毒マロってどうしたら届くんですか? こういう作品アップしてると...
みんなのコメント
作品というより作者本人の人柄な気がする
なめられそうなオーラが出てたり、鼻につくツイートしてたりとか
タイミング。
あとは、普段から煽るような攻撃的なツイートしている人とかも受け取っているイメージ。そういう人は貰うと騒ぐのでよくわかるし、送った人も反応が見たくてしているのでしょうから。
冷静な人はもらっていてもスルーしていると思うので、傍から見ているだけではわかりませんね。
「そんなことするから送られるんじゃん」と言いたいだけの人を味方する二次被害助長トピになっちゃいません?
送られたかったら毒マロもらってる人見たらすかさず「毒マロもらったことなーいはわわ…皆さん毒マロ貰えるなんてすごいです〜どうやったらもらえるんですか?おしえてくださーい!」って自虐風自慢してれば何匹か釣れるんじゃないかな
あと単純にフォロワー数多いとヤバいやつとのエンカ率高まって送られやすいと思う
基本は送る方がネットで見たちょっと嫌なことも我慢できないブロックもできない傲慢な卑怯者だからだと思うわ 自虐風自慢に釣られたとしても 送りたくなっても送らないのが普通
とりあえず神絵師と繋がって仲良くなるか、もしくは神絵師と合同誌出せば?もれなく嫉妬の毒マロ来るよ
トピ主htrそうだし
上にも出てるけど毒マロの根源って嫉妬が大部分な気がする
キラキラアピールしてたり交流大手だったり
攻撃的なツイートをしてる人もスルースキルがないのか毒マロに反応してまた貰って…て繰り返してる気がするね
自分と近くて同じような環境にいてなおかつ相手を下に見てると嫉妬が生まれるって記事を見たな
だから大◯翔平さんには嫉妬をする人はいない的な
画力微妙なのに…ってところがミソなんだろうね
毒マロを送る人がいる界隈にいると、何かの拍子で送られる。
かな、結局。
物申すのに匿名ツール使うのはカッコ悪い、と大抵の人は思うはず。
htrが急激に上手くなって中堅(フォロワー4桁中盤)くらいになるパターンが一番毒まろもらいやすい気がする。私もそうだったし、次のジャンルでそんな感じだった子もすごい貰ってた
・商業作家
・積極的に企画を立てる人
・中堅レベル以上
・交流大手
界隈に影響力がある人は対抗カプ者から無差別に狙われる。盛り上がらないように。
中でも隙が多かったり、言い返さずに大人しく消えそうな人ほど狙われやすい。
痴漢と一緒。
上にも出てるけど自界隈でよく毒貰ってる人は普段のツイートが鼻につく、いちいち煽り返すような返信をする、暗黙の同人マナーを破ってる(例えばABとして上げてる作品なのに読んでみたら逆とかリバだった→毒マロ→趣味なんだから好きに書かせろ!て言い返す)みたいな感じ
みなさんご回答ありがとうございました。
思ったより色んなパターンがあるんですね。
2次被害助長のつもりは全然ありませんでした、すみませんでした。
コメントをする