内容ほど大歓迎です。
●本トピックは《10月09日20:20》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●過去トピ一覧
(過去トピが5つほど溜まったら2つ目のリンクは削除予定)
https://cremu.jp/tags/1294/topics
https://www.google.com/search?q=site%3Acremu.jp+%E6%B0%97%E8%BB%BD%E3%81%AB%E3%80%8E%E8%B3%AA%E5%95%8F%26%E5%9B%9E%E7%AD%94%E3%80%8F
【固定タグ(コピペ用)】
気軽にQ&A
みんなのコメント
フォロワー四桁の二次創作漫画描きです。ジャンルは男女カプでエロも描きます。とくに新人賞などに応募したことはないのですが、TL漫画の編集さんにフォローされました。その方の相互にはプロのTL作家さんが多く、怪しいアカウントではなさそうです。フォロバしてみましたが、特に作品への反応もなく、リプもDMも来ません。商業への道を期待してこちらからアプローチとかしたほうがいいのか、何もしないほうがいいのかよくわかりません。同じような経験がある方いますか…?
自分で書いておいて、フォローされただけで自意識過剰という気がしてきました…
ただその編集さんのアカウントが、フォロー2桁でFF比が近く、相互作家との連絡用っぽかったので気になってしまう
商業目指してるって前提でいいのかな?
誤フォローかもしれないし、どちらにせよ変に期待して早とちりしないほうがいいと思う
商業ちょっと気になるからTL目指してみようかな、と思ってそんな話をツイでもしてた矢先にフォローされたので、焦ってしまったと思います
フォロバして数カ月たっても外れないので、誤フォローじゃなさそうだなあとも思うんですが、話しかけられない以上はこのまま様子見して、TLは普通に持込でもしてみます…
ありがとうございました!
ご意見ください
名刺メーカーや文庫メーカー2枚までほどの本当に短いSSを書いています
あるCPについて、そのまとめをpixivにアップしようと思っています
前回は誤字を直すついでに画像から文章に変更し小説として投稿しましたが、今回はCP絵も一緒にまとめたいと考えています
この場合、みなさんはどちらの方法でアップしますか、または見る側としてはどちらがいいですか
①SSを画像のままにして、絵もまとめてアップする
②絵とSS画像を分けてアップする
小説・絵あわせると20枚以内です
もう少し溜まってから分けてアップする案も考えましたが、これから年末年始と忙しくなるため、落ち着い...続きを見る
見る側でもアップする側でも、絵は絵、SSは画像ではなく小説カテゴリーでアップし、挿絵機能で絵を入れる。
②です。絵と小説は分けてほしい
絵を見ようと思って検索したとき、20枚のうち10枚SS画像だったらかさましみたいに見えるし、文章読みたいときには検索に引っかからなくて困る
Twitterのフォロワーだけに見せる倉庫のつもりであげて、支部のタグ検索から見る人は気にしないという場合なら一緒でもいいと思います
相談させてください。
初めての同人誌制作でR-18二次創作BLの12p漫画(表紙など含めて全体で20p)を描こうと思っています。全体的に短いので導入はあっさりめでエロを多めにしようと思って、導入4p +エロ7pほど+オチ1pほどの構成で考えてます。内容は割とイチャイチャ系です。
全体の3/1が導入に費やされるのは長すぎでしょうか?
もっと本文が長めであれば、導入も長くしたいところですが、締め切りなどを考えるとコンパクトに12pに収めたいため、全体の構成を迷っています。
本文12pで4p使うと確かにちょっと長いかなって気はするけど、エロ本!!って売り方じゃなくてイチャ本がR-18ってスタンスなら全然ありだと思う。
想像してみたけど私なら嬉しいかな…そのページ数とわかってて購入して、7pもエロあったらやったぜと思う。
導入4pもコメ主のイチャイチャ目当てで開いた本がそれだったら長すぎず短すぎずで丁度よさそう
コメありがとうございます!まとめての返信になりますが、このまま4pでやってみようと思います!
そのまんまハッシュタグじゃないかね
あとそのタグ流行に便乗して保護者の許可なんか無さそうなキッズお絵描きマンの嫌がらせDM晒しかな…これだから規約守れない年齢の奴は嫌なんだ的に燃えてトレンドだと思う
刺されそうなレベルの無知なんだけど、こぶり明朝をダウンロードしたのに一太郎でフォントにはないんだ…どこにいっちゃったんだ…!?
ttfファイルもしくはotfファイルをインストールしたのに見つからないってこと?
もしかしたら「GenEiKoburiMin」みたいな名前で入ってたりするかも
ttfファイルもしくはotfファイルをインストールしたのに見つからないってこと←合ってます…!!!いないんです泣
再起動かキャッシュクリアでどうだろう
フォントを購入してインストールしたが、一太郎の[書式-フォント]の一覧に表示されない。
...続きを見る
夢女子兼腐女子です。創作し始めてまだ一年程で今は夢しか書いてませんが、気分転換に腐も書いてみたいと思っています。
だけど自ジャンルは夢の人は腐が無理で、逆も然りという感じです。もちろん中には両方平気な人もいますが、二つの性質を持っている人は少ないです。皆さんだったら普段夢を書く人の腐なんて読みたくねぇよ!ってなりますか?また、同じような立場の人がいれば腐を書く際に気を付けてることとかあれば教えて欲しいです。
自分も同じで腐と夢どちらもいけます。本腰入れてるのは夢です
アカウントを分けていて、腐の方で『夢創作もしてるけど夢女思考はないし、この垢でそのような話は決してしない』とプロフに書いています
それでもプロフを読んでなかったのか、仲良くなった後に生産元を気にするような人は離れていきましたね…合わなかったということで諦めています
とりあえずアカウントは分けておいた方がいいと思います!夢女思考がもしあるのなら、徹底的に隠した方が無難です。気にする人は気にするので…
私はどっちも違ってどっちもいい的な考えなので、腐を書いてる時も楽しいです。ぜひ腐の二次創作ライフも楽しんでください!
