以前某ジャンルで二次創作していましたが、最近Vtuberにハマり...
以前某ジャンルで二次創作していましたが、最近Vtuberにハマりその人を応援したくなりました。応援と言ってもファンアートは描けないので配信の感想をポストしたり誕生日をお祝いしたりする目的となります。
そのためにX(旧Twitter)のアカウントを作ろうとしましたが使えるメールアドレスがなくこれ以上アカウントを作れません。メールアドレス取得するためにGoogleアカウントやYahooアカウントを新規に作ろうと思いましたが作りすぎて制限かかっているためかこれ以上作れなくなりました。
そこで、以前使っていた二次創作用のアカウントがあったので、ポスト消してフォローも外してブロ解してそれをVtuber応援するアカウントにできないかと考えました。あまり評価されずフォロワーが1桁だったのでそのうち消そうと思っていたので再出発するには丁度良いです。
ただ、ポストを全て消すとはいえ元々版権の二次創作していたアカウントでVtuberをフォローするのはご本人とそのリスナーと元々二次創作目当てでフォローしてくださった方が嫌悪感を抱くのではないかと思いその方法はよくないのではと懸念しています。
この方法はNGでしょうか。NGであればなんとかして新規でアカウント作れるようにするしかないのでしょうか。
みんなのコメント
フォロワーが1桁なら嫌悪感を抱かれたとして特に何にも影響ないと思うので大丈夫だと思います
放置してたアカウントならそもそも気づかれない気が…
gmail使ってるなら、一つのメールアドレスで複数のXアカウントを作れたりするので、そっちの方法はどうでしょう?
gmail、エイリアス機能で検索するとわかるかも
Yahooにもセーフティアドレスってサブアドレス作れるシステムあるよ
私はそれでジャンル専用垢作った
それすら使い切ってたらごめん
コメントをする