At0p6U7G様
コメントありがとうございます!
プロカには『夢垢だけど腐もいける』と明記していて、呟きはしませんが腐関連で繋がった人のcp絵等にはコメントしてる感じですが、垢分けした方が無難なんですね…垢移動を機に雑多垢にしようと思っていましたが、腐も夢も楽しめるようにもう少し考えてみます。
コメントありがとうございました!
字書きです。
pixivで公開した長編の同シーンを、別の本にそのまま使うのはやはり印象が悪いでしょうか。
以前にABの長編を投稿しました。
今回、Bメインの本を出すにあたって、AB長編の冒頭(このシーン自体はAB要素はありません)と同じシーンをどうしても入れたいと考えています。
描写をかえようにも、その時書いたものが自分の中で自画自賛できるほどの出来で手を加えすことができず困っています。
使って!!!!!アニメ2期のOpに1期のシーンがワンカット入って嫌なオタクはいない
コメ主です
なるほど二期と一期と考えたら確かに!嬉しい!
AB長編の中に入れたB単体の話にあたるのでいれちゃおうと思います!
しがない字書きなんだけど一太郎とうまくやっていけない…章タイトルを左上に出したいだけなんだけど、
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=022434
これすらうまくいかない。
もっといいやり方あるよ!っていうのがあったら知りたいです泣
見出しとヘッダの連動でつまづいてるってことでいいのかな?
今自分の手元で試してみたところ、「見出し連動タイプ」の数字をいろいろいじる必要があるかもと感じた 見出しレベル1を設定してるのに「%2」で出てきたりしたので…一度総当たりで試してみて
もしくは章ごとにファイルを分割して、出したい文字を直接書き込むほうがスムーズかも
同人誌(漫画)で、公式のロゴ(バンドやチームのロゴ)をそのままトレスして使うのはアウトだと知っているのですが、
自分で描く、または少し真似て描く(少しだけ違う)のはアウトでしょうか…?
デザインとして使うとアウト感つよい。
キャラの服装とか建物の背景に入っちゃってるなら、そのまま使う人と、わざと崩して省略させる人半々くらいの印象。表紙に使うのはちょっと危険度高いかも。
同人誌をオンラインで注文、郵送受け取りが簡単に出来るようになったのは西暦で何年頃からだと感じますか?もちろん販売する側でも構いません。
また、一次二次創作物を含むBLを紙媒体の書籍でなく電子書籍として購入の幅が広がったのも何年頃からだと感じているか、教えて頂けると助かります!
自分が1987生まれで、高校くらいの時にもう為替は廃れかけてたので、そこから計算すると2000年には既にオンラインが来始めてたかなぁ。実家出るまで通販をしてなかったから利用経験がないけど周りの人はしていたような…。
二次創作の電子は、商業の電子が(それまでもあったけど、普及率として)2010年くらいにガッと増えた感覚があって、その時に少し遅れて同人も電子が来た気がする。主観なので狭い観測範囲かもしれないけど。
為替が廃れてからオンライン通販が主流になるまでの間に、書店委託(通販ではなく店舗)が主流だった時代が僅かにあったと感じています
2000年だとパソコンは家庭に普及したけど、通販はたまに個人でやってくださる人もいる、くらいだった気が…界隈によるかもしれませんが…
電子書籍はDLsiteあたりで過去作品を検索してみては?古い作品もそのまま残ってるので
自分の絵柄を原作に近づける。自分が合わないと思ってるだけで、案外周りは合わない絵柄でも堂々と描いてる場合もあるので、とりあえず界隈の様子見る
字書きです、現行の書き手が自分しかいないマイナーCPを推してます。五年以上前に推しCPを書いていた人がいるのですが、感想送ったらまた書いてくれると思いますか…?新規のhtrに感想送られても困るんじゃないかと思ってなかなか踏み切れません。
書かなくなった理由が、反応がなかったとか同士がいなかったとかの場合は書いてくれるかもしれないけど、書き切ったとか興味がなくなったとか環境が変わったとかだと無理だと思う。
まずは下心なしで純粋に感想だけ伝えて、相手が今もそのCPに対して前向きな反応を見せてくれたら、また書いて欲しいって改めて伝えたらいいんじゃないかなぁ。
新規htrとかは気にしなくて大丈夫だからまず送ろう!たとえ書いてくれなくても、感想伝えられたからいいや!って思えるようにしとこ!
私は稀にしか絵を描かず小説を中心に創作しています。
心機一転して自カプのイラストを中心に活動を始めてみたら他の方が描く自カプやそのキャラが見れなくなりました。
見るのも描くのも辛くなり創作を離れてしまったのですが、1人だけ小説や短いSSを書く壁打ちの方がいて、その人のお話がとても刺さり今ではその人の作品しか自カプは見なくなりました(この方がRTする他の方のイラストは見れません)。
何故こういったことが起きているのでしょうか?
自分のことなのに、不思議に思ってしまいます。
見れなくなっているのは嫉妬だと分かってはいるのですが、全てではなく1人の方だけは楽しんで読んでいられるのは何故と疑...続きを見る
https://cremu.jp/topics/28143
過去に質問者様と似ているかもしれないと思われるトピがありましたので貼りますね。
(違いましたらすみません)
コメントありがとうございます。
他の方のイラストが読めなくなった気持ちはそちらのトピとコメントの方々と似通っていると思いました。
もう自分で描かなくなったのに1人の方だけは見続けられる状況というのが不思議で、何故なのかまだ考えてしまいます。
理由は嫉妬って書かれてたので、相手のレベルが高すぎるからなのかなって思いました。
嫉妬って近いレベルの人にしか出来ないものだから(一般に、幼児のお絵かき誉められてても嫉妬はしないし、それで食べてる絵のプロが賞賛されてても嫉妬はしない)コメ主さんの中で「すごく刺さった」のなら、嫉妬するまでもない上の存在と無意識で位置付けたんじゃないでしょうか?
厳選フォローしてて更に同クラスタをフォローしてない人ってどういう風に見えますか?また同クラスタさんからしたら感じ悪いですか?
本当に人によると思う
まったくきにしない、もしくは交流したくない、地雷が多い人なのかな?程度で気にしない人もいれば、お高く止まりやがってと感じ悪く思う人もいると思う
主です。やっぱり人によるし、まあいい印象にはならないですよね。ありがとうございます。
字書きです
タイトルとデザイン表紙がかみ合わないときどちらを変えますか?
タイトルと中身、中身と表紙は合ってるんだけど、どうもタイトルと表紙が合いません
タイトルがかわいい系で表紙がシリアス綺麗系なので、気にするほどじゃないと言われそうだけど気になる…
フォントを弄って綺麗系に寄せるか、心機一転表紙を変えるか、皆さんならどうします?
ちなみに締切には十分余裕があります
どっちを優先したいとかは無いですか?
絶対にこの単語を入れたい、絶対にこの色、景色を入れたい、とか
自分の場合は画像の方が重要だったのでタイトルを変えました
双方中身と合ってるのに不思議ですね
とりあえず時間ギリギリまで考えてみて、何も思い浮かばなかったら今出来てる物を使います。
タイトル気に入ってたら表紙変えるし、フォントいじってどうにかなるならそうする。
私は多分表紙変えますね…
コメ主です
20以上タイトル考えて全部没にしたあげく唐突にこれぞぴったり、というのが
降って湧いてきたものなのでタイトルが優先ですね
かといって本文読み直してキーワード抽出すると表紙になるという……
なんでかみ合わないんでしょうね本当に不思議
使いたい画像にまだ出会えていないのでもうちょっとあがいてみようと思います
ありがとうございました
オフ本で実在する企業名などの固有名詞を出しますか?
自分はオンオフ問わずぼかして(緑のアイコンのトークアプリ、など)出すのですが
最近参入したジャンルでは、そのまま出している人が多いようです。
時代の流れなのか、たまたまなのか気になりました。
小説でしょうか?
自分は結構そのまま出します。出さない場合はジャンルで呼びます(「メッセージアプリ」「炭酸飲料」「コンビニ」「チェーン店」「定食屋」…)。
商業作品であっても(ネガティブな文脈でなければ)実際の企業名を出すこと自体は基本的に問題にならない、というのが周知されてきたからかもしれませんね
一度したいいねをすぐ取り消す理由って何が考えられますか?
FF外の方に何度かやられて気になっています...。
ジャンルに興味が無くなってきた事を角を立てずに同ジャンルの仲間に伝えたいのですが
どういう表現が良いと思いますか?コラボカフェやイベントなどありますが、興味が無くなったので行く気が無いです。でも行かないか聞かれそうなので…
興味が無くなってきたことはどう伝えても角が立つんじゃないかなぁ
普通に低浮上にするか、それがだめなら「多忙です」とか「体力落ち気味なので人の多いところは避けてます」とか言っておけばいいんじゃない?
次の新刊(漫画)の装丁について考えているのですが、本文インクの色替えに興味があります。色はボルドー系を検討中です。
実際に本文色刷りをした方にお聞きしたいのですが、その際本文用紙は標準のもの(白上質)から変更しましたか? また、差し支えなければで構いませんので一緒に使用したオプションがあれば教えていただけると嬉しいです。色刷り以外は標準のシンプルな装丁にしようと考えていましたが、それだけだと少し寂しいかなと悩んでいるところです。
サンプルも取り寄せるつもりなのですが、体験談も聞いてみたく質問しました。
また、読み手の方からも色刷りについての印象があれば聞かせていただけると嬉しいです。
描き手としても読み手としても、あまりに紙の色とインクの色が近い(コントラストが低い)状態は読みにくいので避けるけど、そうでなければ白のままでも色紙でも楽しいですよ!ボルドーだと、薄いピンクなら可読性もあり馴染みも良い気がします。
あえて表紙を特殊紙多色刷りにして、本文の色と表紙の色の組み合わせを凝った配色にしたときは、絶妙なアナログ感が良いと好評でした
コメ主です。コントラストに気をつければ用紙はどちらでも大丈夫とのことで、安心しました。ボルドー×薄ピンクも温かみのある印象になりそうでとても良いですね!是非参考にさせていただきます。
また、装丁のお話も聞かせて下さりありがとうございました!絶妙なアナログ感、ということは素敵な配色だったのでしょうね。表紙の多色刷りはデータの作り方や配色、バランス等考えなければいけないことが多く大変そうというイメージがありますが、本文の色との組み合わせを考えるのは楽しそうです。自分の中には無い発想だったのでお話を聞くだけでもワクワクしました!
丁寧なコメントありがとうございました。見本も取寄せつつじっくり検討...続きを見る
固定思想の人ってイラストの左右配置まで厳密に見てるんですか?
界隈で荒ぶってる人が、あからさまに配置が違う絵をスルーしていて。もう鏡に映して見ろよって思うんですけど…。
そういう人はいますね。公式グッズの配置とかで一喜一憂してたりするのも見ます
個人的にはどっちでもええやないかと思いますが。過激派ってやつなんでしょうねえ
コメ主です。やはりそうですか。背中側から見れば左右反対になるだろ、とか言ったら火に油なんでしょうね。そういう方には近寄らないように気をつけます。
専門知識なしで勢いだけで二次創作小説を書きはじめて数ヶ月の初心者です
行頭の一段下げ、三点リーダーの数の正解を今さら知ったのですが今からそこに気をつけるとブクマなどの評価が変わるでしょうか?
それで文体ががらっと変わるわけではないので、それほど変わらないと思いますが、多少読まれる確率は上がるかなと思います。
出版ルール、他にもいろいろありますので、このへん参考に見てみてください。
https://novelcommit.com/syosetu-kakikata-kihon/
※以降は個人的な見解です。
ただ、演出として「あえて」ルールを無視するのはアリです。
web小説(横書きで読む場合)は行頭の一字下げはしなくてもいい派、三点リーダの数なんて気にするな(ふたつだと長すぎる)派もいます。
実はそんなに気にしなくてもいいんじゃないかと個人的には思います。
回答ありがとうございます!
自CP界隈のブクマ4桁クラスの大手さん達でも一字下げはしてなかったりと正しい小説のお作法無視が結構多かったのでどうすべきか迷ってました
リンクも読みつつ参考にさせていただきますね
数年後とかにやりたいなあって同人誌なんですが、
ハピエンもメリバも好きなので、50Pくらいまでは普通のお話で、残り50Pをハピエンとメリバに分岐させて、2冊の本にして表紙も同じにしてランダム頒布したいなと思っています。
勿論そういう本だと強く注意書きするけれど同人誌のモラル的にこういうのってアウトでしょうか?
発想はありだと思うんですが、選びたいです
できたら二種買った場合割引があると嬉しいですね…
コメント有難うございます。
購入者が少なくても、ランダムで頒布したい気持ちが強くて。
htrでピコなので転売とかの心配は無いのですが読みたいものこっちじゃない!と怒る人どのくらい居るんだろう…と想像してモヤモヤしてます。
注意書きはしっかりするつもりですが。
どんなに好きな人でもその方法で頒布されたら私なら冷めちゃう気がします
別にわざわざそれを言おうとは思わないのでそっと離れるだけですが…
確かにハピエン好きの人はそもそも購入しないですよね。気にしないでおこうと思います。
有難うございました。
ハピエン好きだけが避けるわけではないと思う。実際私はハピエンバドエンメリバ全部大好きだけどその方式なら買わない。
うーん、やりたいことやるのが同人誌だとは思うけど、せめて、2冊買ったらどっちもハピエン(メリバ)版でした! ってのは避けられるようにして欲しい
私もバトエンハピエンどっちも好きなのですが、絶対買わないの理由を気になるので差し支えなければ聞かせて欲しいです。2冊買って貰いたい訳ではなく、出来れば通販等でも1人1冊までにしようかなと思ってました。
買う方少ないだろうなとは思うのですが、それより注意書きした上で怒る人居るかなあと思っての質問でした。
ハピエンもバドエンも好きだけど、読む本を自分で選べないのは嫌だな
読者のこと考えてない独りよがりな作者のスタンスに冷めてしまうので買わないです
ZvBz5fsYさん
ひとりよがり、でストンと落ちました。有難うございます。
他にコメント下さった方も有難うございます。
ちょっと色々考えてみます。
注意書きしてあるならそもそも怒る人はそんなにはいないと思いますよ
個人的には、結末はどっちでもいいんだけど、片方しか読めないのはイヤなんですよ……
片方しか読めません→もう片方の終わり方が気になってもやもやするだろうな、なら買わないな、ってなりそう
厳選フォローの方に聞きたいのですが、オフイベのときに挨拶するのは両隣とフォローしている方(または相互)だけですか?
また、信頼できる売り子のみに任せて本人不在というのは感じが悪いでしょうか?
オフイベの時の挨拶:両隣と相互のみです
売り子:自分の場合ですが、イベによっては売り子のみで本人不在の時も多々あります。
そもそも体調であったり、私生活の都合で本人が来れなくなってしまった…なんてことはまあまああることなので、それに対して感じ悪い!と糾弾してくる人がいたら、糾弾してくる人の方が断然感じ悪いですから…大丈夫です
コメ主です。
厳選フォローの状態でイベントに参加するのが初めてのため助かります。
確かに体調不良や仕事他色々事情はありますよね。
ありがとうございました。
仲の良い字書きのAさんのツイートにイラストを描いてDMでプレゼントしているんですが、送ってすぐは喜んでくれていたんですが、送ったイラストを私がSNSに載せて…を何度か繰り返していたら、なんとなく避けられている気がします。私としてはAさんに描いたものですが、みんなに見て欲しいのでSNSにアップしてるのですが、悪いことなんでしょうか。ご意見をお聞きしたいです。
Aさんのネタを元に描いた絵ってことですか?
元ツイがあると記載して載せてるのであれば全然良いと思いますが、そうじゃないなら確かにAさん側がモヤるのもわかるかも
お互い鍵アカなのでフォロワーってぼかしたり、特に記載してないこともあります。そういうことを気にするものなんですね。私の描いたものなのでAさんに確認したことはありませんが。
あなたが描いたものには変わりはありませんが、アイデアはAさんのものということですよね。
全部ご自身で考えたものではないということでしたらAさんに確認取ってご自身のSNSに載せるのが一番安全だと思います。
お二人ともありがとうございました。確認をとってから掲載した方がよさそうなのでそうします。
書くのはAB左右ド固定のAB字書きだけど、ABに見える場合BA創作者のツイートも RTする、というTwitter運用してます。(完全にBAにしか見えないものはRTしてないです)
この場合、AB固定の人は自分をフォローしづらい、またはしないですか?フォロワーが増えない理由だったりするのでしょうか?
ABさんたちがあまり愉快でないなら、例えABに見えてもBAのRTは控えようかな…と思ってます。
固定です。
私はフォロー前にフォロー欄・RT元のアカウントまで見るタイプなので、BA創作者のツイートをRTしている方はそもそもフォローしません。
自分がABだと思って描いたものを他人にBAだと思われることが嫌いで、それと同じようにBA創作者のツイートをABだと思って見ることもできないので…
描くものは固定ですが、逆や他カプが地雷というほどではないゆるゆる固定者です。
「例えABに見えてもBAのRTをする人」は固定とは言わないという過激派もいます。
リバ者と繋がっているだけでも目くじら立てる人もいます。
どんなにABに見えても描いている人がBAというからにはその作品はBAだと思うし、BAが地雷だと思うような人はいつか地雷がRTされるかもと思うでしょうからフォローしないと思います。
質問者です。
勉強になりました。BAとして上げている方に対しても微妙というのは盲点でした。
カプ固定して運用していこうと思います。ありがとうございました。
Indezainを使用している字書きです。
同じようにIndezainを使用している皆様、文字組の設定はどれを使用していますか
何時もは「約物全角」にしているのですが「行末約物半角」の方が良いのかと悩んでいます。
禁則処理は「強い禁則」です。
InDesignのことですかね
自分はデフォルトで用意されてる設定じゃなくてこれDLして使ってます↓
http://www.plus-designing.jp/pd/mjk/pd_mjk.html
禁則処理は同じく「強い禁則」です
tosツイで上げられた作品が気に入ったときって反応しますか?されたいですか?
tosとはいえネットに投稿されている以上「絶対に見られたくない」ものではないと思うので、自分以外に複数人反応していたら普通に反応します。RTやリプはせずいいねくらいですが。
自分が上げる側の場合は反応されたら見つけたんだなーくらいですが、何かしら理由があってのtosなので特別反応されたいとは思わないです。嫌ならそもそも上げません。
終わったことだけど引っかかってるので教えてください
私同人誌作るので、コメ主さんも一緒に本作りませんかと相互に誘われた場合、合同誌だと思いますか?
私は自分用の本なら作ってもいいと思ったのですが、元相互さんは今度合同誌作りますと私に相談なくツイートされて引きました
他にも不愉快になることがあってその人とは縁が切れたんですけど、これは私が無知で、イベント合わせとかでなくても一緒にと誘われた場合全て合同誌だと察するものでしょうか
どう返事したかにもよるので何とも言えないけど「一緒に本作りませんか」は合同誌のお誘いだと思います。
イベント参加や本を出す勇気のない人ふたりの会話だとしても「自分も本出すし、○○さんも出してみなよ!」みたいなのなら合同誌じゃないかな?とは思いますが、曖昧にすると誤解を生むので「じゃあ自分も個人誌出してみようかな!」と牽制しておきます。
質問者です。合同誌のお誘いだったんですね
同人誌を出したことがなく考えが及びませんでした
「自分も本出すし、○○さんも出してみなよ!」
双方初めてで、流れ的にはこんな感じだったので、てっきり個人誌かと思ってました
次があれば個人誌か合同誌か確認します
ありがとうございました
赤ブー主催のオールジャンルイベントに出ることを考えています。東京開催で比較的参加者が多い(盛り上がる)のは以下のどれか、参考にしたいので教えていただけますか?
個人の体感、伝聞レベルで結構です。
・冬/夏コミックシティ
・春コミ
・スパコミ
・グッコミ
質問者です。
回答ありがとうございます!参考にさせていただきます!
スパコミならスケジュール的にちょうどいいかも。
ハロウィンの推しカプ絵を完成させてて今晩投稿しようと思ってたのですが、例の事故が頭をよぎります。
キャプションに「ハロウィン」の文字があっても不謹慎だと思われないでしょうか?
カボチャの絵文字とか単語を出さない方法もあるにはあるけど、気にしすぎな気もしてるんですがどう思いますか?
同じく、この週末に上げるつもりで「推しカプが家で🎃映画見るまんが」と「仮装してパレードに参加する絵」を描きました。
前者は予定通り投稿、後者は見合わせようかなと思ってます。人出が多い街の様子を描いたので心が痛く…
ただ、自作が特に賑わいを強調した絵だったからで、「街イベント関連はぜんぶ自粛すべき」という考えではないです。
キャプションはそこまで気にしなくていいんじゃないかな…
質問者です。ありがとうございます。
普通のらぶいちゃイラストなので一般人の目にとまりにくいPixivにアップしようと思います。
こういうことは判断が難しいですよね…。
コミュニティ加入の誘いへの角のたたない断り方
今までネットの関係を深める気がなく程よい距離感で過ごしてきたのですが、この度ffさんからコミュニティに入らないかと誘われました(LINEのオプチャやdiscordみたいなものです)
誘ってくれた方達は悪い方ではありませんが、断りたいです。角の立たない断り方はあるでしょうか?
"忙しいから"でもいいですが、わりとSNSにはちょこちょこ浮上してるので悩んでいます
断り方ではないけどとりあえず加入だけして参加はしないのが一番角が立たない気がします
もしくはDiscord登録してない、LINE普段使わないからわからない、などそれの使い方に疎いフリをする、かな…
自分はDiscordやったことないし、仲良い友達でLINE使わない子もいるので、どんなツールでもそれに疎いはありえると思います
死ネタや近〇相〇ネタ作品のアップ時の注意書きについて悩んでいます。
「実は血が繋がっていた」「実は最後に命を落とす」という事柄を山場として使いたいので、死ネタです・近〇相〇ネタですと注意書きをしてしまうと必然的にネタバレになってしまいます。
地雷を踏んでしまう方のことを思うと、わかりやすく注意書きしたほうが親切だとわかってはいるのですが……。
上記のような人を選ぶ作品をアップする際、どのような注意書きをするようにしていますか?
「なんでも許せる方向け」のような書き方はせず、やはりわかりやすく書くべきでしょうか。
死ネタならハピエンではありません
近○相○なら2人の関係について特殊設定があります
などぼかして書くのはどうでしょうか?
一次創作か二次創作かでだいぶ話が違う気がする
二次なら思い入れのあるキャラを勝手に殺されるのはイヤだろうから死ネタ告知する義理もあるけど、一次創作なら作者の好きにしていいと思う
媒体によるけどキャプションの注意書きを改行下げして、ネタバレを含む注意書きがあります。の下に具体的に書くと親切だとは思う。(支部のキャプションなら空白スペース入れないと改行削除される)
字書きさんの作業もくりってどんな感じなんでしょうか?
自分も字書きですが、人と通話している状態で話が書き進められる気が全くしません。30分集中15分雑談と決めているならまだ分かるんですが、そうではなくフリーで通話していることもあるみたいで…
自分自身は家庭の事情で全く通話に参加できないため、相互の字書きさんたちがツイで通話しました〜原稿進みました〜とよく言っているのを見て疑問に思いました。みんな会話しながら小説書けるの…!?凄くない…!?
自分は無言もくり(カタカタ音だけ聞こえる)しかやったことないですが、もう一稿を終えて誤字チェックの段階や、とにかく体を起こして作業するという意味で0よりは進む……みたいなもくりはあるみたいですね。
あと、絵描きが複数人いるもくりだと、なんとなく集中できないと会話に参加して、かける時は聞き流してってできるみたいです。学校の教室でだべってる友人の横で本読んでるような感覚かと。
会話しながら作業というよりは作業に集中するために集まるという感覚でしょうか。ダベってる友達の横で読書、とても分かりやすい表現でした。ありがとうございました!
他人には見せず自分しか見れない、自分のためだけに創作してる人っていらっしゃいますか??
自分の技術不足や評価、交流に疲れてしまったので作品を全部下げて一人で楽しむようにするつもりです。
とりあえずはTwitterの鍵垢や支部の非公開、ベッターやブログのPASS、アプリ内で保存だけ…などで考えています。(両刀です)
実際に人目に触れず創作されている方がおられましたら、おすすめの運用方法やアプリなどお聞かせいただきたいです。
コロナ前まではずっと誰にも見せずに創作してきた両刀です
そこまで上手くないから見せないでおこう、としていたら長年の習慣になってしまっていたのですが、コロナで巣ごもりするようになり気まぐれに投稿し始めました
まず非公開だとしても投稿するようなサイトに上げたりしていないので何とも言えないのですが…しいてアプリをあげるとするならば、クラウドでデータを一元管理してました。ネットに公開していない分スマホやPCが壊れてデータが飛ぶと終わりなので。これはEvernote(小説用)やBox(イラスト用)などでやっていました
原作を読んでの感想等はTwitterで誰とも交流せず壁打ちしていましたが、創作に...続きを見る
逆にコロナ禍でネットにあげられるようになったんですね、大変参考になります…!
バックアップ大事ですね…肝に銘じてクラウド保存しておくようにします。感想だけ壁打ちでTwitterということはほぼrom的な使い方をされてたって感じでしょうか。転生したらそういった使い方もよさそうです!
メリットやデメリットもありがとうございます!なるべく完成させる意識で創作しようと思います、下書きだけ溜まっていくのあるあるですよね…。
丁寧なコメントありがとうございました、とても理想的ですごく参考になりました。少しずつ移行していきたいと思います。hoSslINHさんもより良い創作活動ができますように…!
小説は小説執筆ツール「notes」おすすめ
ログイン制の小説執筆ツールで、一応は検索避けURL共有で公開できるけどしてない
公式にプライベート文章倉庫と明記されてるの見て小説を移動させてここに隠居中
ID変わってますがコメ主です
notes全く知らなかったのですが公式からプライベート用として使えるアナウンスがあるの良いですね…!
試しに触ってみたいと思います!ありがとうございます!
夢女子さんへ。例えば原作がフェンシングとか馬術とかやってる人も一般的に詳しい人人口も少なめの、なんか難しそうなスポーツが題材だったとして、そのスポーツの豆知識的なのポツポツ入る夢小説ってうざいですか?
私は推しの生きている世界のことを深く知りたいのでそういうのが好きだし、書くのですが、そういう作品にすると途端に反応が悪い気がしています。
反応が悪くなることがあるんですか…?
正しい知識なら知りたいですし、話に深みも出ると思います
詳しく調べてるんだな〜って伝わってきて作者さんのこと尊敬しますし、その作者さんが書く作品のこともっと好きになってしまうタイプです
個人的にはどんどん取り入れて欲しいです
それに趣味なので書いてて楽しいものを書くのが一番だと思います…!
豆知識を細かく書かれても良く分からないので、何度も書かれるようなら途中で読むのをやめてしまうかもしれません。
豆知識は使いようだと思う
地の文や推し以外のキャラが喋っていたらノイズに感じる方がいるかもしれないです
その豆知識がストーリーの流れで必要になったときに、メインの推しが豆知識を披露して上手くことが進んで活躍する場面なら好印象は持たれると思う
馬術なら馬関連で問題が発生してしまって、馬の扱いに慣れてない人達がパニックになるなか推しが上手く事を収めて豆知識を話す(その問題が豆知識に関連する)くらいなら推しかっこいいそんな豆知識あるんだ!となります
豆知識がストーリーを理解するのに必要な情報なら喜んで読む
知識の羅列や披露だけのが作中何度も続くなら読まなくなる
質問者です。みなさんありがとうございます!
推しのすごさを強調するための豆知識なので、反応悪くなる方とは合わないんだなーと割り切って創作します!
表紙の構図を考えてくれた友人にお礼がしたいのですが、妥当な報酬はなんでしょうか?
3案も出してくれて、どれも私釜逆立ちしたって出てこないセンス良すぎる構図です。
絶対にお礼がしたいのですが、高すぎてもびっくりさせるし安すぎても失礼だろうしで迷っています…
表紙イラスト自体はご自身で描かれたなら、表紙依頼時と同等のがきちゃうと自分なら恐縮しちゃうかな。
献本と普段の差し入れよりちょっといいお菓子くらいが妥当な気がします。
フォロワー把握できるぐらい少ないんですが、フォロ限投稿したら重たいですか?
二次創作で自分の趣味に走りまくったキャラ薄めパロ小説を投稿するつもりです
フォロ限ならフォロワーは見れるから重いとかなくない?
リスト限定だと、フォロワー把握できるくらいならリスト入り申請しないといけないな…って義務感出てくる人もいるだろうから重いけど
参考程度に聞かせてほしいんだけど自我薄め壁打ち無交流が「今度イベント出るんだけどよかったらみんなも参加しませんか?」とツイートするのどう感じますか?
(ここ数年だれもイベントに参加してないジャンルです)
・自分が出たいので他にいなくても勝手に参加はする
・でももし誰かの参加のきっかけになれば私が嬉しいし、あわよくばジャンルのスペースひとつでも増やしたい
・合同しましょうとか私に一報くださいとかはまったく求めません
みたいなことは申し添えておきます。
興味なければスルーしてもらえればいいんだけど、なにこいつ??と思われるのは切ないので…。
憶測ですが、壁打ち無交流がそんなこと言ったら交流好きな人に絡まれると思います
交流したいならいいのではないでしょうか
参加しませんか?より、イベント楽しみ絶対参加する!!って進捗ちょこちょこ上げてくれる方が関心持つし、参加しようかな?と思ってた場合の意欲も高まる。
質問した者です。
おふたりとも回答ありがとうございます!
はっきり誘うのはやめておいて参加することを早めに告知してちょくちょく進捗やらイベントへの意気込みやらをツイートすることにします!
好きな二次創作の書き手が、早バレ気味の情報まとめアカウントをフォローしていて、時々早バレをツイートします。
(早バレ垢は、公式発表が夜なら、午前中にはツイートしている非公式アカウントです)
こういうとき、皆さんなら指摘しますか?それとも同じ日の発表ならそこまで気にしませんか?
🐯で会場から委託したい場合、
とらのあなに会員登録→サークル情報などの紙を事前に印刷→当日、会場で委託したい分を🐯ブースで箱詰め、印刷したものをダンボールに貼る
の流れであっていますか?
新刊の余った分だけ委託したいのですが、委託はじめてのため教えてください。
○とらのあなに会員登録
○サークル情報などの紙を事前に印刷
×当日、会場で委託したい分を🐯ブースで箱詰め、印刷したものをダンボールに貼る
→当日会場で預ける分を自分のスペースで箱詰めし、印刷したものを段ボールに貼ってとらのブースに持っていきます(13時以降)
横だけど念のため
受付時間はイベントによるので、事前に参加するイベントの詳細を確認してください
(大規模イベや地方イベなど時間が違う場合があります)
絵描きです。
今まではなんとなく感覚でデフォルメの絵を描いていて、そこそこ評価もいただいていて満足していたんですが、もっと推しのいろんなポーズや妄想を形にしたいと思い、本格的に絵の勉強をしたいです。
そこで、まず何から始めたらいいのか悩んでいます。ピンタレストや支部で講座系のものを保存して、見て勉強したり模写したりはしていますが、あんまり身になっていないような…
おすすめの教本とか練習方法が知りたいです。よろしくお願い致します。
やみくもに練習するんじゃなくて「こういう構図の絵が描きたい」って具体的なイメージを決めて、それを仕上げるために必要な構造やらパースやらを勉強するってやり方を自分はやってます
823さん
ID変わっているけどコメ主です。
ご自身のやり方を教えてくださりありがとうございます!作品作りをしつつ勉強していく、という感じですね。
自分は基礎もなにもないので、そういったところから一から勉強するべきかと思っていましたが、必要なところから勉強していくやり方でもいいのでしょうか。でも確かに、目的もなにもなくとりあえずで練習するよりはいいかもしれません。
どんどん作品作りしつつ勉強していきます。
web再録を行おうと思っています。
最期に死ネタのようなものがありますが、どう注意書きをすればいいか悩んでいます。
死ぬ描写自体はなく、本編終了後、寿命で死んだ二人が、自分のお墓の前で幽霊になって会話する感じです。
この場合はゆるい死ネタあり(死ぬ描写なし)といった注意書きで大丈夫でしょうか。
本にしたときはおまけで付けたペーパーだったので、いっそ再録しない方向も考えています。
そのまま「キャラクターが天寿を全うする描写があります(直接的な死亡シーンの描写はありません)」と記載するのはダメでしょうか?
幽霊になった2人が会話〜だとゆるいというよりも直球ど真ん中でで死ネタだな、という感じが個人的にはしました。
自家通販R18小説本 予約数にプラスしてどれぐらい刷りますか?
大手寄りの中堅、ソシャゲジャンルです。何度かオフ本出してるけど部数全然分かりません……
質問です
フォロワー4桁二次漫画描きです
普段はギャグが8割エロが2割で評価もわりと頂いています
今まで全く描いてなかった傾向の暗い漫画(8p)を描いているのですが反応が不安で…
死ネタを含むので注意書きはします。転生ハピエンです
いつもはギャグなのにいきなりこんなのを出したらどう思われますか?
イイねも少ないだろうしリムられるのが怖いです…!
リムられたくないなら描かない。リムられる恐怖より描きたい気持ちが強いなら描く。
コメ主自身を好きでいてくれるフォロワーならリムらないしギャグエロ自カプが好きでフォローした人はリムる。かもしれない。
とりあえずネームまでやってみて、これ絶対完成させたい!って思えなかったらやめといたら?
ありがとうございます。今ペン入れ8割終わってます
昨年から描きたいけど迷って描かずに今年リベンジしようと思って。完成はさせたいです!
でも今だとタイミングも悪いですかね死ネタなので…
え!ペン入れ8割終わってたら出そうよ!!私なら出す!もったいないから!
タイミングもあんまり気にしなくていいと思うけど…気になるなら数日待ってみるとか?
ひとまず原稿お疲れ様
字書きです。ペンタブの購入を検討しています。
現在サイトなどで使う細かい素材(花など)をマウスでベジェ曲線駆使しながら描いているのですが、正直手がしんどいです。
ただ、画力は手描きもマウスもほぼ同じです。また予算は〜2万円です。
キャラクターイラストや漫画を描く予定はなく、絵のスキルをあげたい!というより、効率的に素材をつくれるようになりたいという思いが強いです。
この場合、マウスを極めたほうがいいのか、それとも安くてもペンタブを買ったほうが良いのか、ご意見うかがいたいです。
安いタブレット+安いスタイラスペンでもかなり効率上がると思いますがどうでしょうか
ペンタブは他に使い道ないけど、タブレットなら電子書籍読んだり動画見たりもできるし、最悪イラスト書かなくなっても使えます
100均のスタイラスペン買ってスマホで使ってみればこんな感じか〜って分かると思うので、参考になれば…
意外とタブレットって2万円以内におさまるんですね!
iPadのイメージが強くて、予算を考えて候補から外していました。
アドバイスいただいたとおり、まずペンを購入して使用感確かめてみたいと思います。
的確なご意見ありがとうございました。
数字見たくないから外部アプリ入れたのに我慢できなくて見に行ってしまう…
みんなどうやって我慢してるんですか?我慢してたらそのうち気にならなくなりますか?
我慢できないならいっそ見てしまった方がいいと思います。それで散々見ているとだんだん、もういいやと気が済む時が来ます
我慢しようとすると余計に長引くと思います
作品投稿や自我ツイは頻繁にしているのに、なぜかフォロー禁止と言い張っている創作者がいて、どういう意図なのかわかる方いますか?
Twitterなんて自分の好きなようにすればいいとは思うので、批判の意図はありません
でも「フォローされたらブロックする」などと言って他人を寄せ付けないようにするくらいなら、最初から鍵垢にすればいいと思ってしまうのですが…
作品だけ見てほしいのでしょうか?
でもフォローしてないとそもそも作品に気づかないこともありますよね
なぜこのようなことをするのか単純に興味があります
本人しかわからないと思うけど考えられるのは、他のアカウントのTLやおすすめユーザーに流してほしくない特殊設定やR表現があるからかな
「フォロワーがフォローしているアカウント」みたいな感じで無関係の人が目にする事を嫌う人もいると思う
でもマイナージャンルだからジャンル好きには見てほしいので検索からたどれるようにしてるとか
ツイッターで自由に呟くのは好きだし、絵は誰かに見られる可能性のあるところに置いておきたい
だけどフォローという形で期待を寄せられると重荷。その重荷を裏切ることも多くて自分も疲れる
そしてそんなことに敏感になる自分の面倒臭さを本人が一番わかっているので、自衛として人を寄せ付けたくない……とかかな?
waveboxを感想募集用に設置していますが、頼んでいないのに「自分の作品を読んでほしい」「Xくんはこういう所あると思う」などの自作への誘導や萌語りのメッセージを投げられました。
その人の後にきちんと感想をくれた方へは返信したいのですが、自作誘導者のことは無視するのと、boxありがとうございます!だけ返すのとどちらが無難でしょうか?
無難なのはboxありがとうございます、
「Xくんはこういう所あると思う」→「ですよね〜!私もXくんのこうこうこういう所が〜〜」と語り倒せるならあり(ラリーには高確率でなる)
これからのモヤモヤを断ち切りたいなら誘導者も萌え語りも普通に無視、
もっと釘刺したいなら「反応に困るメッセージは返信できません、ごめんね!」※詳しい理由は書かない
とかかな…こういうメッセージはありでこういうのは無し、みたいな線引きすると合間を縫って送ってくるから…
475YfHECさん
ありがとうございます。萌え語りも全く私と解釈が合わなかったので、とても語れないなと思っていました…
boxありがとうございますだけにして、中身には言及せずに終わろうと思います!アドバイス感謝です!
どうしてもご意見頂きたかったので失礼します。
人気カプの逆が好きなのですが、ツイでつながっている人(人気カプ推し)とかの反応気にして逆カプ絵やネタをあげつらいです。人気カプだったら堂気にせずあげられたかもしれませんが…。人口比とか考えると…。同様の理由でカプ絵あげづらいな!と感じている方はいらっしゃいますか?私は気にしてやるより諦めてツイでは無難なもの、カプは本や支部にしようかなと思っています。
旬だったジャンルのマイナー固定です。人口比があるという点では似てるかも。
メジャーカプや逆カプの名前は全部ミュートワード、フォローした人のRT非表示、支部とツイッターを無闇に検索しない、自カプの人しかフォローしないを徹底したら、ちょっとは快適になりました。周りが気にならないので、もしかしてうちがメジャーなのでは!!?って錯覚するほどです。なので普通に呟きますし、カプ絵もあげてますよ。対策おすすめです
コメントをする